2025.05.31

今日は清々しい良い天気ですね~^^ 何時もの朝トレコ-スはとても気も持ちよい風がそよいでましたよ^^
ところで美味しい野草ランキングダントツ1位のユキノシタ、これからが旬です。

またこの時期は花が咲くので見つけやすいんです。とはいえ広い足立山麓でもユキノシタは中々生えていません。
唯一高い土手の上に群生している所が有って今日は若い葉を数枚摘んで来ました(^^)/

因みに大きくなり過ぎた葉は赤みがかっていて苦みが出ます、小さな若い葉が美味しいんです♪
たのしみじゃっど^^

週末ですね~、5月も今日で終わりですが北部九州に梅雨入り宣言が出ませんね・・・。
今年はかなり遅い梅雨入りに成りそうですが来週ぐらいですかね?
梅雨入りを待っている訳ではありませんがとっとと梅雨入りしてとっとと明けて欲しいもんです。
2025.05.30

妙見神社境内の紫陽花が咲き始めました^^ 北部九州はまだ梅雨入りしていませんが・・・
紫陽花が咲けば梅雨ですね。

今日の北九州は曇りですが午後は雨が降り出すらしい、花金なのに雨じゃっど。

嘘か誠か誠か嘘かって噂に成っていたNewBMW S750RR、SNS発祥のガセと断言もされていましたが。
このユ-チュ-ブのティ-ザ-はBMWの公式の様ですが如何なのでしょうか?話では並列3気筒で160psとか。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2025.05.29

今日の北九州市街は白けてますね~、靄では無くPMのような気がします・・・・。
というのも鼻はムズムズ目はシバシバ、かみさんも調子悪いって言ってたしPMのようですね(>_<)

MT09トレイサ-のお客様、バイク仲間からROAD6が20000kmもったと聞かれた様で装着してみようかな・・・的な。
確かに耐摩耗性はROAD6は驚異的ですがROAD5とROAD6のキャラクタ-の違いなどをご説明差し上げて価格も含めて
比較検討^^

ROAD5は以前のバイクにも装着されていた様で嘗て知ったるパフォ-マンスってことで決定^^
ツ-リングセグメントのタイヤとしてはスポ-ティ-なキャラクタ-ですが扱いやすいフレンドリ-なタイヤです。

無論、好みの問題なので何方を選んでも間違いはないと思いますが。安定性重視ならROAD6ですかね^^
MT09トレイサ-ROAD5装着完了、ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

今日は何時もより15分ほど早い朝セブン、誰も居ませんでしたね~。まだ暗いし。
職人さん方で混んで来るのは5時過ぎからなんですね~。今日は微妙にアイスコ-ヒ-・・・ホットが良かったかも。
2025.05.28

ここ数年見掛けなかったアサギマダラ、南から北上中に力尽きたのでしょうか。
如何にかしてあげたいけど何も出来ないですもんねぇ。せめて道路から拾い上げて茂みに移してあげるぐらい。
考えられない距離を旅するアザギマダラ、皆が目的地にたどり着けるわけではないというのが物悲しいですね。

むかごと言えば山芋のむかごを指しますがノビルのむかごも美味しいんですよ^^
むかごは球芽といって山芋などの場合は種ではありませんがノビルのむかごは種です。
摘んできたむかごを洗ってそのまま食べてもピリ辛で美味しいのですがさっと火を通して酢味噌和えにしてもとても美味しいですよ。
ノビルって葉も茎も球根もむかごも全部美味しい野草ですね。
2025.05.27

かなり前にブリヂストンが6月1日より値上げされることをお知らせしましたが・・・忘れてたみたいな(^^;
改めて連絡を頂いたので再度お知らせいたします。ブリヂストンとIRCは6月1日より値上げとなります。
何時まで続くのか・・・値上げラッシュ(>_<)