2025.05.29
MT09トレイサ- to ROAD5
MT09トレイサ-のお客様、バイク仲間からROAD6が20000kmもったと聞かれた様で装着してみようかな・・・的な。
確かに耐摩耗性はROAD6は驚異的ですがROAD5とROAD6のキャラクタ-の違いなどをご説明差し上げて価格も含めて
比較検討^^
ROAD5は以前のバイクにも装着されていた様で嘗て知ったるパフォ-マンスってことで決定^^
ツ-リングセグメントのタイヤとしてはスポ-ティ-なキャラクタ-ですが扱いやすいフレンドリ-なタイヤです。
無論、好みの問題なので何方を選んでも間違いはないと思いますが。安定性重視ならROAD6ですかね^^
MT09トレイサ-ROAD5装着完了、ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
road5を2回履き、その後t32gtを履いております。次回road5か6にするか決めかねております。road5も1回目と2回目で印象か異なり、1回目のほうがフロントの自由になる感から来る安心感があったようなと記憶しています。road6は安定よりかと思いますますが、自在感での5との比較はどうなのでしょうか?当方r1200rsで、もっばらタンデムでのロングツーリングです。
Posted at 2025.05.29 8:20 AM by ダンプツアラー
コメント欄で解説するのは少々厳しいですね(^^;
自在感という表現はよく分かりませんがROAD5ばややクイックで軽快感は高いですね。ROAD6は操舵角に対して実舵角を敢えて浅くしているので安心感・爽快感は高いと思います。
タンデムでのロングツ-リングが主な使用状況であれば耐摩耗性も含めてROAD6が良いのではないかと思います。
Posted at 2025.05.29 9:28 AM by REIRA-SPORTS
ご返事ありがとうございます。分かりにくい表現ですみません。今度はroad6を選びたいと思います。
Posted at 2025.05.29 7:54 PM by ダンプツアラー