2023.10.01
10月ですね
早朝の朝トレコ-スは肌寒くなってきましたね~。夜はエアコンも扇風機も必要じゃ無く成りました。
ところで涼しくなって足立山麓の動物たちも活発になって来ましたね~ウリ坊もうじゃうじゃいるし(^^;
アナグマとか狸もよく見かけます。
そんな中、何時もの朝トレコ-スで飛び出してきたイノシシを避けようとした乗用車がコ-スアウト・・・危ネ-。
まぁよそ見をしていたか速度の出し過ぎだったのではないかと思いますが・・・・ご安全に!
バイクブログ参加中→ |
【information】
reira-sports PastBlog 2008~2013
2023.10.01
早朝の朝トレコ-スは肌寒くなってきましたね~。夜はエアコンも扇風機も必要じゃ無く成りました。
ところで涼しくなって足立山麓の動物たちも活発になって来ましたね~ウリ坊もうじゃうじゃいるし(^^;
アナグマとか狸もよく見かけます。
そんな中、何時もの朝トレコ-スで飛び出してきたイノシシを避けようとした乗用車がコ-スアウト・・・危ネ-。
まぁよそ見をしていたか速度の出し過ぎだったのではないかと思いますが・・・・ご安全に!
バイクブログ参加中→ |
R25のお客様、OEMのRX01バイアスタイヤからPILOTストリ-トラジアルに換装です^^
バイアスからラジアルへの換装について某タイヤメ-カ-のエンジニアはお勧めできないと言われておりますが。
価格以外のデメリットは何一つありません、良いことづくめで間違いありません!
まぁエンジニアさんもOEMにバイアスを採用している車両メ-カ-に対する忖度と言ったところでしょうけど同じ会社の販売部隊は怒ってましたね―(^^;
そりゃそうだって話。何のためにクオリティ―の高いREPタイヤを開発販売しているのかって話ですもんね。
それは兎も角、お客様は2輪整備士を目指している学生さんです、なんとも茨の道を選ばれましたねえ・・・。
就職に関してはメカニックであれば大手の販売会社例えばレッドバロンとか全国展開している外車ディ-ラ-とかでしょうか。
若しくは2輪関係の商社とかパ-ツメ-カ-とか・・・そんな感じですかねぇ。タイヤの販売会社なんてのも有りかも知れませんね。
兎にも角にも頑張って将来を切り開いて欲しいものですね! ご安全に!
キャンペ-ンご利用、有難うございました。https://blog.reira-sports.com/?p=49074
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
バイクブログ参加中→ |
2023.09.30
9月も今日が最終日ですね、あっという間に今年が終わっちゃいそうですねぇ・・・。
何時もの朝トレコ-スのから見る空は秋~って感じにまだ遠いですけど夏はだんだん遠くなる。
兎も角もバイクには絶好の季節が始まりましたね(^^)/
バイクブログ参加中→ |
正式に発表された2024 R1300GSは12kgの軽量化、車体は完全にNewですね~!
タイヤサイズに変更は無いようです、電制サスペンションのESAは前後プリロ-ドと減衰の調整になり進化したようです。
噂の顔認証エントリ-システムは記載が有りませんでしたか如何なのでしょうねぇ?今回は見送りという事かな。
スタイルはそもそものGS系の厳つさが無くなったというかシュッとした感じに成りましたねぇ。
こりゃあ好みの分かれる所かも・・・シ-ト高さはロ-シ-トが850mmと相変わらず私には縁遠きものですね(^^;
どげんですかねNewR1300GS。
バイクブログ参加中→ |
2023.09.29
9月最後の花金ですね~、仕事関係は今日が事実上の月末ですが・・・。月末は嫌いです(^^;
朝夕は秋らしい涼しさに成って来ましたが日中はまだまだ残暑厳しいですよね~。
まぁそのお陰で晩酌のビ-ルが美味しい!休肝日明けの昨日は特に美味かったな-( ^^) _U
このビ-ルの美味さを阻むものは何人たりとも許さない・・・的な。やっぱ麦茶よりビ-ルが美味しいですよね^^
バイクブログ参加中→ |
ス-パ-デュ-クRのお客様、RACING SLICKデビュ-ですね~ファンライドモデルですけど。
サ-キットを走っていれば一度は履きたいスリックタイヤ!しかし純RACINGタイヤは温度管理等々が面倒だし・・・
タイヤウォ-マ-必須だしそもそもSTDの市販車とのマッチングとなるとコチラも中々面倒です。
ファンライドモデルはSTDの市販車に使用するという前提で開発されたRACING SLICKでおおよそ今時のス-パ-スポ-ツモデルであればマッチングに問題はありません。
これまでスパコルSCからPOWER CUP2と使用してきて今回は最終目標のPOWER SLICK2に到達。
サ-キットを存分に楽しむと言う点では最善の選択だと思います。
まぁトランポが必要だったりウェットだと走れませんが・・・趣味で楽しむならウェットはスル-したいですもんね(^^;
昔、イベントレ-スに参加していた友人が雨はバイクが汚れるから走らないって徹底していましたが・・・
趣味を楽しんでいる訳ですから走りたくない条件だったらそれは有りですよねエントリ-代が勿体ないですけど。
ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
バイクブログ参加中→ |
2023.09.28
夕陽が裏山の桜に掛かる季節に成りましたね~、吹く風も涼しく休肝日にはちょっと寂しい・・・(^^;
関門海峡を大型客船が玄界灘に向かっていますが長崎から対馬、韓国って航路でしょうかね~。
船内では今頃沈む夕日を眺めながらキンキンに冷えた生ビ-ルとか飲んでるのでしょうねえ・・・羨ましすぎる。
そんな想像しながら冷えた麦茶がなんか虚しい(;’∀’)
一時間も眺めているとすっかり陽が沈み夜のとばりが街を覆い瞬きはじめる待ち明かり、明かりの向こうではキンキンに冷えたビ-ルをグビぃ~なんていってるのでしょうねえ。
おら麦茶・・・虚しい。なんて昨日の夕方、今日は飲めるぞ―!
バイクブログ参加中→ |
Ninja1000適応のOHLINSの問い合わせを頂いて・・・納期は数か月から一年近くかかるかもってお伝えしましたが・・・
問いあわせてみたら「あるよ」って。たまたま入荷のタイミングだったようでラッキ-でした。
即納でしたね~!
それは良かったのですがO/Hの方の部品が全く入らずお預かり中の車輛が納車できないのでショックは入ってきたものの新たなチェックインはお待ちいただくことに・・・。
なんかうまく回りませんね―。
バイクブログ参加中→ |
2023.09.27
今日チェックインされたお客様・・・この翼凄いですね~。左右入れ替えたら離陸するかも(^^;
んな訳は有りませんがガソリンの替わりにレッドブルを入れたら飛ぶかも・・・。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
バイクブログ参加中→ |
ミステリ-という勿れ広島編を鑑賞しました^^ おどろおどろしい内容でしたね~。
昔々3人の鬼がある豪邸を襲いその家の住人に成りすましたが・・・・なんて話でしたけど。
この話、何処かで聞いたような内容でしたね~。
面白かったけど何かモヤモヤが残るそんな内容でした。にしても昔からある鬼伝説とかキジムナ-やケンムン伝説って恐らく・・・
何かあって日本に流れ着いた外国人がもとに成ってるのでしょうね。今回の広島編もそんな感じでしたね。
バイクブログ参加中→ |