2022.07.02
台風4号
何時もの朝トレコ-ス、今日もイイ天気ですが雲の流れがとても速いですね~。
台風4号の影響でしょうか?
今度の連休は釣り遠征に行くつもりで宿の予約も取っていましたが直撃の予報が出されているので止む無くキャンセル。
残念ですねえ・・・台風め!
バイクブログ参加中→ |
【information】
reira-sports PastBlog 2008~2013
2022.07.02
何時もの朝トレコ-ス、今日もイイ天気ですが雲の流れがとても速いですね~。
台風4号の影響でしょうか?
今度の連休は釣り遠征に行くつもりで宿の予約も取っていましたが直撃の予報が出されているので止む無くキャンセル。
残念ですねえ・・・台風め!
バイクブログ参加中→ |
COV19に関しては欧州も落ち着いて来たようですがウクライナ問題の影響は大きいようですから今後もしばらく・・・・。
という訳ではないのかも知れませんがアジアで生産されているMICHELINのLMC関連は比較的順調に工場も稼働している様でもしかしたらコチラに注力するのかも。
珍しくLMC専用のチャ-トを作って来ました。
まぁ確かにCUB関連の人気は益々高まっているしプレジャ-バイクとしての地位も確立してますから放ってはおけないって所ですかね。
ウチも在庫置こうかなあ・・・・。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
バイクブログ参加中→ |
2022.07.01
今日も朝から酷暑ですね~。何もしていなくても汗がツツツ~っと(^^;
ところで何時もの朝トレコ-ス、ショップ前の通りを抜けて山手に向かう路に入るとすっと気温が下がります。
ニャンコたちも平和公園でくつろいでますね^^ 涼しいもんね!
更に妙見神社から紅葉谷に向かうとひんやりとした空気に替わります、天然のク-ラ-って感じですね。
昔は夏が来ると海に山にとワクワクしていましたが今では何もする気が起きなくて・・・(;’∀’)
釣なんて早朝か陽が落ちてからじゃないと無理だしバイクも同じですよね―。夏の楽しみって何でしょうね?
やっぱキンキンに冷えた生ビ-ルをグビィ~~~っとな・・・位ですかね・・・。
バイクブログ参加中→ |
昨晩は熱帯夜・・・エアコンが無いと無理ですね・・・。
5時ごろ出勤しましたが店内の室温は29℃(^^; いやもう今年の夏は如何なる事やら・・・やばい夏に成りそうですね。
そう言えば出勤時、自宅裏山からヒグラシの鳴き声が聞こえてきました、今年初ですね~。
バイクブログ参加中→ |
R1200R、R1200RS後継のR1250R、R1250RSのフロントフォ-クのオイル滲みは持病の様でディ-ラ-さんもオイル滲み程度は問題なしとしている様です。どちらのフロントフォ-クもマルゾッキ製の共通品ですが。
ディ-ラ-さんの対応はただ漏れに成ったら修理しましょう・・・的な事らしい。
それも如何とは思いますがメ-カ—さんの考えるところですから私が意見を述べるのは差し控えます・・・。。
そう言えばOHLINSのフロントフォ-クも初期モデルは同じような症状でしたね・・・メ-カ-の対応も同じでした(^^;
ところで電制フロントフォ-クの健脚は施工可能なものとCBR1000RR-Rの電制OHLINSやGSX-R1000のBFFは健脚施工は出来ないものがあります。
これについては何方のメ-カ-さんも加圧されているインナ-チュ-ブAssyは分解不可でトラブった場合はAssy交換としています。
価格もビックリでOHLINSのFGRT当たりな交換したほうがお安いというなかなかなお話ですが・・・(^^;
今回のR1200Rはオイルただ漏れ状態。修理を兼ねての健脚に成りますがオ-ナ-さんが女性という事もありイニシャルである程度ソフトな方向で施工。
ストロ-ク感も出ると思います。にしても電制フォ-クの作業は手間が掛かりますエア-抜きも大変ですね・・・。
あっち行ったりこっち行ったり・・・(^^; 専用の延長コ-ドが欲しいですね・・・。
R1200R電制フロントフォ-ク健脚完了です!ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
バイクブログ参加中→ |
2022.06.30
何時もの朝トレコ-スは蝉の大合唱!いゃぁ~本格的な夏が始まりました・・・今年は長い夏に成りそうですね。
朝トレから戻って月末の外回り。ノ-マスクは当然としてノ-ヘルで走りたくなりますね(^^;
にしてもあっぢぃですネ-。
バイクブログ参加中→ |
昨日の夕陽、梅雨は明けたというものの夏の夕日という感じでは無いですね~。梅雨っぽい。
ところで今日の朝TVでDr.コト-劇場版が12月16日公開と正式に伝えていましたね^^
頭髪が真っ白になったコト-先生が診療所の前に佇む画像が物語を想像するに難くありません。
あれから16年後の志木那島が描かれるようです。きっと16年間様々なことを抱きかかえ背負って来た今が描かれるのでしょうね。
楽しみだな~。
バイクブログ参加中→ |
BPF適応のOHLINSフロントフォ-クスプリング、納期は約2ヶ月、早く感じてしまいますねぇ・・・。
にしてもまだまだBOだいぶん溜まっております・・・。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
バイクブログ参加中→ |
2022.06.29
Dr.コト-診療所の続編が劇場版として現在崔英中との事!2022年末に公開予定らしい。
え~ってな感じですね~。
2019年に何時まで待っても続編が無いのでもやもや~ってな感じだったので勝手に完結編を妄想していたのに・・・
妄想はコチラドクタ-コト-診療所 2019勝手に完結編 – REIRA-SPORTS レイラスポーツ ブログ
もう自分的にはこうなって完結したことにしてたのに・・・でもなんかメッチャクチャ楽しみ。
因みに主演は変わらずコト-先生は吉岡秀隆さんですがそれ以外の登場人物は如何なのでしょうね・・・楽しみだ(^^)
バイクブログ参加中→ |
何時もの朝トレコ-スは日陰は涼しいのですが日が当たると超暑い・・・流石にマスクは無理ですね~。
顎マスクでも暑いしぐちょぐちょに成っちゃいますね。
昔はどんなに暑くても夏が来たぞ~なんて喜んでいたのに今はこんなの3か月も続くのかと嘆くばかりに成りました(^^;
ところで何時もの朝トレコ-ス沿いに何カ所か風の通り道が有ります。
紅葉谷と妙見神社近くの沢の側、ここは涼しい風が吹いていて気持ちがええです^^
野鳥も涼しい場所を知っていて沢山集まってます^^さえずりも涼しげですよ。
バイクブログ参加中→ |