2025.03.23
2024.05.07
2027 MotoGPマシン
2024.03.08
GSX 8RRacar
2024.02.09
CF MOTO WSBKに参戦?
中国の2輪メ-カ-CF MOTOがV4の新型ス-パ-スポ-ツを引っ提げてWSBKに参戦するかもって話が有りますね。
そもそもKTMと関係が深いCF MOTOは技術的なバックアップも提供されている・・・という話です。
推定200PS、WSBK参戦の条件であるホモロゲ取得は年間生産台数500台。
これは中国国内だけで十分クリア-出来ると踏んでいる様です。既にスポンサ-も名乗りを上げているとかいないとか・・・。
まぁ中国国内の大企業がバックアップすることは想像に難しくありませんもんね、なんか勢いあるなア・・・日本以外のアジアの国。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2023.06.25
Moto2 Moto3来季からピレリ
2022.09.03
戦い続けるTZ250!
2022.08.07
RSC
2022.06.03
シリンダ-
記念に1個だけ取り置いている5KE4のシリンダ-^^ 市販レ-サ-TZ250最終型のものです。
このシリンダ-はSTDではなく私がポ-ト加工を施して加工後に再メッキしたものです。
排気ポ-ト、副排気ポ-ト、掃気ポ-トも全てオリジナルの形状です。このシリンダ-はクランクケ-スとシリンダ-ヘッドも加工したものと組み合わせて初めてパフォ-マンスを発揮しますが更にチャンバ-も専用品を作ってました。
見る人が見ればSTDとの違いが分かると思います。
当時は加工販売もしてましたけど全くの赤字・・・レ-スという魔物に憑りつかれて盲目状態だったのですね。
98年と02年そしてこのシリンダ-も04年の全日本MINEラウンドでは市販レ-サ-の中ではトップのスピ-ドを記録しました。
某HRCの関係者にこれだけの最高速を持っているのに成績と釣り合わないねぇ・・・なんて事を言われましたね~(忘れませんよKさん)
コチラに言わせてもらえばだからワ-クスマシンてんこ盛りの全日本でポイント圏内が走れていたのですよって話。
何で今更こんな話をと申しますと店に飾っているこのシリンダ-を見つけたお客さんが譲ってくれないかと。
何故欲しいのかは聞きませんでしたがチャンバ-1セットとシリンダ-は絶対に譲ることは出来ないわが青春のアルカディアですもんね(^^)/
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2022.05.13
ヨシムラがヤマハとタッグ?
午前中は雨に成るようですね―、既にポツポツ来てます・・・。
ところでススキのMotoGP撤退は社内的に意思は固まっている様で撤回することは無いようです。
このタイミングでなんとヨシムラR&Dはヤマハ車でアメリカのロ-ドレ-スに参戦すると発表。
YZF R7でモトアメリカに参戦するようです。
ヨシムラはそもそもはホンダでレ-ス活動を開始しその後はカワサキとタッグ、Z伝説を創り出した立役者でもありますよね。
そして現在のスズキとのパ-トナ-シップは40年に成る訳でまさかヤマハとなんてびっくりぽん!
もしかするとスズキはモ-タ-スポ-ツそのものから撤退することを考えているのかも知れませんねぇ・・・・。
一旦全面的に手を引いてしまうと復帰するのはとても難しくなります・・・規模は縮小しても続けて欲しいですね。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しく重願いいたします(^^)/