2025.01.12

残雪^^

貫山方面の山頂の残雪、まだ残ってますね^^ と言うか昨晩追加されたのかも。

何時もの朝トレコ-スは今日も寒寒ですが残雪が残る山の景色は気持ちが良いですね~。

栃木のテストコ-スから眺める赤城山?か如何かよく分かりませんが絶景を思い出しますよ(^^)

2025.01.11

小雪舞う足立山麓

何時もの朝トレコ-スには昨日の残雪、小雪も舞っていて寒い朝です。

遠くに見える貫山方面の山頂も真っ白です、何だか北関東の景色の様でしたね~。にしても皿倉山上空の雲は朝陽で主に染まって不気味でもありましたね~。

2025.01.10

積雪、、、。

出勤できませぬ。

2025.01.09

雪^^

小雨が雪に変わりましたね~、何時もの朝トレコ-スから眺める北九州市街は降る雪で真っ白です。

山手の住宅の屋根は薄っすらと雪化粧。

現在もかなり降っていますがもしかしたら積もるかもしれませんね―。

雨か~

昨日の予報では平地でも積雪するかもなんて話でしたが雨ですね~。ヤフ-の時間帯別予報では午後は雪マ-クもついていますが。

豪雪地方の方には申し訳ないのですが雪景色にちょっと期待したりしてました。

そう言えば昔、与論島で雪が舞ったとき島民の方々は大はしゃぎしてましたね。雪を初めて見たなんて方も居たもんなぁ。

2025.01.08

小雪・・・

何時もの朝トレコ-スは小雪が舞ってますが陽も差してます。何だか妙ですねぇ。

北九州市街も八幡方面は晴れていますが小倉南区と山口県の彦島方面は雪が降っている様ですね~。

まぁ今晩から明朝にかけてかなり雪が降るようで山手は積雪が予想されてるし・・・明日は山を下ることが出来るのか?

兎に角、今日は何としても棚卸を終わらせないとなぁ。

2025.01.07

松の内

松の内、つまりお正月の期間は地域によって異なるようですが取りあえず福岡県は1月7日までですね。

今日でお正月も終了ですが・・・早朝の妙見神社に人影無しですよ(^^;

私は初詣ですけど暗くて人も居なくてちょっと怖い。

2025.01.05

ソウシチョウ

何時もの朝トレコ-ス沿いに在るヤマガラちゃんのお里、今年は侵略的外来種のソウシチョウが少ないなぁと思っていましたが。

今日は大群が飛来してました(^^;

見た目も可愛く飼育されることも有るようですがカラ類の生息地に入り込み共生する・・・なんて話ですけど。

ヤマガラやシジュウガラはいじめられてますよ~、つつかれて怪我している子もいますよ~。

どうにかしてやりたいけど如何にも出来ません。。。残念。

2025.01.01

迎春 🎍

新年明けましておめでとうございます<m(__)m> 本年もよろしくお願い致します。

あっという間に過ぎ去った2024年、これまたあっという間に迎える2025年 良い年になるとエエですねぇ。

皆様、お正月は飲み過ぎ食べ過ぎにご注意を・・・ってお前が言うな~って(^^;

まぁ兎に角も良いお正月をお過ごしください。

2024.12.31

2024年が暮れてゆく・・・

2024年12月31日おおみそか・・・暮れていきますね~。あと数時間で2025年を迎えますね。

皆様、本年は大変お世話に成りました。良いお年をお迎えください(^^)/

Next »