2023.02.18

なんとまたまたタイヤ価格が改訂されます。
4月1日出荷分からブリヂストン・ピレリ・メッツラ-が6%、ダンロップも6%の値上げに成るそうです。
ミシュランも5月1日出荷分から6%の値上げ。予定はないと聞いていましたがやっぱりねぇ。
為替や原油価格は落ち着ていますが・・・まぁ全体に物価は上昇しているの理由は複合的なものなのでしょう。
にして昨年の値上げ前の価格と比較すると20%~25%程度の値上げ・・・これは厳しいなあ。
2022.12.14

MICHELINは2023年1月3日出荷分からタイヤ価格の改定が実施されます。2輪用は今のところ記載が有りませんが・・・
ブリヂストンも海外向けのタイヤ価格改定を来年早々に実施するようです。にしても・・・
円安なのに海外向けの値上げって理由がよく分かりませんが、まぁ材料費や輸送費は同じですもんね。
やれんのう(◞‸◟)
2022.11.23

雨で朝トレは中止、朝の時間を持て余しています・・・何時もは紙兎ロペを見てから出掛けてますが。
ところで朝のテレビ番組って何処も申し合わせたように同じタイミングで同じ話題を流すんですね~。偶然でしょうけど。
さて朝ドラが始まりますね、今日は朝ドラ受けが見られます^^
因みに明日24日は特定検診の為、お休みいたします。宜しくお願い致します。
2022.09.27

明日28日(水)と明後日29日(木)は取り所用の為臨時休業いたします。ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。
<(_ _)>
2022.09.18

本日と明日(定休日)は台風14号接近の為、臨時休業と致します。宜しくお願い致します。
2022.08.14

明日15日から17日までの3日間、ショップはお盆休みとなります。宜しくお願い致します。
2022.07.30

ピレリ・メッツラ-も10月1日から新価格を適応。MCは約5%程度の値上げの様ですね。
原油価格の高騰、原材料や輸送費等の高騰など値上げの理由は他社と同じですがチャイナ生産分も同じ率で価格改定?
まぁ総合的に鑑みてという所でしょうね・・・知らんけど。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2022.07.24

やはりというかMICHELINの再度価格改定(値上げ)を発表しましたねぇ・・・・
10月1日より4%~8%の値上に成るようです。
今の世界情勢に円安ですから止むを得ないことかも知れませんが・・・冷たい風が吹く秋に成りそうです。
2022.06.28

今年の4月に価格改定(値上げ)を実施したばかりのブリヂストンですが本年度9月から再度価格改定(>_<)
ロシア・ウクライナ問題に起因する原油価格の高騰や材料費全般の高騰更に輸送費や電気料金等々の高騰により止むを得ずと言事です。
約8%の値上げに成る模様。
ブリヂストンはタイヤ価格のプライスリ-ダ-ですから他社も追従するかもしれませんね・・・どうなるん?
紛争が落ち着けば値下げはするのでしょうか。
2022.06.15

BMW S1000RRの純正カ-ボンホイ-ルがタイヤ交換中に破損したという件について原因や対策についてBMWから何らかの情報が出るまでは当店での対応を見合わせていましたが・・・。
対策についてはタイヤ交換前にヒ-トガン等でタイヤを温めると言った話が伝わって来ました・・・(;’∀’)
なんじゃそりゃって感じですね。まぁ有効だと思いますがタイヤには宜しくありません。
兎も角も私なりに原因等を考察してみました。多分ホイ-ルが損傷した原因はタイヤビ-トかホイ-ルフランジに乗り上げた状態でタイヤチェンジャ-のガイドを無理やり回したのではないかと思います。
アルミホイ-ルだったらタイヤのビ-ドの方が損傷する状態。

またホイ-ルウェルの形状と滑り止め加工のようなホイ-ル内部の表面処理など要因が重なって第一ビ-ドが反発している状態だったのではないかと思います。
これは作業者の練度の問題もあると思います。
今回は実際の作業の中で検証した結果、当店の結論です。つまり無茶な作業をしなければ問題ないという事です。
とはいえカ-ボンホイ-ルにはリスクが有るのは確かなので当店に於いてはBMWの純正カ-ボンホイ-ルのみ対応いたします。
また組み込むタイヤに関してもメ-カ-と銘柄を限定致しますのでその旨ご理解いただけるお客さまのみご対応させて頂きます。
宜しくお願い致します。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/