Home > 5月, 2016

2016.05.31

ROAD4GT to 巨艦

DSC03809

K1600GTのお客様は数名おられますが、前後健脚を実施したのはこのお客様だけです^^

もう一度K1600GTの健脚をと言われても少々躊躇してしまいますが・・・・(^^;

今度やるときは静止画像だけではなく解説を入れつつ動画を撮ったほうが良いかもしれませんねぇ~。

それは兎も角、今回はタイヤ交換とオイル交換でご来店。

タイヤはK1600GTにはこれしか無いと言う程定番中の定番ROAD4GTです。

無論、適正空気圧は車両記載の指定空気圧では低すぎます、F290kpa/R320kpa程度がよろしいかと思います。

ところでタイヤの摩耗について健脚仕様がどの程度効果を発揮するのか超重量級でのデ-タ-もほしいと思っていますが・・・

DSC03811

オ-ナ-さんは若干ハンドリングが変化した時点で・・・・タイヤ交換されるのですよね・・・・恐らくは50%程度摩耗した状態。

ポン友もK1600GTに乗ってますけど「これだけ重量があると少しの変化が気になるし解るわ~」なんて申しておりますが。

まぁ私も解らないでもありません。

昔、超編摩耗したA/M59Xを装着した1000RXに乗ってとっても怖い思いをしたことがありますね。

つかA/M59Xの編摩耗もかなりあれでしたけど、重量級と編摩耗したタイヤの組み合わせは苦行ですもんね・・・・。

少々もったいない思いますが、ど-してもと仰られれば・・・・交換するしかございません。

DSC03810

因みにK1600GTのオイル交換はドレインボルトが2つあり、手前のドレインと奥のドレインの2か所から抜き取ります。

なので必然的に工具もお手手もオイルまみれになる訳で冷えてないと手がこんがり天婦羅になってしまいます。

したがって1番を抜いた後は暫く時間をおいて安全な温度に下がってから2番みたいな。

何故にこの様な構造になっているのか私にはよ-解りませんが意味があるのでしょうね。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、よろしくお願いいたします(^^)/

夏の海♪

DSC03836

昨日は午前中はウチでのんびり^^ あまりにも良い天気だったので午後から近くの海に出撃です。

自宅の2階の窓から毎日眺めている海です、直線距離で7km程度の場所ですが・・・・

ヘリで行けるわけではないので・・・・車で出かけると30分ぐらいでしょうか?

午後の海岸はすっかり夏ですね~、水遊びしているご家族や学生さんたちが夏の海を楽しんでましたね♪

釣りをしているのはボクとカミさんだけ。

魚信はあるものの超チキチキなあたりで・・・・餌取りばかり。

散歩に来た近所のおっちゃんが「はあ、何つっとん?」って。

キスゴですけど答えると・・・・「はぁキスかね、ここは釣れんがね」だって(^^;

まぁ確かに浅いし・・・・でも移動するのもなんだし、山陰には敵いませんが海もきれいだし・・・釣れなくてもいいやって感じ。

DSC03835

しかぁ-し、サ-フ側で釣っていたカミさんがレギュラ-サイズのキスゴをゲット!・・・・やっぱやるねぇ。

暫くして私にも何かヒット!おお~~~~結構引くぞ~~~って・・・・スレ掛りの・・・・メゴチでした・・・・。

それでもメゲずにケ-ソン際を探っていると・・・・コツコツ・・・・コツコツと微妙な当たり・・・・。

中々食い込まないのでラインをふかせてラインが張るのを待ちます。 微妙にラインの張りが変化するも・・・走らん。

ジワジワっとリトリ-ブすると・・・・ガッツン!!食い込みました~~~~(^◇^)

最初の当たりから想像していた引きではなく、走る走る~~アジングロッドがブチ曲り久々に楽しい~~~~し♪

DSC03837

上がってきたのは今年のビッグワン!尺には届かないものの28cmの良型のキスゴでした!

その後はあたりもパッ足りなくなり・・・・日の傾いた海岸を後にするのでありました。

DSC03838

まぁ数は釣れませんでしたけど今年の初釣果、余は満足じゃ~~~♪

DSC03834

2016.05.29

5月最後の日曜日・・・

DSC03799

雨ですね~・・・・月末の雨はかなり痛いなあ。明日から一週間は良い天気が続きそうですが。

ところで先日R1100S reiraspレプリカ風に装着したクロモリ製のフロントアクスルシャフトは想像以上の好感感触のようでオ-ナ-さんは費用対効果は抜群と絶賛されていました。

クロモリ製のアクスルシャフトに関しては数年前、チタン製のアクスルシャフトのモニタリングの比較対象としてテストしたと言う経緯があります。

比較対象としたのは個人的な興味からですが、購入するため数社にコンタクトを取りましたが対応して頂いたのはP,E,Oさん家のみでしたね、あとの数社は全くなしのつぶてでした。

P,E,O製のクロモリシャフトはタイヤテストにも有効であると判断し、現在も使用しています。

DSC06213

が・・・しかし・・・販売については感覚的性能ということもあり積極的に勧めるということは一切しておらず・・・

当然、売れません(^^;

それでもR1200RやGSX1300Rのお客様にご購入いただき高評価は得ています。数年間で2台って・・・P,E,Oさんも残念~って感じでしょうね・・・ははっ。

因みにR1100S reiraspレプリカ風に装着して後、なぜか急に問い合わせが増えました・・・・なんでやろ?

MT01とかK1600GTとかR1200GSにMT07、CBR1000RRにS1000RR・・・・GSX-R1000等々。

みなさん、口をそろえてレイラスポ-ツさんで取り扱いがあったのですね~~~みたいな。

何と言うかこの手の製品はチタン製品も含めて効果の所を大々的にイイよ~なんて言い難い。

DSC09932

それぞれ良くも悪くも効果はあるのですが感じ取るという点で個人差がありますから難しいところです。

まぁ兎も角、お問い合わせいただいた品についてメ-カ-さんの在庫を見るとほぼ全滅、在庫なしですね。

ところで今回装着したR1100S用のクロモリシャフト、基本的に私の装着しているモノと同じですが・・・・・・

精度も仕上げもかなり違ってます、私の使用しているものは少々公差もきつめで多少作業が面倒ですが、新しくゼロポイントとなったシャフトは見た目も含めてすべての点で改善されていますね。

なんだよ~全く、って感じです・・・・が・・・・。

レイラスポ-ツは(株)P.E,Oさんのゼロポイントシャフト取り扱い販売店でございます^^

POWER3 to GSX-S1000F

DSC03805

以前、次期タイヤの相談で来店されたときはROAD4をお勧めしていました。

昨年、栃木のプル-ピンググラウンドで走行したときにGSX-SとROAD4の相性が抜群!

そう思ったからでありますが・・・・ご近所?の皆様方にPOWER3でしょ~~~なんて言われたようで・・・。

POWER3をご注文^^

DSC03807

まぁPOWER3はスポ-ツ、ROAD4はツ-リングモデルではありますが機種との相性によっては化けることもあります。

例えばROAD4トレイルはアドベンチャ-モデルに装着するとツ-リングタイヤというよりスポ-ツタイヤ・・・・・

いやハイグリップタイヤレベルのパフォ-マンスを発揮するわけで・・・・。

GSX-Sの場合はそう言う訳ではありませんがタイヤそのものが持つ安定性と相性は非常によろしい。

無論、GSX-S & POWER3も確り走りましたが、ハンドリングはシャ-プさが多少強調されるステア-特性になりますね。

ドライグリップや運動性は当然POWER3が上。

恐らくはGSX-Sの前後サスペンションが・・・あれなので・・・・タイヤが勝っている感じとでも表現したらよいのか・・・。

まぁ私の個人的感想なので好みの問題ではあります。

DSC03806

前後の健脚を行えばPOWER3のポテンシャルを引き出して強力なストリ-トファイタ-に化けるのは間違いありませんけど。

まぁ当店の推奨空気圧を保持していただければモ-マンタイではあります^^

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援!よろしくお願いいたします(^^)/

2016.05.28

ライトクラス

cbr01

最近、徐々にではありますが若い方々がバイクに戻ってきている感がありますね。

いわゆるライトクラスのモデルが充実してきたことや先駆け的なNinja250Rなどの中古車が手ごろな価格になって来たという事もあるのかも知れませんね。

通勤や通学に利用していると言うお客さも少し増えてきました(^’^) まぁ若い方に限ったことではありませんけど。

レ-ス界ではJp250クラスなども中々注目されていてタイヤもプレミアムなものが中心になっていますが・・・・

実はコスト重視のリ-ズナブルなタイヤは欧州でもそれなりの人気を博しており、ミシュランやピレリは国産メ-カ-よりも安価だったりします。

フロントで100~110サイズ、リアは130~140サイズが主なところですが銘柄にもよりますが前後セット、工賃税込みで26000yen~30000yen台でご提供できます。

ワインディングをガンガン!サ-キットをビュンビュンといったカテゴリ-のタイヤではありませんが通勤、通学、ツ-リングといった使用環境であれば過不足のないタイヤです。

是非、お問い合わせください。

 

レプリカ・・・(^^;

DSC03812

レプリカと言ってもR1100S reiraspレプリカ・・・・みたいな。

ドッペルゲンガ-みたいな話も出てくるのではないかな~~って思っていましたけど・・・・・

やっぱお客様から昨日、平尾台を走ってたでしょ?なんて言われましたけど私ではありません(^^;

この方です。

ところでR1100Sのレプリカ化は進んでおりまして、そもそも軽貴金属依存症候群のキャリアであるオ-ナ-さん。

DSC03814

各所に全く同じチタンパ-ツを植菌中・・・・・さらに世界中で使っているのは片手で足りるのでは無いかという希少な軽貴金属も手配いたしました。

DSC03813

まぁ当店のオリジナルチタンボルトやハンドルブレイスも装着しているので世界で2台?

昨日は注文していたクロモリアクスルシャフトが入荷したのでご連絡したら・・・・速攻でご来店。

そもそもPEO製のクロモリシャフトは何処で購入したのかと聞かれたわけですが・・・当店で取り扱ってますって話です(__)

DSC03815

知らんかった~って・・・・一応、代理店?だし、足回りのチュ-ニングパ-ツでもあるし・・・・ウチの商品アイテムの一つです。

ところでクロモリシャフトの効果が気になっておられるようですが・・・まぁ気は心みたいなところもありますが・・・・・

https://blog.reira-sports.com/?p=8347

概ねこのような感じであります。

DSC03817

ちなみにPEO社のクロモリシャフトの素材はすべて新日鉄住友製品です。

これも縁というか何というかR1100S reiraspレプリカのオ-ナ-さんは新日鉄住友の社員さんでございます^^

社員割引効きませんかね~~~って・・・・PEO社がお宅様のお客様ですよ。つかそもそも安いし。

クロモリアクスルシャフトは費用対効果の大きなパ-ツの一つです、是非ご用命の際は当店まで(^^)/

 

ブログランキングに参加しています!  ポチっと応援、よろしくお願いいたします(^^)/

Original Equipment Manufacturing

DSC07552

オリジナル・エクイップメント・マニファクチャリング略してOEM。

オリジナル・エクイップメント・オブ・マニュファクチャラーズとも言いますが同じ意味です。

簡単に言うと有るメ-カ-が他のメ-カ-に依頼を受け相手先ブランドで販売される製品を製造することです。

OEMタイヤとは例えばブリヂストンがホンダから依頼を受け、ホンダの純正パ-ツとして製造したタイヤを指します。

語源はIBM社の造語らしいですねぇ、つまり自動車業界の言葉では無く製造業全ての共通語に成っています。

で、OEMタイヤに関しては何度も記事にしましたが最近は少し傾向が変わって来た様ですねぇ。

OEMタイヤと言ってもコスト重視のホイ-ルカバ-的なものもあればコストを掛けたその機種専用のスペシャル的なものもあります。

後者は欧州のスポ-ツカ-等に多く見られバイクでは稀と言っても良いでしょう。

ml01

最近はフラッグシップモデルとして位置づけられている機種(バイク)のOEMとして開発されたタイヤをプレミアムREPタイヤとしてそのままラベルを貼って市場に投入された例もあります。

これって逆コストカット?ってな気もしますが上手く行ったかどうかは伏せておきます。

まぁ何を持って専用タイヤとするのか物凄く曖昧な気もしますがタイヤメ-カ-は市場占有率と宣伝の為にOEMに力を注ぎ技術力を世に示し、更に利益獲得のためにREPに力を注いでいる・・・みたいな。

因みにOEMタイヤは車両メ-カ-の純正部品なので本来はエンジン部品や外装部品の様に何処の外注メ-カ-が生産したものでも同じでなくてはなりません。

しかし・・・が・・・しかし・・・・ことタイヤに限ってはそうではありません。

DSC08451

例えばYAMAHAのMT09に採用されているOEMタイヤはDLのD214ロ-ドスポ-ツ風とBSのS20風がありますが・・・^^;

ヤマハの示す要件はどちらも満たしていると思いますが・・・・乗り味は全く違います。

バイクを注文してもユ-ザ-さんにタイヤ銘柄の選択肢はほぼ無いと言って良いでしょう(これって不公平だと思います)

どちらのタイヤも実際にライドしましたが・・・・ハッキリ言ってD214はハズレと言って良いでしょう(個人的感想)

なのにD214もS20風も同じヤマハの純正タイヤですもんねぇ。多分に政治的要素が働いた上での事とは思いますが。

ところでOEMタイヤにREPタイヤと同じ゜タ-ンや名称を採用するのは商品性という事と逆コストカットと言う意味です。

DSC01675

とは言え、REPパタ-ンのOEMタイヤの中には有る意味全く性格の違うものも存在しREPに勝る場合もあります(稀ですが)

キ-ワ-ドは担当者かもしれませんね。

生産量の問題も有りますが多くのメ-カ-がREPタイヤをOEMとして採用する欧州メ-カ-の方が誠実なのかもしれません。

でもまぁBMWのS1000RRのOEMはレ-ステックとS20って・・・・これは・・・・如何に?

2016.05.27

OHLINSフロントフォ-ク

DSC09267

某ショップさんでO/HをしたばかりのOHLINSフロントフォ-クからお漏らし・・・・

OHLINSのフロントフォ-クオイルシ-ルはフリクションロスを低減させる仕様に成っている為オイル漏れしやすいと言われたらしい・・・・。

それでも走行2000km程度でオイル漏れを起こすのかと疑問に思われて当店にご来店に成ったようです。

結論から申しますとオイルシ-ルには個体差もあり、運が悪ければ使用僅かでオイル漏れを起こす事もあります。

また組み立て時の不具合、適切な処理を抑えていない場合もやはり使用僅かで不具合が出る。

因みにOHLINS(ストリ-トモデル)のフォ-クシ-ルがオイル漏れしやすいと言うのは真っ赤な嘘です。

そんな事は絶対にありません。

恐らく昔々、消泡性に優れたサスペンションフル-ドはゴムに対する攻撃性が高かった頃の話が変に歪曲してオ-リンズはなんて話になっているのかもしれませんね。

組み立てに関してはそれぞれノウハウがあると思いますが、例えばグリス一つとってみても各個所に適した特性を持つものを使用しています。

DSC07565

特にオイルシ-ル組み込み時に使うものはかなり特殊なグリスを使用しています。

シ-ル性が高く、油に溶けない特性を持つグリスで食品の製造機械等にも使用されています、シ-ルへの密着性が高くオイル漏れ等に高い効果を発揮します。勿論ラバ-への攻撃性はシリコン系と同程度。

但しエンジンやマフラ-など超高温になる箇所に使用すると毒性のガスを発生させるので要注意。

でもねぇ値段が凄いんですよね-信越のシリコングリスの20倍ほど致します・・・・・(~_~;)

でも、必要なモノは必要な訳で・・・・・ここは流石にコストカットできませんもんね・・・・。

 

※画像はイメ-ジで本文とは関係ございません。

2016.05.26

勝手に・・・

DSC03808

朝、パソコンを開いたら・・・・勝手に・・・・・

なんか~も-・・・・凄く使いずらいのですけど・・・・・(-_-)

A40

DSC03786

最近、ジワジワ~~っとご指名の増えているブリヂストンのビッグオフロ-ダ-向けのONタイヤ?A40。

今週末、鳥取で開催されるGSトロフィ-と関係があるのかないのか・・・分かりませんが。

MICHELINのアナキ-3の主要サイズが国内欠品中って事もあり、追い風が吹いているのかもしれませんね-!

※アナキ-3の110/80R19&150/70R17は当店には在庫が有りますよ-。

A40のOFF走破性はム-ドだけって話ではありますがONタイヤとしてみればアナキ-3より優秀です。

まぁ比較するのであればROAD4トレイルですが、やはりアドベンライダ-諸兄に置かれましてはOFFティストは外せないって所でしょうね。

DSC03788

本格的にOFFに突入するのであればカル-やアナキ-ワイルドって話です。

因みにアナキ-ワイルドでONも普通に走れますが、あくまでも普通の域は超えられません。なので装着する場合は割り切らなければ不満も残ると思います。

何しろブロックタイヤなので・・・・でもまぁあのビジュアルでON性能を良くもここ迄担保したと言えるタイヤでもあります。

001

ところでA40はアドベンバイクの巨体を支えるに十二分の剛性を持ちハンドリングもフロントが19インチである事を忘れさせるほど軽快で且つ接地感も高い。

コンフォ-ト性やドライグリップ、ウェットグリップはROAD4トレイルに劣るもののパタ-ンで勝る・・・みたいな・・・・。

峠でSSを追いかけまわしたいのであれば・・・・ROAD4トレイルが最強って所ですけど。

まぁ実用レベルに置いて充分な能力であり優秀なタイヤだと思います^^

DSC03787

でもねぇ・・・兎に角ケ-スが硬くてタイヤを組み立てるのは・・・・結構、大変です。

ビ-ドヘルパ-を第1ビ-ドは勿論、第2ビ-ドにも咥えさせなきゃ・・・・組めません・・・・泣きそうになりますね-。

R1200GSのオ-ナ-さんも今週末はGSトロフィ-を観戦に行かれるそうです。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

Next »