Home > 7月, 2022

2022.07.05

台風4号

台風4号は福岡直撃コ-ス・・・なので昨日は釣りの予定も取りやめて自宅の周りも片付けて接近に備えていましたが・・・

昨日は若干風は強いものの良い天気でした(^^;

のろのろ台風の様で今日の予報は未明から大雨に成っていたのに降ってませんね―。

良くないことは外れたほうが良いに決まっていますがスカタン感は拭えませんね・・・・・・・・。

とはいえ台風が接近しているのは間違いなくまもなく西九州に上陸すると見られています。

現在は出勤していますが場合によっては対比するかもしれません。皆様方おかれましても十分な警戒を!

2022.07.04

CL250/500・・・ってか

ホンダはレブルを使いまわし倒してますね~^^ 今度はCL250&500の話が出てますね。

にしてもリバイバルというか懐古路線と申しましょうかもう復活祭ですね(^^;

高校生の頃、友人がCL90を持っていて良く借りてました。借りたというか自分のカブとちょっと交換的な。

因みにCL90の中古価格を調べてみたらぬわんと250000円以上の値がついてますね―!あきさみよ~・・・・(;’∀’)

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2022.07.03

微妙な天気

昨日の夕空はグラデ-ションが素晴らしかったな~^^

ところで今日の天気は微妙ですね、ヤフ-の天気予報は曇り気象庁の予報は雨に成っています。

何時もの朝トレコ-スはポツポツと雨粒が落ちて来ていたし・・・如何なのでしょうねぇ。

今日のご予約も天気次第。夕方まで持ってくれると良いのですか。降るなよ~!

クランプインバルブのエア-漏れ

クランプインバルブのエア-漏れも稀に発生することが有ります。原因の殆どはバルブを固定しているナットの緩み。

ナットの緩みの原因はゴム製のガスケットの劣化もその一つにあげられます。

ガスケットの劣化についてはホイ-ル側のホ-ルサイズ専用品の場合は劣化は少なく10年以上の使用に耐えますが・・・

8.4パイのバルブに11.5パイに適応させるための分厚いガスケットを使用したタイプは専用品と比較して耐久性は低くなります。

画像の様に専用品はバルブの座面にガスケットを嵌め込んでいます。

兼用品の場合は分厚いガスケットをかます構造に成っています、ガスケットを圧縮して固定しシ-ルするという事に成ります。

まぁ兼用タイプは劣化しやすいのは当然です。しかしスナップインバルブと比較すれば性能は勿論、耐久性も断然優れます。

因みにクランプインバルブにはL型とストレ-トタイプがありますがスピ-ドシンボルはL型が上に成りますが今回の様にバルブの固定ナットが緩んだ場合、ストレ-トタイプはWナットを掛けて外側から増し締めすることが出来ます。(緊急時)

またフロントホイ-ルの場合L型の方がメリットが多いのですがリアホイ-ルはストレ-トタイプで何の問題もありません。

今回はリアホイ-ルなのでL型からストレ-トタイプに交換。

にしてもガスケットだけ販売していればバルブ本体に何の問題もないのですが・・・

バルブの価格から見てもバルブAssyで交換しましょって所でしょうか? 分かりませんけど(^^;

ところでL型とストレ-トタイプのスピ-ドシンボルの差はバルブコアの方向の違い。

例180/55ZR17を組み立てたホイ-ルの回転数は時速300km時点での回転数は約2527rpm(だと思います)

当然2527rpmの遠心力は強烈でストレ-トタイプのコアは押されてしまうという欠点があります。なのでL型が有利という事。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

 

2022.07.02

台風4号

何時もの朝トレコ-ス、今日もイイ天気ですが雲の流れがとても速いですね~。

台風4号の影響でしょうか?

今度の連休は釣り遠征に行くつもりで宿の予約も取っていましたが直撃の予報が出されているので止む無くキャンセル。

残念ですねえ・・・台風め!

LMCに全集中・・・的な?

COV19に関しては欧州も落ち着いて来たようですがウクライナ問題の影響は大きいようですから今後もしばらく・・・・。

という訳ではないのかも知れませんがアジアで生産されているMICHELINのLMC関連は比較的順調に工場も稼働している様でもしかしたらコチラに注力するのかも。

珍しくLMC専用のチャ-トを作って来ました。

まぁ確かにCUB関連の人気は益々高まっているしプレジャ-バイクとしての地位も確立してますから放ってはおけないって所ですかね。

ウチも在庫置こうかなあ・・・・。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2022.07.01

真夏

今日も朝から酷暑ですね~。何もしていなくても汗がツツツ~っと(^^;

ところで何時もの朝トレコ-ス、ショップ前の通りを抜けて山手に向かう路に入るとすっと気温が下がります。

ニャンコたちも平和公園でくつろいでますね^^ 涼しいもんね!

更に妙見神社から紅葉谷に向かうとひんやりとした空気に替わります、天然のク-ラ-って感じですね。

昔は夏が来ると海に山にとワクワクしていましたが今では何もする気が起きなくて・・・(;’∀’)

釣なんて早朝か陽が落ちてからじゃないと無理だしバイクも同じですよね―。夏の楽しみって何でしょうね?

やっぱキンキンに冷えた生ビ-ルをグビィ~~~っとな・・・位ですかね・・・。

7月に成りました!

 

昨晩は熱帯夜・・・エアコンが無いと無理ですね・・・。

5時ごろ出勤しましたが店内の室温は29℃(^^; いやもう今年の夏は如何なる事やら・・・やばい夏に成りそうですね。

そう言えば出勤時、自宅裏山からヒグラシの鳴き声が聞こえてきました、今年初ですね~。

R1200R 健脚

R1200R、R1200RS後継のR1250R、R1250RSのフロントフォ-クのオイル滲みは持病の様でディ-ラ-さんもオイル滲み程度は問題なしとしている様です。どちらのフロントフォ-クもマルゾッキ製の共通品ですが。

ディ-ラ-さんの対応はただ漏れに成ったら修理しましょう・・・的な事らしい。

それも如何とは思いますがメ-カ—さんの考えるところですから私が意見を述べるのは差し控えます・・・。。

そう言えばOHLINSのフロントフォ-クも初期モデルは同じような症状でしたね・・・メ-カ-の対応も同じでした(^^;

ところで電制フロントフォ-クの健脚は施工可能なものとCBR1000RR-Rの電制OHLINSやGSX-R1000のBFFは健脚施工は出来ないものがあります。

これについては何方のメ-カ-さんも加圧されているインナ-チュ-ブAssyは分解不可でトラブった場合はAssy交換としています。

価格もビックリでOHLINSのFGRT当たりな交換したほうがお安いというなかなかなお話ですが・・・(^^;

今回のR1200Rはオイルただ漏れ状態。修理を兼ねての健脚に成りますがオ-ナ-さんが女性という事もありイニシャルである程度ソフトな方向で施工。

ストロ-ク感も出ると思います。にしても電制フォ-クの作業は手間が掛かりますエア-抜きも大変ですね・・・。

あっち行ったりこっち行ったり・・・(^^;  専用の延長コ-ドが欲しいですね・・・。

R1200R電制フロントフォ-ク健脚完了です!ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

« Previous