2021.08.27
POWER GP to R1200RS
POWERGPのお替りですが180/55ZR17サイズは当店最後の在庫で次回の入荷は全く目処が立っておりません。
人気の銘柄で更にメインサイズなので大変困っておりますが・・・
R1200RSのお客様のすぐ後にモンスタ-1100のお客様からPOWERGPのご注文を頂きましたが納期未定・・・取りあえず待たれるそうです。
ところで各部に手の入った漆黒のR1200RSは凄味が有ってカッコイイですよね~。
お客様のR1200RSを見るとR1100Sを手放して買い替えようかなんて・・・思ってしまったりします。
でもね一晩寝て目が覚めるとやっぱR1100Sでよか・・・なんて欲望からも目が覚めます(^^;
でもな~S1000RRとKTM390は仕事車なので先々ではR1200RSとR1100Sの2台にまとめるのも有かも。
等と妄想しながらタイヤ交換。妄想し過ぎて今年初のアッチチをやってしまいました・・・。
ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
ROAD5トレイル to KTM1190アドベンチヤ-
前回のタイヤ交換が約3年前に成ります、その時はT31を装着したのですが今回はA41かな~なんて仰ってましたが・・・。
私としては是非ROAD5トレイルをお勧めさせて頂きました。
しかし嘗てお客様はPILOT ROADで大変苦い経験をされておりMICHELINはちょっとね~なんて。
当時のROADシリ-ズとは全く違うので是非と更にお勧めいたしました。
そこまで言うならとROAD5トレイルを装着することに成りました^^
でもってタイヤ交換作業をご覧に成られてブリヂストンってそんなに硬いのですかって・・・硬いのなんのって(^^;
ビ-ドヘルパ-を差し込みまくらなければチェンジャ-のチャックにホイ-ルがくわえさせられません。
お客さんもなる成るほどそれでROAD5ですかって。 大いにそれも有りますね~。
しかしROAD5とROAD5トレイルはパタ-ンは同じですが構造もプロファイルも異なりトレイルモデルはかなりスポ-ツに振られたキャラクタ-です。
モアグリップと仰られているオ-ナ-さんにはきっとご満足いただけると思います。
ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2021.08.24
GPZ900R 健脚
この年式に成ると健脚施工そのものよりも各部を解くのに一苦労ですね~。
リアのリンクシャフトは当然の如くカチンコチン、フロントフォ-クも思わぬカ所が固着してました・・・。
インナ-チュ-ブとハンドル、そしてアンダ-ブラケットのクランプボルトにフォ-ク内のシリンダ-の取り付けボルト。
トップキャップもかなり・・・錆とか電蝕が起きている訳では無いのにこうも緩まないものかと・・・・。
ベルハンマ-の大活躍でした(^^;
因みにインナ-チュ-ブの錆もお持っていたより深い傷で研磨しても完全に守勢することは不可能です。
ストロ-クした時にシ-ルと接触する部分は念入りに研磨し何とか合格点だと思います。
ところでフリ-バルブタイプのフロントフォ-クは調整機能は全くありません、またフォ-クの突き出しの変更も物理的に出来ません。
にしてもかなりリアがだっている姿勢なので何とかしたい。
という事で何とかしました^^
お預かりした時点での状態があまり宜しいとは言えませんでしたから強烈に変化したと思います。無論良い方向でという事です。
ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
馬刺し ♪
昨日はリニュ-アルオ-プンした馬肉の専門店に馬刺しの買い出しに出かけました。
場所は熊本ですが高速のインタ-を出て5分ほどの場所、滞在時間も10分程度。
しかし前は申し訳ないけど綺麗とはお世辞にも言えなかったのですが大変身!
店内も広くて清潔感があり感染対策も万全、調理場をモニタ-していて近代的な感じになりましたね~。
昼食はパ-キングエリアで久々に熊本ラ-メン。まぁ美味しいけどやっぱ個人的には北九州のラ-メンが有ってますね・・・
にしても熊本は暑い。
馬刺しの切り分けにはコツがあるようですが長女が極めているのでバッチリ調理、やっぱ馬刺しは美味いですよね~。
帰りに寄った近所のス-パ-で馬刺しフェア-をやってましたがレベルが違いますね、やっぱ本場はちゃいますね^^
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/