2019.10.24

200psのネイキッド・・・

今年のモ-タ-ショ-はKawasakiが凄い・・・というか何というか・・・・・(^^;

噂の250cc4気筒がベ-ルを脱いだし、なんといってもス-パ-チャ-ジャ-搭載のZ H2は狂気の沙汰・・・的な・・・・。

4輪が環境問題や新たなる自動車の役割的なところを打ち出しているのとは正反対ッて感じ。

只私は思います、オ-トバイってのが4輪車と同じ方向を向いたって面白くもなんともない。にしても過激すぎるKawasakiさん。

ところで一昔前、大排気量高出力化してきたモ-タ-サイクルに当時のバイアスタイヤは役不足(物凄く)で4輪タイヤに追従しラジアル化に拍車がかかりました。そのパイオニアはMICHELIN、そしてピレリ。

思い返せばそんなに昔のことでもありませんねぇ、国内メ-カ-では先ずYOKOHAMAが最初に市場投入、続いてブリヂストンと正にラジアルタイヤ戦争の勃発。

戦争と言っても当時は日本のメ-カ-が束に成って掛かってもミシュラン、ピレリに敵うものではありませんでしたけど(;’∀’)

しかし、そもそもその時代からタイヤって進化してるの?大した違いはないのじゃ?なんてことを仰る業界人も居られます。

何を仰いますかって話ですがまずマテリアルの進化は目覚ましいものがありコ-ドの種類や加工技術。

コンパウンドは勿論、構造そのものが桁違いに進化しています、取り分けコンパウンドはナノシリカの開発やそのカップリング技術等は当時のシリカゴムからは想像もつかなかった別次元のコンパウンドを実現しています。

一昔前のラジアルと比較し同じコ-ドを使用したものであればより強くしなやかで軽量、耐劣化性も飛躍的に向上しています。

コンパウンドは温度適応域も比較に成らない程幅広くなり耐摩耗性に優れそれでいて摩擦係数は高い。

また摩擦係数にしても負荷に応じた特性をTgをコントロ-ルすることによって実現、まさにラジアル創世記から見ると夢のタイヤです。

まぁ技術というのは行ったり来たり3歩進んで2歩下がるなんてことも事実ですが10年単位で見ても確実に大きく進化しています。

でなければ200psを超えるモ-タ-サイクルに高いスタビリテイ-をもたらすことは出来ません。

確かに日本国内を常識的な範囲で走らせて10年前のタイヤとその差を大きく感じることは無いかもしれませんが、それでも快適性や安全性は大きく進歩していると私は思います。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.10.17

MT125・・・

ヤマハのデュ-ク・・・・みたいな (;’∀’)

ジャイアントロボの様でもあり・・・スタ-ゲイトのホルスの様でもある・・・・・ダ-クサイドジャパンの末っ子です。

2019.10.10

SRX

SRは残り続けたのに何故SRXは消えてしまったのでしょうねぇ、良いバイクだったのになぁ。

私自身Ⅰ型から最終型まですべて乗り継いで・・・・ツ-リングにも良く行ったしシングルレ-スも楽しんだし・・・。

因みにSRXのお客様は今でも数名居られますがSRのお客様は全く居られませんね・・・・不思議ですね。

まぁショップのム-ドがSRじゃないのでしょうね(^^; でもね私も昔はSR500に乗ってたんですよ、いやホントに。

難易度ランキング・・・No.1

以前、大型ツアラ-やビッグアドベンチャ-でご来店の際はパニアケ-ス、トップケ-スは取り外しガソリンは満タンではない状態でご来店をお願います・・・なんて記載したら・・・。

お客に注文付けるのか!けしからん!! なんて何処かの何かに書かれていましたが(;’∀’)

注文ではなくお願いなんですよ。

ご来店されたことのあるお客さまならお判りいただけると思いますが当店のエントランスにはスロ-プがあり結構急な角度なんですねぇ。

流石にフル装備にガソリン満タンの状態では搬入搬出に自信が持てません。

今回ご来店のR1200GSアドベンチャ-のお客様はたまたまガソリン満タンでご来店、そのまま搬入しようかとちょっと起こしてみて・・

無理ですね、とっても危険です・・・・なのでガソリンを全部抜いて搬入搬出。

ただでさえ重いR1200GSAV、更に重心の高い位置にプラス30kgは怖いの一言。

もしも転倒させてしまったら大変ご迷惑を掛けることに成る訳ですから・・・・なに注文付けてんだと仰られてもこればかりは譲れません。

今後とも宜しくお願い申し上げます・・・・<(_ _)>

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

 

2019.10.03

CBX1000復活 ?

HONDA CBX1000が復活・・・みたいなニュ-スが挙がってますがフェィクでもなさそうな・・・分かりませんけど。

6気筒ですか。

NewCBR1000RRはウルトラインパクトがありますが、コチラは何だかと個人的には思います・・・・(;’∀’)

まぁ一番気になるのは期待のハンタ-カブ125ですけどね~。

2019.10.02

New CBR1000RR ?

大胆不敵なデザインですね~、強そうじゃ~(@_@)

2019.09.27

New刀

巷では賛否両論のNewKATANAですがスィングア-ムマウントのナンバ-プレ-トホルダ-を除けばカッコイイと思います^^

只・・・詳しくは存じませんが海外の道交法の絡みが有るようですねぇ。

長く垂れ下がったリアフェンダ-にナンバ-プレ-トを取り付けるよりコチラの方がスポ-ティ-って所かも。

因みに不評のハンドルバ-ですがヨシムラ製のセパハン、前面から見るとタレ角も丁度良くカッコイイですね~!

しかし上から見ると・・・何となく昔流行ったスワロ-ハンドルを思い出す・・・・みたいな。

こちらも賛否が分かれそうですね。でもSTDよりは絶対にスタイリッシュだと思います・・・あくまで個人の感想です(^^;

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.09.26

Newハンタ-カブ・・・・?

後出しではないですか・・・・HONDAさん。

悔しいのぅ (;’∀’)

2019.09.21

元祖 CBR250RR

お電話でタイヤの問い合わせを頂いたお客様ですが車種を伺ったらなんたらダボ・・・・って何でしょう・・・・?

最近はネット上で交わされている車種の通称が全く分かりません(;’∀’)

兎も角もご来店されたバイクを見てビックリ、元祖CBR250RR、MC22しかもコンディションも素晴らしくとても30年も前の車輛とは思えません。

オ-ナ-さんは大学生で・・・まぁ年上なバイクなわけです。 価格も立派な価格ですがNSR250等に比べるとかなり安価ではあります。

因みにレストアではないかとチェックしましたがそうではなくオリジナル。素晴らしい^^

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.09.13

1960年製 ランブレッタ

なんと1960年製、約60年前のランブレッタ。

こちらもお客様のセカンドバイクというかコレクションの中の一台だそうです、しかもお父様から引き継いだワンオ-ナ-だそうです。

しかし60年前にランブレッタを購入するのはかなり難しいことではなかっのかなぁ・・・・。

また60年間、このコンディションを保っているのもすごいですね。

なんちゅうかクラウディア・カルディナ-レさんが乗っていそうな・・・・しゃれとんしゃぁスク-タ-ですね^^

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

« Previous | Next »