« | »

2015.02.17

KawasakiのBPF

トップキャップのカラ-がガンメタとかレッドとかブル-って違いだけでなく、ホンダ、カワサキ、スズキのBPFはそれぞれ若干仕様が違いますね。

加圧時のスプリングのヨレを取るスラストワッシャ-が入っていたり無かったり・・・

ピストンの寸法が若干違っていたり指定オイルが異なるとかそれぞれ専用であると言う事ですね。

しかし、BPFの基本的な理屈は同じで、腑に落ちないのは圧側減衰の設定だったりしますが、まぁ良く工夫はされていると思います。

またスプリングレ-トや指定オイルの違いからか動きはKawasakiのモノが一番良い様な気がします。

お預のZX10Rはメ-カ-さんの指定オイルを使用せず、当店推奨のミックスを使用し、油面の設定も変更。

過去、お客様のご指名でOHLINSのスプリングと付属の43R&Tを使用した場合に比べてもコチラの方がイメ-ジに近いですね。

まぁ好みの問題も有ると思いますけど・・・。

ステムベアリングのグリスアップと再締結、こちらは出荷仕様は適切でした。

因みに・・・もしもBPFをモディファイするとしたなら・・・・・

二個一、三個一ってことしか手はなさそうですね(ウチのレベルでは)

まぁそこ迄やってどの程度パフォ-マンスが変わるのか?

やった事がないので分かりませんけど(^^ゞ

今の所、フロントフォ-クオイルの粘度とオイルレベルの設定変更によるキャラ変しか行っていませんが、フィ-リグはかなり良くは成りますが・・・。

超高価なスペシャルBPFも存在しますが、如何な内容なのか見てみたいですね~。

簡単な構造が故に逆に難しいと言う事でもあるのでしょうけど・・・・

ショウワさん、オプションシム・・・・別売しませんかねぇ~。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

コメント

インナー内部をカートリッジとして構造を簡略化・大径化ということなんでしょうか。作動音と突き上げのショックでH社と揉めた方のブログを拝見したことがあります。新しいKYBのフォークも気になりますね。

kogさん、こんにちわ。

作動音はエア-抜きが完全ではない場合に発生しますね。

高速側での突き上げは組み間違いだと思います。

恐らくガイドを逆さに組んだのではないかと・・・・。

何件かそれが原因で仰るような事象が発生しており当店のO/Hで解消いたしました。

理屈を理解せずに手を出すと間違えたりするかも・・・ですね(~_~;)

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA