Home > 7月, 2015

2015.07.15

台風一過で梅雨明けかも・・・

DSC08565

台風11号(ナンカ-)が嫌~~な進路で近づいて来てますねぇ・・・・ナンカ-!このやろ~~(^^ゞ

北九州も明日辺りから影響が出る様です。

しかし、気象庁は台風一過で梅雨明けかも・・・との見解も示しているようですが。

明けると良いですね-。

DSC08025

何時もの朝トレコ-スも夏空が広がっているし、蝉の大合唱も夏・夏・夏~~~って歌ってます^^

台風12号(ハロラ)の進路も気に成りますが・・・・梅雨明けは近いかも。

CBR1000RR健脚完了!

DSC01061

長らくお待たせしていたCBR1000RRの健脚にようやく着手^^

サ-キット走行も視野に入れた健脚ですが、基本はストリ-ト仕様に同じところでスタ-ト地点を構築しますがフロントフォ-クに関しては基本設定をややハ-ドな方向でモディファイ。

スプリングレ-トも変更すべきか検討しましたがレ-ト変更は後でも簡単にできるので先ずはSTDのスプリングレ-トを基本にセットアップ。

DSC01057

ところでCBR1000RRは中古で購入された様ですがフロントフォ-クは一度分解されているようです。

オイルレベルは標準仕様よりも12mm低く、スプリングスペ-サ-何故か片側は無し。何か根拠があっての狼藉でしょうか?

トップキャップの組み込みクリアランスも・・・・ありゃあまあ・・・^^;

インナ-チュ-ブの内側もスラッジがガシっと・・・。

取りあえず研磨で対応しピッカピカ仕上げ!

DSC01060

オイルレベルは標準値に戻し、マル秘の加工と当店推奨ブレンドフル-ドを投入しました。粘度そのものは標準の動粘度40℃/36,1にややプラス。

んん~~やっぱBPFより旧カ-トリッジタイプの方が変化が大きく達成感が大きいですね-♪

まぁ最近はBPFのヒントも掴めましたから良いところは出せてると思います。

リアは定番のリンク周りのクリ-ンナップとグリスアップ。

DSC01039

シャフトやカラ-に腐食も無く状態は良好でした。

DSC01040

こちらも一度、何処かで解かれているようです・・・が・・・・。

ファスニングは超オ-バ-トルク・・・・皆さん、締めあげたいようですねぇ。

DSC01043

でもって、こがねの健脚OHLINSを組み込み先ずは前後のバランスを見つつディメンジョンを変更。

前後サスペンションのセットアップをちょこまかと行って・・・・

い-感じなんて悦に入り・・・・ちょっと離れて眺めて・・・・(^^ゞ

DSC01045

足掛け二日間、掛かりっきりでCBR1000RR健脚完了♪

後はオ-ナ-さんが実際にライドして状況をお伺いしながら詰めて行くって事に成ります。

因みにそんなに作業時間が掛かるのかと思われる同業者さんも居られるでしょうねぇ・・・。

DSC01062

まぁ洗浄したり磨いたり仮組して確認したり考えたり眺めたり・・・・

そもそもが手が遅いのは天性?の性分なのでこれでも超特急でございます。

一度解かれた足回りの様ですが油面はエア-抜きを確り行っていない事が原因かもで不足のスペ-サ-は分解後の管理の問題、トップキャップの組み方にしても慌てん坊な仕事が原因ではなかろうかと思ったりします。

急いては事を仕損じる!健脚はじっくり作業する事が肝で有ります。

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

2015.07.14

RS10Hレンジ装着

DSC01051

少々フライング気味ではありますが・・・・

RS10Hレンジ当店初装着^^

最初のバイクがR1Zというのは何か因果を感じますねぇ。

と言っても昔々R1Zの最終モデルに採用されたラジアルタイヤに多少関わったと言うだけの話ですが。

それにしてもあれから20数年、ラジアルと言う構造は先祖がえりと言うかMC独特のものに成っています。

当時はなんちゃってラジアルなんて呼ばれていましたが現在ではMCラジアルとしては当然の構造。

カ-カスの構造は75°~65°位が標準的で中には45°でもラジアルと呼んでます。

DSC01053

あの頃に出た答えは正解だったと言う事ですね~!

因みに当時のMCラジアルは机上の空論と言う典型の様なタイヤで最終的に答えを出したのは生身のテストライダ-による官能テスト。

MCの性質上、特にフロントのフルラジアル化は難しいと思います。

昔、某欧州メ-カ-の日本向けのカタログに構造解説が記載されていてその内容がフロントもフルラジアルに成っていました。

ええ~~~!!なんて思いつつ、有りえないなんて突っ込み入れた事がありますが、日本法人の責任者がウチはフルラジアルだって激怒してましたね。

その後・・・・訂正されていましたけど・・・・これはイメ-ジです・・・なんて・・・^^;

ミシュランさんではありませんよ(~_~;)

※カタログ等に記載されている構造図はあくまでも分かり易い様にデフォルメされたイメ-ジなのでフルラジアルの絵が記載されている場合が多いです。

DSC01052

ところでRS10Hレンジの空気圧についてはメ-カ-の参考値は知らされておりませんが・・・・

先にも先祖がえりと申しました通り、20数年前のメ-カ-指定空気圧が目安だと思います。(あくまでも目安!)

R1Zの場合、フロント175kpa/リア200kpa。

PL法施行以前は車両メ-カ-もパフォ-マンス重視の内圧を指定していましたね。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

2015.07.12

準備・・・・

DSC08051

今日は何とか予約のお客様は全てご来店頂きました^^

時折、雨粒がポツポツと落ちては来ていたもののセ-フ!

ところで明日の休みはバッチリ雨マ-クが付いてますね・・・・それも強雨って・・・・(=_=)

耐用マイレ-ジもやんなきゃなりませんが・・・休みの度に雨、そして雨・・・・。

まぁ仕方ないので耐用マイレ-ジは平日の早朝ササ~~~~~っとやるしかありませんね。

明日は雨、絶対雨みたいなので覚悟を決めて・・・・準備。

DSC01055

止むを得ませんから・・・ホント・・・仕方が有りませんよね・・・・もう・・・・呑むしかないし( ^^) _U

ステアリングダンパ-

DSC01034

GSX1300RにOHLINSのステアリングダンパ-を装着^^

因みにOHLINSの場合99~02モデル、08~15モデル対応のステアリングダンパ-はラインナップされていますが03~07モデル対応品はドロップしてますねぇ。

理由は定かではありませんが、止むを得ないので汎用品プラスで対応。

しかし、ポン付けは出来ません、ピロポ-ル側のちょっと面倒な加工とボディ側をオフセットするステイが必要です。

無論どちらもワンオフで製作。

今回、作業のご依頼を頂いたオ-ナ-さんは探究心・・・というか好奇心旺盛なお客様です。

STDのステアリングダンパ-と環流式ツインチュ-ブの違いはなんだと・・・見せてもらおうかOHLINSの性能とやらを・・・

みたいな。

DSC01032

他にもクロモリのアクスルシャフト等も気に成ると直ぐ様確かめないと気が済まない様です^^

しかも中々のインプレッションで的を得た確かな感覚を持たれている方でその好奇心と感覚はテストライダ-に向いているかも知れませんね~!

ところで最近の大型バイクはステアリングダンパ-は標準装着される機種が多いですね。

昔々はステアリングダンパ-が標準装着されている機種は殆ど有りませんでしたが、KAWASAKIのWシリ-ズ等はエンジンの振動がステア-に及ぼす影響を緩和するなんて意味でオプション設定されていました。

勿論、キックバック等の緩衝と言う意味もあったとは思いますが・・・。

因みに現在では立ったキャスタ-角度を補正して直安性を高めると言った意味も有る様です。

でもねぇ場合によっては減衰力の設定がアンマッチで本来のステア-特性を阻害している場合も有りますね。

DSC07604

特にBMW系は減衰設定が高すぎて切り戻しなどが重く軽快感が無いと言うようなことも有り、STDのステダンを取り外すと・・・・・なんて軽快で乗り易い~~~なんて場合も多々あります。

F800系なんて壊れて減衰が抜けたステダンの方が快適だったりします・・・・ホントに(~_~;)

でも・・・しかし・・・外乱の収束性や高速での直安性を考えるとやはりステダンは必要と言うのも事実。

この辺の相反するパフォ-マンスを両立したのがオイル環流式ツインチュ-ブの優れたメリットだと思います。

軽快なステア-特性を阻害する事無く、外乱の緩衝能力は非常に高い。電子制御しなくても充分過ぎる能力を持っていますね~。

三尺下がって師の影踏まず、奥ゆかしいけど頼りなります^^(チト意味が違うか・・・・)

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

2015.07.11

delay

DSC01024

ま-た雨ですね・・・・

午後からのご予約は全てディレイ。

明日も雨マ-クが付いていて微妙なム-ドです・・・・

DSC01046

貯金が貯まるのだったら嬉しいのですが・・・・仕事がたまるのは困りますねぇ・・・・^^;

恨めしい梅雨じゃね-。

RS10 Hレンジ

DSC01037

ブリヂストン期待の新製品RS10Hレンジが入荷致しました^^

首を長~~くしてお待ちのお客様。大変お待たせいたしました!

ところで110/70R17と140/70R17ですがデカいサイズと比較しグル-ビングレシオも一見バランスが良い様に見えますね。

フロントはブリヂストンのお家芸でもあるレ-ヨンカ-カスにナイロン&スチ-ルベルトで定番。

リアも同じくナイロンカ-カスにナイロン&スチ-ルベルトとこれまた定番です。

特に目新しい素材は使用されていませんがコ-ドの密度や撚りに工夫がなされている様で空タイヤの触感はしなやかですね。

DSC01036

タイヤの位置づけはS20EVOもレ-ス対応としていましたが、RS10もレ-ス専用と言う訳でも無くステ-ジは被る様な気もしますが・・・・

嘗てのプロダクションレ-スタイヤって感じの位置づけかもしれませんねぇ。

ライバルはズバリ、ピレリのディアブロロッソツ-レ-シングバ-ジョン。

梅雨明けと共にライトクラスのレ-スシ-ンも熱くなりそうですね-(^・^)

7年目

DSC01029

7年目になるK1200Sですが、特に大きなトラブルもなく好調な様です^^

K1200系はABSやサ-ボブレ-キのトラブルが発生しやすいと言う話ですが個体差が有る様ですね。

まぁそんな事も有り・・・今回北九州にオ-プンした系列違いのBMW正規ディ-ラ-は波紋を広げているようです。

対応とか保障の問題とか・・・。

そもそもBMWの正規ディ-ラ-さんの中でもそれぞれ考え方は事なる様で故に対応も違っているようです。

例えば純正品やBMWの承認パ-ツ以外のモノを装着すると保証対象外に成るとか・・・・そう言う店も有るらしい。

大まかな考えはBMWジャパンが指針を示していると思いますが・・・・

でもねぇR9Tの様なコンセプトも打ち出しているし如何なのでしょうねぇ。

DSC01030

マフラ-をオプション品以外のメ-カ-に換装したからABSがトラブルとかタイヤを承認以外の銘柄にしたのでサ-ボが逝っちゃったとかそんな因果関係は有る筈も無いわけで保証はその個所について対応すべきことだと思います。

まぁ最近は社外品のアクスルシャフトやESA対応のサスペンションをアイテムとして積極的に打ち出している正規ディ-ラ-さんも多くなってきました。

趣味の世界だし楽しむと言う意味では囲い込むのではなく広げて行く事がカスタマ-・サティスファクションの肝だと思います。

私のMyR1100Sなんてとっくの昔に保証対象外なので関係有りませんけど・・・・(^^ゞ

今回オ-プンしたディ-ラ-さんは柔軟な対応をするお店と聞いているのでカスタム派のビ-マ-さんには強い味方に成るのかもしれませんね^^

DSC01031

今回装着したROAD4はBMWの承認を得ているようです。まぁ折り紙つきと言う事ですね。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

2015.07.10

オリオンビ-ル

DSC01028

現在、台風9号が沖縄地方に接近しており大荒れの天気。

ところで沖縄と言えばオリオンビ-ル♪

昔々は南西諸島や沖縄地方に行かないと呑めませんでしたが最近は何処でも買える様になりれました^^

アサヒビ-ルの傘下に成ったと言う事も有るでしょうが、美味いって事も要因だと思います。

最近はオリオンビ-ルのサザンスタ-にハマってると言うかお気に入りですね( ^^) _U

因みに沖縄通の友人とオリオンビ-ルの話に成ると昔から美味かったとか・・・いいや、不味かったとかって話に成ります。

yoron02

当時、沖縄や南西諸島ではバドワイザ-と2本立てだったのでその比較って話ですが、恐らく少し年代が違うので味も違っていたのかもしれませんねぇ。

勿論、それぞれの好みも有り舌の違いも有るでしょう。

DSC02894

まぁ当時、10代だった私にしてみれば・・・どちらもそんなに美味いとは思えなかったのかもしれませんね(^^ゞ

ただただ冷たい炭酸が呑みたかっただけで・・・・薄いバドワイザ-の方がマシだった・・・のかもしれません。

今は美味いですね~~~~オリオンビ-ル!

CMはおじい自慢のオリオンビ-ルの方が好きですけどね・・・・。

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

次はこれ・・・

DSC01026

CBR1000RRのOHLINSリアショックアブソ-バ-。

本当は一番先に掛からなければ成らなかったのですが、お客様のご都合と天気が合わず・・・・

かなりお待たせしております。

現在もボチボチ健脚のご依頼を給わっておりますが機種によっては秋ごろなんて納期も有りますね・・・

とひろで最近、ドイツのウィルバ-スについての問い合わせが増えてきました。

BMWのESAに対応していたり、レアな機種にも対応していると言う事も有るかもしれませんねぇ。

当店でも数件取り付けましたがどちらかと言うとコンフォ-ト性に重きを置いたパ-ソナリティ-でその辺の特性は優秀です。

勿論、モ-タ-スポ-ツ活動も積極的に行っている様ですからハ-ドな仕様も可能だとは思います。

まぁスプリングレ-トなどの選択が出来ると言うセミオ-ダ-システムは良いですね(^・^)

これから伸びて来るかもしれませんね~。

ただねぇ拾数万円する品物でも全て代引きというのは・・・・面倒だし・・・・商売としてはデメリットな話です。

« Previous | Next »