« | »

2015.07.15

CBR1000RR健脚完了!

DSC01061

長らくお待たせしていたCBR1000RRの健脚にようやく着手^^

サ-キット走行も視野に入れた健脚ですが、基本はストリ-ト仕様に同じところでスタ-ト地点を構築しますがフロントフォ-クに関しては基本設定をややハ-ドな方向でモディファイ。

スプリングレ-トも変更すべきか検討しましたがレ-ト変更は後でも簡単にできるので先ずはSTDのスプリングレ-トを基本にセットアップ。

DSC01057

ところでCBR1000RRは中古で購入された様ですがフロントフォ-クは一度分解されているようです。

オイルレベルは標準仕様よりも12mm低く、スプリングスペ-サ-何故か片側は無し。何か根拠があっての狼藉でしょうか?

トップキャップの組み込みクリアランスも・・・・ありゃあまあ・・・^^;

インナ-チュ-ブの内側もスラッジがガシっと・・・。

取りあえず研磨で対応しピッカピカ仕上げ!

DSC01060

オイルレベルは標準値に戻し、マル秘の加工と当店推奨ブレンドフル-ドを投入しました。粘度そのものは標準の動粘度40℃/36,1にややプラス。

んん~~やっぱBPFより旧カ-トリッジタイプの方が変化が大きく達成感が大きいですね-♪

まぁ最近はBPFのヒントも掴めましたから良いところは出せてると思います。

リアは定番のリンク周りのクリ-ンナップとグリスアップ。

DSC01039

シャフトやカラ-に腐食も無く状態は良好でした。

DSC01040

こちらも一度、何処かで解かれているようです・・・が・・・・。

ファスニングは超オ-バ-トルク・・・・皆さん、締めあげたいようですねぇ。

DSC01043

でもって、こがねの健脚OHLINSを組み込み先ずは前後のバランスを見つつディメンジョンを変更。

前後サスペンションのセットアップをちょこまかと行って・・・・

い-感じなんて悦に入り・・・・ちょっと離れて眺めて・・・・(^^ゞ

DSC01045

足掛け二日間、掛かりっきりでCBR1000RR健脚完了♪

後はオ-ナ-さんが実際にライドして状況をお伺いしながら詰めて行くって事に成ります。

因みにそんなに作業時間が掛かるのかと思われる同業者さんも居られるでしょうねぇ・・・。

DSC01062

まぁ洗浄したり磨いたり仮組して確認したり考えたり眺めたり・・・・

そもそもが手が遅いのは天性?の性分なのでこれでも超特急でございます。

一度解かれた足回りの様ですが油面はエア-抜きを確り行っていない事が原因かもで不足のスペ-サ-は分解後の管理の問題、トップキャップの組み方にしても慌てん坊な仕事が原因ではなかろうかと思ったりします。

急いては事を仕損じる!健脚はじっくり作業する事が肝で有ります。

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

コメント

こんにちは。

Z1のステダンのお話、よくわかります。
あのころのカワサキ車って、ちょっと?フレームが貧弱な感じがしますね。
まぁ、当時は4メーカーとも似たり寄ったりかもしれませんが...
W1SAを手に入れた当時は僕も20代、まだ血気盛んだったので、100km/hオーバーでコーナーに進入して、立ち上がりで暴れ出して振り落とされそうになった事もありました。
まるでコンニャクのように車体がブルンブルンと捩れながら揺れる感じは恐怖でした。
今のタイヤやブレーキ、フレームを含めた足回りの進化は凄いですね。
関東に住んでた当時、世はバブル期でありバイクブームでしたが、箱根でいつも友人のVFR400と僕のRZ250でバトルをしたものでした。
あるときバイクを交換して走ってみて、その足回りの違いにビックリ!
あまりに良く出来た足回りに、「こんなバイクと勝負して勝てるわけがないわ!」と思ったものでした。
あれから20年以上経った現在のSSの足回りはそれより更に進歩しているんでしょう。

その最新SSを更に健脚するとなると、そりゃあもの凄い事になってそうですね。
そんなバイク、自分も味わってみたいもんです。

SS、いつかは所有してやるゾと思っていますので、手に入れたそのときは、健脚、お願いしますね。

きびさん、こんにちわ。

恐らくは同世代だと思われますが・・・・(^^ゞ

現SSモデル等の進化はとても生身の人間が扱えるレベルでは無くなっている感も否めませんねぇ。

だから電子制御って話でもあると思います。

因みに足回り関してはストリ-トでは非常に乗り難い仕様のものも多く、かと言ってトラックでも能力不足という食えないモノが多い様な気がします。

長年、テストライダ-として様々な機種に乗って来て感じ知り得た事をベ-スとしてそれぞれの感性に見有った快適な脚にするという考えが当店の健脚のベ-スです。

故にツアラ-やネイキッドモデル等の健脚も多く給わっております。

健脚はより快適にしなやかにがモット-で有ります。

なので健脚=固めると言う方向ではありません^^

全ては安全で楽しく快適である事が第一義です。

ご安全に(^.^)/

凄い台風でしたね。
おかげでこの3連休、晴れたけれど峠が台風で飛ばされた木の葉や枝でまともに走れない状態でした。(でも走りましたけど)

>因みに足回り関してはストリ-トでは非常に乗り難い仕様のものも多く、かと言ってトラックでも能力不足という食えないモノが多い

よくわかります。
2008年モデルのR1を一ヶ月程借りてましたが、峠に持ち込んでも跳ねるし、暴れるんです。
硬過ぎて荷重も掛け辛かったし...
なんだか、ねじ伏せて走ってる感がありました。(とはいえ楽しかったですけど)

僕は、柔らかいサスが好みで、同じように柔らかいサスが好きなレース&ツーリング仲間と「俺たちふにゃサス同好会だ」なんて冗談をよく言い合ったりしてます。

だからオフ車で舗装路の峠を走るのも大好きなんですよね。
オフ車でコーナリングすると、バイクへの荷重の掛け方がよく分かるので良い練習になると思ってます。

>健脚はより快適にしなやかにがモット-
良いですね~
ますますお願いしたくなりました。

さて、バイク王について...
あそこはまともな団体では無いです。
今の時代、われわれユーザーの声が伝わり易くなりましたから、そのうち撤退するでしょう。
とにかく相手にしない事ですね。(特にわれわれユーザーが)

きびさん

バイク王に関しては放置しておきます(^^ゞ

面倒臭い会社ですね。

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA