2023.08.30

スピ-ドトリプル1200RR to POWERCUP2

スラクストンRに乗られているお客様ですがスピ-ドトリプル1200RRを買い足されたようです^^ トラマニアさんですね~。

ところで片持ちのホイ-ル脱着は締め付けトルクが強烈なところ以外は容易なイメ-ジが有りますが・・・

スピ-ドトリプル1200RRはちと手強いですね・・・サイレンサ-を取り外しリアキャリパ-も取り外し・・・これが中々タイト。

更にタイヤのエア-を抜いた状態でないとホイ-ルが抜けないという・・・なんかね~(^^;

まぁ初めて作業するバイクということも有りますが手こずっちゃいました。次回からは手順はバッチリ学習しましたのでモ-マンタイ。

因みにお客様は九州の各サ-キットでオフィシャルをされていてAPでは救急車のドライバ-も担当されているとか。

ご利用の際は・・・って利用したくはないですよね(;’∀’) ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.08.24

R1200GS ADV to アナキ-ADV

4月の値上げ前にご購入いただき取り置きしていたアナキ-ADV。

思い残すことなく走り込んで交換するつもりが諸々あって大して距離は伸びなかったようですが・・・この度交換。

残溝的にはまだ十分いけると思いますが前回交換したのはアナキ-ADVが発売されたころなので年数的に・・・的な。

普通に走る分には問題ないと思いますがご本人が気持ち的にと仰るのであれば交換した方が気分もスッキリでしょうね。

ところで電制サスについてご質問頂きましたがR1200GS等に搭載されているESAに関してはツ-リング等では便利だと思います。

しかしセミアクティブタイプの電制に関しては初期のころに比べるとかなり使えるものに成ってきていると思いますが・・・・

スポ-ツやレ-スという所ではまだまだ非電制の方がパフォ-マンスは高いのではないかと思います。

未来の事は分かりませんがアイカメラ等で捉えた路面情報とGPSの情報を正確にかつ迅速に連動しAIがコントロ-ルすると成ったら非電制を上回るかもしれませんねぇ。

まぁそうなったら私なんぞは手出しできなくなりますが(^^;

個人的にはバイクははシンプルでアナログな方が楽しいのではないかと思いますけどねぇ。どやろか?

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.08.20

YZF R6 520コンバ-ト

YZF R6のお客様、525サイズのままフロントスプロケットだけ交換するか・・・・

この際520サイズにコンバ-トするか迷っておられましたがまぁチェ-ンも交換時期だしコンバ-ト決定^^

レシオの変更も如何しようかと言われていましたがストリ-ト前提の場合STDのレシオが最適解なので変更はしない方が良いと思います。

目的が明確ならそれも有ですが・・・やっぱSTDが宜しいかと。という事でレシオの変更はなし。

スプロケットISA、ドライブチェ-ンはDID520ZVM-X

因みに530サイズ若しくは525サイズから520サイズにコンバ-トする場合チェ-ンのグレ-ドに注意が必要です。

製造メ-カ-がコンバ-トする場合強度的に対応している事を確認すること、それが肝心です。

とはいえメガスポ-ツ等はコンバ-トはお勧めできません、ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.08.18

WR250X to S22

WR250Xのお客様、ご指名はRS10でしたがト-タルパフォ-マンスはS22が勝ると私は思いますので強くお勧め^^

現在ライトクラスでスポ-ツセグメントのストリ-トタイヤの中でグリップレベル、ハンドリング、コンフォ-ト、ウエットそして耐摩耗性等のト-タルバランスはS22が最高性能だと思います。

個別の性能は別としてストリ-トでのスポ-ツタイヤとしてはやはりピカ一だと思います。

ところでOFFモデルもWR250の指定空気圧はF/200kpa R/200kpa(一人乗り)ですがWR250Xの指定空気圧も同じ・・・あれまぁ?

ラジアル構造のロ-ドタイプなのにサイズもセグメントも大きく異なるバイアスのOFFタイヤと同じとは・・・(^^;

WR250Xの空気圧は指定空気圧基準で良いと思いますがOFFの空気圧は高杉君とおもいます。

因みにWR250 OFF仕様のタイヤ空気圧はセロ-250と同じF/125kpa R/150kpa程度が適正と思います。

セロ-250とWR250で何が理由で空気圧に大きな差があるのか理由を述べよって感じですよね―。

にしても車両メ-カ-の指定空気圧って・・・ほんなこて謎に満ちてますねえ。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.08.13

R100R to ROADクラッシック

R100Rのお客様、ご指名はROADクラッシック^^

ROADクラッシックのケ-ス構造はベルテッドバイアスです、ハ-レ-向けのバイアスタイヤに多く採用されています。

基本的に重量車向けのベルテッドバイアスで安定性に優れニブリングなどの症状は皆無ですね。

BMWやモトグッチ等の旧車との相性は抜群に良いと思います。

因みにROADクラッシックの実走評価はSRXで実施、軽量車ではありますがベルテッドバイアスのメリットは十分発揮します。

BT46との比較でしたがグリップ感、実グリサップと言う点ではBT46の方が上ですね。コンフォ-トはROADクラッシックが優れます。

ROADクラッシックもツ-リングモデルとしてグリップレベルに過不足は無く接地感と言う点もソフトで安心感は高い。

操縦安定性は圧倒的にROADクラッシックが優れ耐摩耗性もやはりROAD6が優れます。

ハンドリングの軽快感はほぼ互角。

まぁBT46はBT45派生のモデルですがビジュアル的にクラッシクモデルには人気が高いですよね~。トレッドデザインも性能の一つですもんね。

欧州の紳士R100RにROADクラッシックは似合っていると思います^^ ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.08.11

モンキ-125 to MB61/62

モンキ-125にIRC MB61/62を装着、つかサイズ的にOEMO以外で適合するのはこれ1点何ですよね~。

まぁアジアン系のメ-カ-には数種ありますが・・・ちょっとねぇ。

因みに巷では前後120/80-12にサイズ変更して装着するって話もありますが私的には有りだと思います。

ハイグリップからツ-リングモデルまで選択肢はかなり広がりますもんね^^

若干レシオの問題もありますが誤差程度で・・・それでも気になるのであればレシオを合わせればOK。

リアスプロケットも安価ですしそれもあり。

メ-カ-が設定したタイヤサイズが唯一無二でもなく案外・・・そんな理由でと目が点に成ることも有りますからね~。

それは兎も角、今回は純正サイズ踏襲、次回は要検討ですね!ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.08.10

ZRX1200S 健脚

Kawasaki ZRX1200S、珍しいですよね~これまで数台しかご来店に成った事が有りません。

しかもヨシムラミクニの直キャブ^^

今回は前後に装着されたOHLINSのモディファイとセットアップ、ステムのメンテでチェックイン頂きました。

フロントのOHLINSは最新のNIXタイプ、構造も豪華に成りましたね~!

にしてもオ-ナ-さんは吊るしの状態ではピッチングが大きくて乗り辛い、セットアップしてもあまり変わらない・・・的な。

まぁ特に正立フォ-クは最新のネイキッドから旧車まで同じシステムで対応しているので物凄く甘い設定なのかもしれません。

兎も角も仕様変更を行って手押しでチェック、この感覚物凄く大事です。良い感じに仕上がったので車体に装着しセットアップ。

やっぱりNIXタイプは良いですね~なんか思いがスッキリ遂げられるというか何というか・・・好きです^^

リアショックのZRXあるあるの固着は見られず作業はスム-ズに進行、全部工だったらいいのになぁ・・・と思ったり。

高価なショックを取り付けるのだからクリアランスの修正とか心出しとかグリスアップは当然施工すべきと・・・。

でもね殆どがポン付けですもんね、勿体ないなあ。

ZRX1200Sモディファイ&セットアップ完了です!ご安全に!!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.08.06

GSX-8S to POWER2CT

GSX-8Sのお客様、ご指名はPOWER 2CT、OEMからの換装です。

ところでOEMタイヤはスポ-ツセグメントですがなんと3000kmで丸坊主(^^; 走り方にもよるとは思いますが・・・

パラレルツイン800ccで80ps車重も200kgですからね―、OEMとは言えちと耐摩耗性に難あり・・・ではないかと。

今回装着したPOWER2CTも同じような感じであればGSX-8Sはタイヤに厳しいバイクって事に成りますが(^^; しらんけど。

ところでGSX-8Sは初めて見て触りましたがヤマハMT07の対抗馬って所でしょう、しかしクオリティ-は一枚上手ですね^^

スイングア-ムもアルミだしエンジンのレイアウトも良く作り込んでいることがうかがえます。つか見た目がエエですよね。

デザイン的にもコンパクトでカッコイイねフロントフェイスもシュッとして男前ですね~、コレ・・・欲しい。

オ-ナ-さんもフレンドリ-で乗りやすいと仰ってたしスズキはんええバイク造りはりましたなぁ。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.08.05

トライアンフスピ-ドトリプルRS 健脚!

大分からご初来店のお客様、トライアンフスピ-ドトリプルRSの前後健脚を承りました。

前後STDベ-スの施工に成りますが標準装着のリアのOHLINSはデイトナ675Rの時とは違ってストリ-トに相応なスプリングレ-トの設定ですね^^

スラクストンRにしてもトライアンフは何故かわざわざ特殊な自由長のスプリングやかなり高いレ-トのスプリングが採用されています。

謎に満ちておりますが今回は謎は有りませんね。

フロントのBPFも納得のいく仕上げが可能になり以前の様に何度も設定変更するような手間が掛からなくなりました。

フロントフォ-クも要はスプリング次第という感じもします。なんかねも-ね・・・ライダ-の想定体重が全く違うのかも知れません。

リアのリンク回りもメンテナンス&グリスアップの上リアショックをセットアップ。

OEMのOHLINSはなんちゃってレベルのものが多いのですがコレは確りOHLINSですね!

ところでスピ-ドトリプルRSコンパクト、そこそこ車重は有るのですが凄く軽く感じます。

バランスが良いのでしょうね。

トライアンフスピ-ドトリプルRS健脚完了です! ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!  ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

 

2023.08.02

GSX1300R to POWERGP

GSX1300Rのお客様、今回もPOWERGPのお替りです。今回の走行距離は約5000km、ウェアインジケ-タ-が丁度露出したところです。

前回よりも走行距離が伸びなかった理由はというと、丁度良い距離に素敵なワインディングが開通したことによるらしい^^

場所からすると何時ものコ-スと同じぐらいの時間で行けそうなのでぜひ行ってみたいですね~!

上りのコ-スはほぼ確定しているので下りのコ-スも探索したいと思っていたところです^^

それは兎も角、同じバイクでライダ-が同じでも走る環境によってタイヤの負担は相当に変わるって事ですよね。

オ-ナ-さんの感覚からハヤブサとハイグリップの組み合わせで5000km保つのであれば問題なしだそうです^^

まぁね・・・人によって捉え方はそれぞれなので何とも言えませんが・・・私はS1000RRで8000km保ちました・・・(^^;

保たせたという方が正しいかとは思いますけど・・・ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

« Previous | Next »