2023.12.27

RnineT to POWER GP

オプションカラ-?のRnineTなかなかカッコいいカラ-リングですね~^^ フロントフォ-クもプリロ-ド&減衰調整機能も搭載されていますね、これは大変良い事ですよね!

ところでお客様はPOWER CUP2をご希望されていましたがストリ-トメインでこの先サ-キット走行会にも参加する予定だそうで。

しかし冬場だし経験もまだ浅い様でCUP2と言えどもやはりリスクは否めません・・・・。

なので公道でも使いやすくサ-キットも十分に楽しめるPOWERGPをお勧めいたしました。ご本人も納得の上決定。

個人的にCUP2は楽しいタイヤで公道要件も備えているのですが積極的な操作が求められるのも確かで・・・まぁ目的とキャリア次第ですが機種とのマッチング等でお勧めできない場合も有ったりします。

RnineTとのマッチングもPOWER GPの方が良いと思います。サ-キットが視野に入っていなければPOWER5がベストだと思いますが。

にしても21歳でBMWとは何とも羨ましいお話ですね。ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.12.26

GSR750 健脚

最近、750ccクラスってミドルクラスなんて言われますが私らナナハン世代にはちょっと納得いきませんね―(^^;

光るくんだってグンだって研二君だってナナハンです。まあね時代って話ですが。

ところでGSR750のフロントフォ-クはカ-トリッジタイプですが減衰の調整機能は搭載されていません。

プリロ-ドの調整機能のみです。最初のGSR750健脚施工は何度かパイロットフル-ドやオイルレベルを変更して手間が掛かっていましたが現在は過去デ-タ-のお陰でほぼ一発で仕上がります。

今回はお漏らしもしていたので修理も含めて健脚完了^^

因みに600cc~750ccのスポ-ツバイクって丁度良いというかテストコ-ス乗ってても楽しいサイズなんですよね~。

まぁSSモデルに成るとツンツン尖がってますがGSR760とかCBR650Rなんてまろやかな性格で扱いやすくて楽しいけどなぁ。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.12.24

R1100RT to エンジェルGT

リアホイ-ルサイズが18inchのR1100RT、タイヤに関してはT32等の現行モデルもラインナップされていますが。

オ-ナ-さんもバイクの年式を考えればセカンドラインでも十分と仰るのでエンジェルGTをお勧めいたしました。

ミシュランのROAD3もまだ販売されていますがまぁトレッドデザインに好き嫌いも・・・ですね(^^;

今回はエンジェルGTで決定、お値段も手ごろですから良いと思います。

因みにR1100RTは最新のR1250RTと比較してコンパクトに見えますが車重は殆ど変わりません。

R1100RTは282kgでR1250RTは290kg。まぁ8kgの違いはありますがほぼ同じ。しかし・・・

やはり大柄になったR1250RTの方が取り回しは難儀ですね~、ハンドル位置が高くて広い(^^; 私にゃあ辛いですね。

その点R1100RTは取り回しは楽ですね。まぁどちらもデカいバイクに変わりは有りませんが・・・ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.12.22

Z125 to シテイグリップ2

Z125のお客様、シティグリップ2のお替りです。

因みに通勤に使われているようですがタイヤライフが5000km程度らしく・・・どんなものですかと。

120/70-12サイズなのでビッグスク-タ-と単純比較は出来ませんが15000km~20000kmというデ-タ-もあるようなので5000kmはちょっと短すぎるかも。

内圧も適正だし・・・もしかするとリアに取り付けられているトップケ-スにも原因が有るのかも知れません。

実際フロントタイヤはかなり耐久性があるようでリアの約倍の走行距離であるにもかかわらずウエア-インジケ-タ-は露出していません。

着座位置も後ろ側の様なのでそれも影響しているのかも知れませんね。

機種によって磨耗はかなり異なってくるので何とも言えませんがZ125はリアの磨耗が早いのかも?分かりませんけど(^^;

まぁそれでもシティグリップ2のご指名なのでパフォ-マンスにはご満足頂いている様ですね。

M+S(マッド+スノ-)はこれからの季節威力を発揮する筈です、ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.12.20

NSR250RSP健脚

中古車価格超高騰、天下のHONDA NSR250RSP!

いやもう懐かしいというか何というか空前のレ-スブ-ムが生んだ時代の寵児・・・・間違いなく名車ですよね^^

1990年代サ-キツトも峠もNSR250Rで溢れかえってましたね。

因みにフロントフォ-クは数年前に健脚施工済みですがこの度リアに黄金のOHLINSを投入。

にしても・・・NSR250Rのリアショックアブソ-バ-脱着は舐めたらいかんぜよ・・・(^^;

取り外すパ-ツの点数がかなり多いですね~、昔はよくやっていた作業ですがこんなに手間がかかったっけ?なんて思ったりして。

リンク回りも流石に気合の入った状態です。

クリ-ンナップも簡単には行きませんよね、多分バラすのは数十年単位の話でしょう。

走行距離は大したことありませんが年数によって蓄積した汚れと錆は気合が入っとりました。

作業は思っていた以上に時間が掛かりましたがNSR250RSP黄金のOHLINS奉納。ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.12.14

R1100RS to ROAD5

R1100RSが新車の頃からのお客様、かれこれ28年に成るのですね~。

いったい何度タイヤ交換をしたのか多分マカダム100Xとかその頃からだと思いますからもう何世代に成るのかなぁ。

幻のホイ-ル、インタ-ラインも懐かしすぎますね^^

リア18inchから17inchに変更している訳ですがリアホイ-ルの脱着はリアキャリパ-とのクリアランスが超タイトなので・・・

ホイ-ルナットを半分ほど緩めてホイ-ルをずらしつつキャリパ-を抜き取ります。

装着時はその逆の手順。まぁそんな作業も懐かしいというか何というか^^

お客様の様に長きにわたって当店をご利用いただけることは大変うれしい事ですよね。店も私もお客様も歳を重ねてまいりました。

これからも宜しくお願い致します。ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.12.10

CBR1000RR 健脚

フロントの健脚は昨年施工済みですがご注文頂いておりましたがリアのOHLINS入荷待ち・・・待って待って10か月(^^;

やっと入荷。

因みにリアのリンク周りはフロントの健脚施工時に同時施工していたので分解しても綺麗なものでした^^

再度クリ-ンナップ&グリスアップそしてOHLINS装填。黄金の神が鎮座奉り候・・・みたいな。まぁ神々しい事・・・。

にしてもいつも思うのですがSS系のOHLINSの出荷仕様は何故パッチンパッチンなのでしょうね?ストリ-トと謡っているのにハ-ド過ぎるのではないかと何ならバネレ-トもワンランク低くても良いんじゃね?なんて思いますよ。

兎も角も吊るしの仕様からリ・アジャスティング、リアのOHLINSとのバランスも考えてフロントもリ・アジャスティング。

フロントはまぁそんなに極端に変更する訳ではありませんが微妙な差って良くも悪くも感じるものです。

伸び側減衰調整で1/2回転締め込みましたが手押しでも全然変わりますもんね・・・まぁウチの健脚仕様はと言う事ですが。

大変長らくお待たせいたしました、リアOHLINS装填完了です! ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチつと応援宜しくお願い致します(^^)/

2023.12.09

オイル&フィルタ-交換

GSX1300Rのオイル&フィルタ-交換。いやねオイル交換は良いのですがフィルタ-の交換はあっちちですよね―!

右側のカウルを取り外しエキパイの隙間からレンチを入れてフィルタ-を取り外す訳ですが・・・狭くてね(^^;

ウエスを腕にぐるぐる巻きにしてフィルタ-をエキパイの隙間から抜き出せる角度にして・・・・オイルも熱いしね。

新しいフィルタ-の取り付けは逆の手順で作業を行います。まぁエンジンが冷えてからやればよいだけの話ですが時間がねぇ。

腕の焼けど・・・No1の作業です。ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.12.08

悲しき被弾

バリ目のPOWERGPですがパンク修理不可でタイヤ交換に成りました。

ところでパンク修理に関しては条件が有り先ずトレッドのセンタ-から左右に≒40%以内である事、その他の個所は修理不可。

またZRレンジ以上の規格を有するタイヤの場合損傷個所が3mm以内である事、また修理回数は1回のみ条件によっては2回ということも有りますがお勧め出来ません。

またパンクして空気が抜けてしまった状態で走行した場合インナライナ-やカ-カスの損傷が考えられチャンクの原因となるのでこの場合も修理は不可です。

何方にしてもパンク修理は応急処置であり元に戻る訳ではありません。

この様な条件は内面修理が前提で外面修理の場合緊急避難措置以外の何物でもありません。これは安全を担保する大切な事です。

各メ-カ-によって多少見解は異なりますが原則は同じだと思います。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

 

2023.12.06

89NSR250R

30年ぐらい前によく来店されていた89NSR250Rのお客様、当時は大学生でした^^

その後就職し転勤を繰り返していたようですがこの度地元北九州市に戻ってこられました。

でもって20数年放置していた89NSR250Rを復活させる事を決心し、数日前に仕上がったそうで店に来てくれました。

最後に履いたタイヤはゲッタ-007だった様ですがカウルのステッカ-も当時のままですね―。

ほんなこつ懐かしすぎるバイク、今後は健脚で最終仕上げを考えられている様です。まかせちゃらんね!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

« Previous | Next »