« | »

2020.06.27

報道されない事実・・・・

欧州や米国の経済活動再稼働というニュ-スはTV等でも報道されていますが・・・・・

当店も欧州製品に関してはかなりBOを抱えています、中には3か月もお待たせしているものも有って落ち着かない日々を送っています。

なので出来うる限りのネットワ-クで欧州の情報を集めてみました。

まず経済活動を再開したとはいえ現状はパンデミック前の30%程度の様です。

生産工場などでは感染防止という観点から生産ラインそのものを見直す必要が有り稼働率も元に戻るには数年が必要と考えているようです。

また製品についても全てを生産することは不可能で当分は市場のニ-ズに対して優先順位を決めて需要の少ないものは当分休止するらしい。

因みに治安もかなり悪化しているようで日本で報道されている内容はほんの一部という事でした。

例えば有効なワクチンや特効薬が完成し隅々まで行き渡ったとしてもパンデミック前に戻るのはやはり数年は掛かるとみているようです。

戻らないと考えている業種もかなりあるようで既に名だたる大企業も再生不能なところも出てきているようです。

ところで現在BOとなっているタイヤとか部品とか・・・・これは入荷するのかと尋ねたら、これらに関しては遅延止む無しですが必ず届けると各社ともに約束は頂けました。

しかし今後の発注に関しては確約できないとも・・・・

欧州在住の知人は日本国内の状況は奇跡に近く欧州や米国は想像以上に深刻な状況だと。

多くの日本メ-カ-も主たる市場をアジアに移すとしており・・・・・・

例えば日本のメ-カ-ではありませんがミシュランさんも営業戦略を見直すしかないと考えておられるようです。

まだまだ驚くような情報も頂きましたがとても公表できるものでは無いですねぇ・・・もうホント・・・ブル-・・・・。

まぁ私たちにとって多少明るい話としては世界的にモ-タ-サイクルの需要が伸びているようです。

現在はLMC中心という事ですがここからシフトアップして行くのではないかとの観測もあるようです。

にしてもため息しか出ませんねえ。

コメント

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA