« | »

2018.04.26

スタビリティ-

S1000RR&ディアブロロッソコルサⅡで走った同じコ-スをR1100S&ROAD5で走行。

トラコンもバックトルクリミッタ-も装備されていないし馬力も半分。

しかし・・・これが頗る快適で特に荒れた路面では嘘のように安定性が異なります。

脚屋のバイクですから足回りはそれなり、タイヤ内圧はROAD5の方がかなり高くR1100SにBMWが指定した内圧。

なだらかな路面ではロッコルⅡの絶対グリップ力とタイトな旋回力はエキサイティングで絶対能力の高さを否が応でも感じますがバンプやギャップの多い路面ではその能力も発揮できません。

そんな路面をROAD5は難なくいなし、大きな入力を与えなくても公道では十分なグリップと極ニュ-トラルなハンドリングは余裕ですらある。

故に疲れも無くリラックスしてライディング出来る、なので季節の風を感じながら流れる景色も楽しめる。

リラックスしているから道路状況等の情報も極めて多く受け取れるため安全マ-ジンは格段に高いと思います。

更に荒れた路面のワインディングでのアベレ-ジ速度はROAD5の方が高い。

無論、欧州の速度規制下で整備されたワインディングやトラックであればディアブロロッソコルサⅡのポテンシャルに及ぶものでは無いし、早く駆け抜けるという前提であればロッコルⅡは秀逸であると思います。

でも今回の走行で今更ながら公道での要件、安全性やスタビリテイ-と言った意味においてROAD5に与えられたパフォ-マンスは改めて素晴らしいと思いますね。

まぁセグメントは全く違うので比較するのは如何かとも言えますが、何方も公道を走行するという前提で考えると担保すべき要件の優先順位は何が重要なのかを考えさせられます。

因みに公道前提で考えるとピレリのラインナップの中ではロッソ3の方が適性が高いのかもしれませんね。

とは言ってもタイヤに求められるパフォ-マンスは人それぞれで荒れた路面ではそれなりに走ればよいし得意なシチュエ-ションで最大限の能力を発揮すれば良いという考え方も有りだと思います。

私自身ロッコルⅡの能力はウズウズする程魅力的に感じております。

がそれにはリスクも伴うという話。

ハイグリップタイヤ好きの私的にはロッコルⅡは非常に魅力的なタイヤだと思いますがROAD5と同じ方向性を示すPOWER RSがこれまでにないセ-ルスを実現している理由も良く理解できます。

まぁバイクに求める楽しみ方はそれぞれだと思いますが安全性は何にも勝ると思うし、乗りやすさ扱いやすさは最大のパフォ-マンスであると改めて感じた次第でございます。

ご安全に!!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

コメント

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA