2018.04.20
ディアブロロッソコルサⅡファ-ストインプレッション
先ずディアブロロッソコルサⅡは前モデルとはレベルが違います。
恐らく前モデルの後継ではなくス-パ-コルサV2SPに公道要件を高めた上でチュ-ニングされたハイパ-スポ-ツタイヤ。
他社同セグメントではRS10TypeR、CUP EVOに成ると思います。
前後センタ-に搭載されたシリカ系のコンパウンドは走り始めから接地感も高くウォ-ムアップ性も良好です。
ピレリの特徴とも言えるステア-の切れ、悪く言え低速域での巻き込み感も皆無でニュ-トラルですね。
走り始めはタイヤのキャラが分かりずらく、粘るハンドリング。ハイグリップタイヤにありがちではありますが。
クイックタ-ン(切り返し)もやや重く軽快感は希薄・・・ですが・・・・。
これが割り切ったライディングで確りアクションを行うと応答性は抜群で安定性も確りとしたもの。
要は温度依存度は低いものの入力依存度は高い。
旋回性はキャンバ-スラストを最大限に非常にタイトな旋回性。まるでRACINGタイヤです。
グリップレベルはショルダ-に配置されたSC系の摩擦力はスパコルV2SP以上で絶対バンク角も深い。
ブレ-キングに関してもフロントの剛性が十分で、しかも安定性も高くコントロ-ル性も高い。
スパコルV2SPの様に撓みが大きくブレ-キング時の接地面が安定しないような挙動は一切なし。
こりゃ無敵と思ってしまいます。
但し、それなりに大きな入力を与えられるスキルと車体、脚がマッチングしているという条件の元でと言う話。
ロッソコルサⅡは曖昧なタイヤではありません。だらだら操るとそのまんまDULLです。顔が見えません。
内圧に関しては公開できませんがピレリさんの適正とする本音の内圧。まぁ海外からの情報ですが。
決して低くもなく・・・車両規定空気圧程高くも有りません。
公道要件を搭載したロ-ドゴ-イングレ-シングタイヤと評して構わないと・・・。
しかし、ネガとしてはバンプやギャップによるキックバックが大きく収束性・減衰性はイマイチ。
これは高速域だけではなく低中速域でも変わらず、高速域でバンプを拾うと大暴れ・・・・(^^;
何処へ行くのか分かりませんって話。
粗い路面でも振動は直接ステア-に伝わり・・・手がしびれます、普通以上に。
また市街地では粘るステア-と減衰能力の低さから非常に疲れます。常に集中しておけよって感じですね。
整備されたなだらかな路面、サ-キットのような所ではこのセグメントの中で最強だと思います。
見た目は思ったより大人しい感じですが何と何と超スパルタンなタイヤですね。
強力なキャラ故にデグラデ-ションも気に成る所。暫く継続評価を続けたいですね。
ディアブロロッソコルサⅡはライダ-のスキルとマシンを選ぶ。そうでない場合は能力は引き出せない。
そう思います。
ピレリって凄いですね、この割り切り方がピレリのピレリたる所以なのかもしれませんが、これ日本のワインディングで使い切れるのでしょうか?サ-キットなら全く問題ないと・・・そう考えますが。
POWER RSとは全くのセグメント違いですがハイグリップタイヤとしては対極も対極のタイヤですね。
ロッソ3を存続した訳とその必要性が良くわかりました・・・(私的感想)
まったく、超ご安全に!!
コメント
Comment feed
Comment