2016.10.29
ZZR1400健脚
東京都から自走&フェリ-を使ってご来店、一旦新幹線で戻られて・・・一週間後に引き渡し。
いやいや交通費も馬鹿にならない金額ですよねぇ。 ご利用頂き、誠にありがとうございます。
ところで地元のショップさんで足回りは既に手を入れられていますが思うような仕上がりでは無いとの事・・・・・
現状態をお伺いした上でチェックしてみましたが実際にセットアップされている方向と症状が少し違っているような・・・・・・。
スプリングレ-トと減衰のバランスもマッチしていないようですから、一から手直。兎も角、既に交換されている社外品のフォ-クスプリングは取り外しSTDをベ-スにモディファイ。
リアに関しては既にOHLINSのTTXが装着されています、しかし・・・・手押しの感じでもかなり動きは渋い。
リンク周りは当然全て組み直し、ショックアブソ-バ-もメンテナンスを施しリ・アジャスティング。
渋さは解消されしなやかに動くようになりました~、折角の高性能ショックアブソ-バ-も全体に機能していないと勿体ないことこの上ありません。
全体が機能していないままショックアブソ-バ-のみのセッティングをやったところで迷路にって話ですもんね。
遠路、ご来店いただき有難うございました!きっとご満足いただけることと思います(^^)/
ご安全に!!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします!!
コメント
Comment feed
Comment