Home > 2月, 2023

2023.02.16

開きました^^

何時もの朝トレコ-ス、今日も風が冷たい・・・。中々暖かく成りませんねぇ。

それでも平和公園の梅はもうすぐ満開^^

毎日開花を楽しみにしていた河津桜も一輪だけですがやっと開花しましたね~、これから順次開花が進みますね。

そう言えば久しぶりに自宅に猿が現れたようです。私は見ていませんがカミさんが玄関に猿が居たと。

山ですからねぇ猿やイノシシ、タヌキにアナグマや野兎・・・鹿は見たことが有りませんがキツネも居るようです。

更に一昔前は鹿も時々出て来てたとか。自宅裏山にはフクロウも居るしやっぱ山やなあ。

73000km

73000kmを走行したBMWのホイ-ルベアリングの交換です。

取り外したベアリングは見た目は来てますがガタもないし一見何の問題も無いように見えます・・・しかし・・・

やはり交換後のホイ-ルの回転は全くストレスなくクルクルクル~って回りますね、そりゃそうだって話ですね。

にしても73000km以上耐え抜き転がり続けたベアリングさんお疲れさまでした。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.02.15

カシラダカ?

何時もの朝トレコ-ス、この季節は様々な渡り鳥が飛来してくるので楽しみです^^

今日は珍しい絶滅危惧種に指定されている・・・多分カシラダカ?頭部の毛が立っていたので多分そうではなかろうか。

んん~モヒカンにしたヒヨドリ? やっぱヒヨドリかな~(?_?)

野鳥を見分けるのはなかなか難しいのでもしかしたら違っているかもしれませんけど。

ところでコ-ス沿いの河津桜は今日も変化はなく花は開いていませんでした。妙見川沿いのあんずも開きそうで開かない(^^;

ここ数日、若干気温が下がったのが影響しているのかも知れませんねえ。気温が上がると一斉に咲きそうです^^

空の感じも真冬とは違って来たし今年の春は早く来るかもしれませんね~。是非早くおいでませ(^^)/

Ninja250SL to Q-LITE

初めて目にするカラ-リングのNinja250SLです^^ インドネシア生産の車輛だという事でした。

何だか新鮮な感じですね~。

サ-キット走行をエンジョイしたい為に買い足されたらしくタイヤもQ-LITEをご指名いただきました。

ご注文を頂いたときはフロントの100/80-17が欠品しておりましたがタイミングよく入荷したのは良いものの・・・

肝心のサ-キットがコ-ス改修の為3月までクロ-ズド、しばらくおあずけですね・・・

ところでお客様は関東のご出身の様ですが諸事情で福岡に移住。関東在住時代はモ-タ-サイクル関連のメディアにお勤めだったようです。

因みに古い雑誌の中で私を見つけたとか仰ってて・・・持って来ましょうかって・・・いやぁ何だか気恥ずかしいのでご遠慮しときます(^^;

某雑誌や某編集長の話でプチ盛り上がりましたね~にしても業界内でも感じることは皆同じって話です。ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.02.14

曇りですね~

今日は曇りの北九州、バレンタインデ-なのにね~。まぁあまり関係はないか・・・・。

ところで何時もの朝トレコ-ス沿いの河津桜、今日は開花しているかもと期待していましたが。

ほぼ変化ないですね。

バレンタインデ-

今日はバレンタインデ-ですね~、そわそわしている男子も多いでしょうね^^

まぁ私には何の関係も有りませんが・・・でもね2月14日はウチのワンコ珀の誕生日。新しいボ-ルをプレゼントする予定です(^^)/

もう10歳、あれから10年かぁ・・・・早いなあ。

2023.02.13

FlyFisherマガジン

奄美大島の友人がフライフィッシングの専門誌で紹介されています^^

彼女は確か何かのクラスで日本記録も持っていたと思いますが何だったかな?因みに釣り番組にちらっと登場したりその世界では結構有名人の様です。

十数年前に念願のペンションを始めましたが最初は苦労も多く釣りどころでは無かったようですが今は釣りをする余裕も出てきたようですね。よかったよかった^^

ところでペンションの名前は海人スタイル奄美、イタリア料理が人気の様で中々予約の取れない宿らしい。

ペンションのサイトはこちらhttps://ameblo.jp/amami-uminchu/

自分は釣りは好きですが海鮮はちょっと苦手なのでイタリア料理はエエよネ-。行きたいがよ~。

2023.02.12

層雲

皿倉山の層雲、これが大きく広がると雲海に成る・・・のですよね?知らんけど(^^;

因みに稀に北九州も雲海に覆われることがあってそれはそれは幻想的な光景ですよ、最近は見られませんが。

層雲が現れるって事は春にまた一歩近づいた証拠かもしれませんね^^

春が近づくと言えば何時もの朝トレコ-ス沿いの河津桜の蕾も今にも開きそうですね―!今週中には開花ですね。

個人的にはソメイヨシノより河津桜が好きですね、如何にも桜ですと言う濃い目の花が美しい^^

メグロ250?

エスレアがメグロに成って復活!なんて噂に成ってますけど・・・あり得ますよね。

まぁ興味があるのかと言われると無いかもですが、ノスタルジックな想いが沸き上がらなくもないです。

子供の頃、近所のおいちゃんが乗っていたバイク、カッコイイと思ってたし昔のヒ-ロ-はバイクに乗っていた。

月光仮面の乗っていたバイクはホンダのC70、150ccの軽二輪(^^;

確か近所のおいちゃんが乗っていたのはスズキのコレダって2ストバイクだったと記憶していますがよく分かりません。

メグロ250は乗るというより和風のカフェ等に飾ると似合いそうな気がするな~。そういう意味では物凄く良いと思います。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2023.02.11

土曜日の祝日

土曜日の祝日って振替に成らないので損したような気に成ったりしませんかね?まぁウチには関係ありませんけど(^^;

道路もガラガラだし通常の土曜日は仕事だけど祝日だからお休みって方も多いのかも知れませんねぇ。

ところで雨上がりの平和公園、梅の花も咲き進み今月末ぐらいには満開に成りそうですね~。

全く花のついていない木も有りますがこの差は何でしょうねぇ?自然の不思議。

そう言えば今日の朝自宅の近くで間違いなくOHVバ-チカルツイン&キャプトンマフラ-の排気音が聞こえてきました。

今まで聞こえてきたことが無いのでご近所の何方かが買ったのかな-?Wかはたまたボンネビルか?気になるなあ。

« Previous | Next »