2021.08.23

昨日の午後の事、タイヤ交換作業をしていると小雨の中初見の方がご来店。
表の黄色いクロスカブは幾らかん?なんて如何にも古き北九州柄のお爺さん・・・・(^^;
いゃ表のクロスカブは売り物じゃないんですよと言うと「ほななしおいちょん?」みたいな。
私の私物ですと言うと「なんか他にええの(安いの意)ないん?あれは幾らかん」ってKTM390を指さしたりして。
あれも私の私物で売り物じゃないんですよと言うと「なしかっちゃ,ここはバイク屋やないんか」って言うので・・・
タイヤとサスペンションの専門店ですよっていうと「改造やか」って・・・もう最近変わった人が良く来るようになりました(;’∀’)
残ね~ん!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2021.08.22

今日の午後からのご予約は雨の合間を縫ってご来店に成られたので何とか作業完了。
がお客様が退店された直後から土砂降りに成りました~。ご近所のお客様なので土砂降りには合わなかったと思いますが・・・。
はぁ~今日はもう閉店ガラガラ状態ですね(^^; お疲れ様です。

東の空は青空も見えていますが足立山麓は確り降ってます・・・・。
何時もの朝トレも途中で撤収。
ところで最近、車検とか修理とか当店の守備範囲外の問い合わせがかなり多くなってきました。
某社の営業の方もバイク店はかなり忙しいそうです。バイク業界全体で見ると活況のようですね。
消耗品関係も原付をはじめ比較的小型バイクを中心に動きが良いようです。
ウチは完全に蚊帳の外って感じかな・・・(^^; 残念。

今日の天気・・・悪い方に変わってますね~。多分ご予約は全てディレイに成りそうです。
ところで昨晩、突然ドカ-ンパリパリパリなんて花火の揚がる音が^^

多分小倉北区内だと思いますが随分高さのない打ち上げ花火でしたね、風の為の処置かな?
時間的にも15分ぐらいでしたけど久々に見た感じ。
パァ~っと景気よくドカンドカン打ちあがる花火が見たいですね。

ご存知と思いますがヤマハ発動機が開発したパフォ-マンスダンパ-。
高圧窒素ガス封入オイルダンパ-で路面からの衝撃を緩和しエンジンの振動を減衰し共振を早く収束させるというもの・・・らしい。
今回はアクティブさんがヤマハ車以外の機種に対応したパフォ-マンスダンパ-を開発し販売を開始するようです。
まぁ確かにW800の振動は厄介ではありますが鼓動感というのはどう処理されるのでしょうか?
Wのバ-チカルツインがパラレル4のようになると嫌だなぁ(個人的感想です)
また路面からの衝撃を減衰するというのはどういう事かよく分かりません(^^;
オイルダンパ-は勿論サスペンションそのもので2段構えで振動や衝撃を緩和するという事でしょうか?

例えばサスペンションなどは究極にビギニング特性が優れていても波形が小刻みな形状だと減衰しきれないと思うしそこはタイヤという直接路面と接触している現場でタイヤの持つダンピング特性による減衰が最も効果があると思います。
例えばバイクが列車の様な車輪で走行したらどうなるか想像するに難しくはないですよね(^^;
まぁ知らんけど。
取り付け位置を見てもエンジンの振動を減衰することは割と分かります。が・・・タイヤが受ける衝撃の方向から考えるとよく分かりません。
因みにパフォ-マンスダンパ-の詳しい解説を見ると変形エネルギ-の収束を高める等々コンフォ-トには効果があるようです。
逆に入力に対しても減衰するという事でハンドリングレスポンスはdllに成らないのかなぁ・・・と思ったりします。
まぁ分からんけど。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2021.08.21

天気予報、外れましたね~。
お陰様でチェクアウト1件チェクイン1件そしてタイヤ交換が3件すべて無事に完了^^
明日の天気も微妙ですが・・・なんとか予定通り進められれば良いのですが。久しぶりにボチボチ忙しい週末でした。
お疲れさまでした(^.^)/
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

何時もの朝トレコ-ス、ポツポツ小雨が降っていますが濡れるほどでは無いですね。
逆に気持ちが良い程度です^^
今日のご予約は午前も午後も何とかなりそうです。
明日はこれまた微妙ですねぇ・・・・。

既に30年以上前のバイクですが古さを感じませんよね。逆にまとまりが有って端正なデザインではないかと思います。
ところでタイヤを何にするのかご相談を承りましたがコレと言ったものが無く・・・
フロントホイ-ルがMT2.75以上であれば最新のラジアルも装着可能ですが適正サイズは100/80-17です。

ホイ-ルを交換することも検討していた様ですが適合サイズのラジアルをご自身が見つけて来られました。
ロッソⅢに設定が有りますよ!なんて。
いやぁ恥ずかしながら知りませんでした。そもそもピレリさんとの関係は薄いのでカタログにもサラっと目を通すだけですもんね(^^ゞ

ダメ元でオ-ダ-入れたらラッキ-なことに在庫が有りました^^ 無事装着です。
フロントは微妙なラジアル?多分ベルテットバイアスではないかと思いますがピレリさんがラジアルだと言えばラジアルです。
つか100/80R17というラジアル規格が出来たのですねぇ。知りませんでした。ベルテットバイアスは既存の規格ですけどね。

それはそうとご来店VT250スパ-ダはご覧の通りめっちゃ極上の状態です。恐らく現在の市場価格は新車の価格を上回るかもしれませんね。
個人的には現行のライトクラスよりコチラの方が好みですね~。まぁ世代ではありますが。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2021.08.20

午前中は曇りの予報。
とっとと用事を済ませようと出かけましたが雨粒がポツポツと落ちて来ましたねぇ。
最近の天気は中々ピンポイントの予報は難しいようです。
まぁ数百メ-トルしか離れていない自宅とショップで天気が違ったりしますもんね(^^;
にしても8月もあっという間に終わってしまいますね、まぁ早く終われって感じですけど。

昨日の日の入り時間は午後6時9分、燃えるような夕日がとても綺麗でした^^
ビ-ルを片手に完全に沈んでしまうまで眺めていました。まぁ休肝日だったのでノンアルですけど。
自宅から眺める街並みは穏やかで流行り病が蔓延しているなんて思えない元の世界に見えますが・・・
昨日もショップから比較的近いご家庭にワゴンがベタ付けされていて防護服に身を固めた方が数名家の中に入って行く様子を見ました。
マスクはどうのとかワクチンはなんちゃらとかそもそもCOV19なんて只の風邪なんて仰っている方も居られますがそれは違うと思います。
しかしながら個々に出来る感染対策は確り実施し節度をもって社会を動かすべきだとは思います。
頑張りましょう