Home > 4月, 2019

2019.04.11

天気晴朗

何時もの朝トレコ-スは天気晴朗・・・なれど寒いですね・・・3月に戻ったような・・・。

桜もすっかり散ってしまいましたねぇ。

でも平和公園のイチョウは若葉が芽吹き始めました、春陽に照らされて淡い緑が鮮やかです。

明日からは暖かくなるようですが。

関門海峡も凪でますね~、そういえば今年はまだ竿出してないなぁ。そろそろ釣りに行きたいですね^^

POWER RS to YZFR1

サ-キット走行会に備えてPOWER RSお替りです。

まだまだたっぷりの残溝で勿体ない気もしますが折角の走行会なのでおNewなタイヤで存分に楽しみたい様ですね^^

まぁ確かに微妙な残溝でもありますね。

にしてもとても扱いやすいPOWER RSですが外したタイヤを温存しておいて走行会はCUP EVOなんて選択もありではないかと。

マルクマルケス選手もRCVに装着してることだし・・・・ってあれって如何いう意味なんですかねぇ。

MICHELINのCMか何かに使うためでしょうか?

まぁ昔々もMotoGPマシンにPOWER2CTを装着してプロモ-ションビデオを作ってましたね。

かなり無理のある動画でしたけど(^^;

それは兎も角、POWER RSもう組んでしまったしサ-キットを存分に楽しんできてください、ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.04.10

春の嵐

夜半は台風並みの強風で風の唸る音でワンコたちはちびりそうな顔してましたね~(^^;

夜が明けて各道路は枝やごみで散らかってます・・・桜も散ってしまったし。東京は雪が降るそうな・・・如何なっちょん。

ところでROAD5とPOWER RSの話、来店されるお客様も何方がどうなんだって話が未だに絶えません。

一言でいえば使用環境・用途によるって話ですが。それぞれセグメントが異なります。

因みにディ-ラ-さん向けの試乗会でもROAD5の評価が高く特に低速でのハンドリングではかなり高評価でした。

メ-カ-さんの主催する試乗会ですから同機種にROAD5とPOWER RSを装着してそれぞれ車両の指定空気圧で試走。

参加者の方々の評価もそうなるでしょうと言う感じです。

ここ最近のタイヤは一昔前と比較して適応空気圧の幅が広がっていると感じてます。

ここからはあくまでも私的考察です。

例えばビックバイク向けの120/70ZR17は230kpa、180/55zr17は250kpaが基準値で使用環境・条件にもよりますがツ-リングスポ-ツ系のタイヤは高い方に幅が有り、ハイスポ-ツ系は低い方に幅が有ります。

メ-カ-にもよりますがストリ-トモデルについては欧州系のメ-カ-は比較的適正空気圧は低く日本のメ-カ-は高い傾向にあると思います。

私も実走評価を行うときはこの内圧から始め加圧したり減圧したりして評価しています。(ライトクラスは指定空気圧からスタ-ト)

最近のツ-リングスポ-ツ系のタイヤは多くの車両メ-カ-がOEMタイヤに指定するフロント250kpaリア290kpaでベストとは言えませんがそれなりに走れます。

というかその様な条件も考慮して設計されていると言えるでしょう、しかしハイスポ-ツモデルはなかなか難しい。

走行に大きな不具合が出るわけではありませんが本来のパフォ-マンスを発揮するには聊かテンションが高すぎます。

ハイスポ-ツモデルはフロントで確り高負荷を受け止め大きな横力をクイックな旋回力に変換し立ち上がりでは確りパワ-を受け止めタイトに蹴りだす旋回力が必要です、まぁ程度の差はあれ概ねそんな感じ。

対してツ-リングスポ-ツは高負荷ウンヌンではなくキャンバ-を与えればスルスル旋回することが求められます。立ち上がりも同じくスルスルとタイヤの持つ自立旋回力で曲がる。極端な表現ですが・・・

POWER RSとROAD5を比較してもタイヤ寸法も外郭断面形状もコ-ドアングルもコンパウンドもそれぞれの想定に見合った違いが有ります。

なので250/290kpaで同機種で比較すればROAD5が高評価に成るのは必然だと思います。

例えばCUP EVOだったら(怖くて)ハイペ-スでは走れないかも(^^;

この話って私だけではなく他のメ-カ-の方も同じご意見でした、空気圧で迷ったら先ずは230/250kpaから試してみることを

お勧めいたします。※あくまでも個人の考えであります。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

RCS to S1000R

S1000rにブレンボRCSラジアルマスタ-を装着。

かなり手の入ったS1000Rですが・・・もう手を入れる箇所もなく2Dの電制キャンセルキットを入れて前後共にOHLINSに換装しようかと仰ってましたが・・・

S1000RはS1000RRと違ってマップもコンフォ-トなものに設定されていてストリ-トでも快適なのではないでしょうか。

メンテナンスだけで十分ではないかと思います。

んん~だったらビッグツインスポ-ツに乗り換えようかなぁ・・・ってRCS今取り付けたばかりですけど(^^;

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.04.09

葉桜

何時もの朝トレコ-スは強風、残念ながら花散らしの風に成りましたねぇ。

風にあおられて舞う桜の花びらはとてもきれいですが・・・終焉の時ですね。

行きかう人々もまた来年ですねってのが挨拶に成ってましたが、一年は長いなぁ。

花吹雪を撮影したいけど・・・わっぜ難しいがよ-(^^;

油断禁物

昨日は久しぶりに朝駆け。

最近はもう温かいを通り過ぎてウィンタ-だと暑いですよ~なんてお客様から伺っておりましたが。

しかし昨日の朝は雨上がりで路面も濡れており肌寒く・・・迷って迷ってウィンタ-で出発。

やっぱこれで正解と。

しかしインナ-は着ておらず山口に入ったら流石菊川・・・・寒いやんか(^^;

手もカジカむやんか。それでも陽が高くなれば暖かくなるだろうと期待してましたが・・・寒いまま。

路面もずっとウェットだし油断禁物ですねぇ。ご安全に!

WR250X前脚健脚

WR250Xの健脚は数台手掛けておりますが・・・モタ-ド等に装着してあるインナ-チュ-ブのプロテクタ-は気を付けたほうが良いですね~。

プロテクタ-が有るとインナ-チュ-ブの保護という点では具合が良いのですが゜目視でインナ-チュ-ブの状態を確認できないので取り外してみたら・・・あらま・・・なんてことに成ってたりします。

お客様のインナ-チュ-ブもあらまって状態でした。

見えないし手入れも行き届かないので錆びやすい、こんな感じで錆が浮いてます・・・・。

まぁこの程度であれば研磨でピッカピカに戻せますが錆が進むと要交換って事にもなりますから。

見えないところ程、念入りに!

兎も角もスペシャルなシ-トで研磨、根性入りますが綺麗に成りますね^^

ところでリアショックはSTDを某有名店でO/H済みとの事で・・・フロントのみのご依頼でしたが一応チェック。

ん?あまりにもふんわかしているので減衰を調整、フロント側とのバランスも有りますが・・・これは・・・なんとも難儀。

結局、リアとのバランスも有るのでフロントはもっと追い込めますが戻すしかないかなぁ・・・みたいな。

少し考えこんで・・・思案して・・・姿勢も変更。何とかまとめた感じには成りました。

フロントはまだまだ余裕が有るので先々はリアショックも交換されたほうが良いと思います。ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.04.08

ドライブチェ-ン

MT09トレ-サ-のお客様、走行距離16000kmでドライブチェ-ンがやばいことになったとご来店。

確かに所々Oリングが破断してスピュ-の様にチェ-ンから生えてます・・・・(;’∀’)

新車装着の標準品はダメなんですかね~なんて仰ってましたが、こちらも機種によると思います。

例えはあれですが標準装着品にも松竹梅が有るようで某メガモトに装着されている標準品は30000km以上でも手入れさえよければ問題なし。

お客様の場合は残念ながらNGなのでREP品のXリングチェ-ンに交換。

因みにチェ-ンの伸びはチェ-ンというよりスプロケットの磨耗による場合が多く、点検の際はここも要点。

スプロケットが磨耗し懐が深くなることでチェ-ンに遊びが出る訳で・・・チェックチェックでございます。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

 

2019.04.07

穏やか

何時もの朝トレコ-スは風もなく穏やかなお天気です、しかしソメイヨシノも葉が目立つように成ってきましたね。

ところで昨日の天気予報ではお昼ごろから雨に成っていましたが夜遅くからに変わりましたね。

今日のご予約は何とか無事に作業が出来そうです^^

S22 to ZZR1400

ZZR1400のお客様、ご指名はS22です。

当店はMICHELINのディ-ラ-でもあり一応バトラックスショップの端くれでもあります。

不思議なことにZZR1400やGSX1300R等のメガモトのオ-ナ-さんはMICHELINの場合ROAD5のご指名が圧倒的に多くBSの場合はこれまではS21のご指名が多くこれからはS22という事に成りそうですねぇ。

それにしてもROAD5とS22はセグメント違いに成りますが・・・例えばT31のご指名は少ないですねぇ、逆にPOWER RSのご指名も稀です。

その理由は良く分かりませんが・・・確かにお客様からのご相談はROAD5とS22の比較という事が多いような気もします。

ハイグリップスポ-ツ系ならS22、コンフォ-ト性と耐摩耗性であればROAD5という事なのでしょうけど。

不思議な感じがしますが・・・・核心をついているような気もしますね・・・・。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

« Previous | Next »