2018.02.04

いやいやいや・・・かなり降り出しましたね。明日は積もるかもしれません・・・・。

狭い店内、ご宿泊中のバイクをあっちだこっちだと移動しながら作業を進めておりますが。
なんつっても狭い(^^; さばくれまっせんね-。

画像では分かり難いと思いますがかなり雪が舞ってます。外気温も0℃、積もるかもしれませんねぇ。

寒い立春に成りました。

何時もの朝トレコ-ス、平和公園の赤い梅も開花が始まりました♪ 寒いけどちょっとホッコリ^^
春は近づいているのでしょうけど・・・ちょっとゆっくり過ぎ。

ところで現在、ショップは満室です。雪降ってるし・・・如何さばくりましょうかねぇ・・・(^^;
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

遅ればせながらROAD5が入荷しました! ツ-リングセグメントの新時代が幕を上げましたね!!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2018.02.03

明日からまた寒くなるそうですねぇ・・・最後にして欲しい。
ところで平和公園の梅の開花はホント進みません、去年はほぼ満開だったのに。

つか開花する端から何者かが切り取ってるし・・・。マナ-悪いよね-(=_=)

この決定は物議を醸している様ですが、性差別による現在の社会規範との矛盾などとも・・・・
がしかし、あくまでもグリットガ-ルの廃止でレ-スクィ-ンやパラソルガ-ルの廃止と言う事ではないようですね。
でも・・・まぁだからと言って・・・パラソルボ-イは・・・何だかではあります。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2018.02.02

昨日の夕方、何か焦げ臭くね?なんて思いつつ何気に山手に目をやると・・・・・
山の中腹辺りから煙がもくもくと・・・ん!自宅のすぐ裏・・・・お寺が枯葉でも燃やしているのかな??
なんて思っていたら煙から大きな炎が立ち上り始め・・・か・火事!!!
こりゃヤバイ!と急いでクロスカブに飛び乗ってエンジン掛けようとしたら掛からんし(;’∀’)
そんなこんなしていたら消防車が凄い勢いで現場に急行! 直ぐに鎮火したようです。 良かったぁ-。
にしても何でクロスカブはエンジンが掛からんかったんや? そりゃあキ-をONにしなきゃあ掛からんわな。
急いては事を仕損じる・・・・・・(^^; ちょっと違うか・・・。

以前、前後OHLINSを装着したR1150ロックスタ-。
健脚実施から約1年ですが走行距離は31326km!良く走られてますね~。
なのでそろそろ前後OHLINSのオ-バ-ホ-ルを視野にサスペンションのチェックでご来店に成られましたが・・
リアのOHLINSはオイル漏れを発症しておりました。
オイル漏れの原因はピストンロッドの摺動痕、研磨で何とかなるかと思っていましたが外注先からNGが告げられて残念ながらピストンロッド交換に・・・これが高価なんですよ。

成らぬものは成らないので仕方ありませんが摺動痕の原因はバンプラバ-にめり込んだ砂利などがピストンロッドにダメ-ジを与えた事。
普段からのメンテナンスと養生することが肝心、BMW対応のリアインナ-フェンダ-は輸入品しか無いし少々高めですが装着することをお勧めいたします。

まぁユ-ロ何とかって通販で少しは安価に購入できるようですし・・・是非。
因みに今回はタイヤも交換、当店在庫としては最後となるROAD4を装着しました。ROAD5も登場しましたが好みの分かれる所でしょうねぇ。機種との相性もありますし。

ROAD4と比較するとややシャ-プなステア-特性ではありますが接地感は比較的確り感が強くフワフワした感じは有りません。
特にドライでのパフォ-マンスはト-タルとして格段に向上しています。でもROAD4のウルトラコンフォ-トなフィ-リングは捨てがたい。
ツ-リングタイヤとしては何方が好ましいのか迷う所でもありますが。まぁサスペンションのセットアップ次第でROAD4テイストは醸し出せますけど。
故にGTスペックは変更なしで継続って事も分かるような気がします。残って欲しかったなァROAD4。
ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2018.02.01

もうすぐ立春ですが、平和公園の梅は開花が進みませんねぇ。遅い春に成りそうです。
朝トレコ-スの外気温は5℃、少し暖かいって感じがしますが・・・・5℃ですもんね-。
ここの所毎日が氷点下だったので5℃違うと暖かく感じるものですね。
今日から2月、2月は逃げると言いますが・・・どうなる事やら(;’∀’)

さて、今日はこれをジックリと。

Kawasaki Z900RSの人気は凄いようですね-!お客様の間でも話題になっておりますが・・・
まぁ確かに我が青春のZ1ですから、私めもおお~カッケェ-とは思っております。
がしかし2018年モデル(ファイア-ボ-ル)は既に完売らしい、どの程度の生産台数かは存じませんけど。
買えないとなると逆にどうしても欲しくなるのが人情と言うもの・・・なので予約が加速するって所ですかね?
そう言えばナイトロンは早々にZ900RSに対応してますね-、OHLINSも多分やってますよね・・・多分。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/