2024.01.17

宮崎駿作品を始め様々なアニメ-ションの背景を手掛けていた山本二三展の鑑賞で下関美術館に。
山本氏は五島列島出身なんですねぇ。それにしても繊細で美しくこれ手書き何ですか?と驚くばかり。

もののけ姫のシシ神の森などは今にもコダマが出てきそうな神秘的なものでした今にも風が吹いて揺れそうな感じ。
多くの作品の中でアニメ-ション作品ではなく個人的に描かれた五島福江島の風景が素晴らしかった。
浜辺や漁港、教会や山本氏の実家など写真では表せない深い情景と言うか何というか・・・行ったこともないのに行ってきたような気持ちに成りました。

美術館に行ったのは数十年前に成りますが静寂で独特の空気が流れる空間。
おそらくアニメ-タ-であろう若い方からお年寄り、親子がハンカチを口に当て静かに作品をのぞき込んでいました。
世界に誇る日本のアニメは芸術でもありますね、心が洗われたそんな気持ちに成りました。
山本氏のご冥福を心からお祈りいたします。
2024.01.14

何時もの朝トレコ-ス、お天気は良いですが外気温は2℃と冬らしい寒い朝ですね。気温が低いと排煙もクッキリです。
今日が初稽古なのか道着を纏った子供たちが嫌そうな顔でランニングしてました(^^; 道着一枚じゃ寒いよね~。
因みに流派にもよるのでしょうけど今は白帯ってないのですかね?全員色帯でしかもカラフル。
オレンジにブル-、黄色に茶色。もしかしてオレンジが白帯び的な感じかな。
多分、空手だと思いますが最近は流派と言うか会派と言うか多様に成りましたね~。
今年も気合入れて押忍!頑張りんさい^^

冬至を過ぎても日の出時間は中々早く成りませんねぇ7時位にやっと薄っすら明るく成りますが・・・。
冬は寒いのもつらいですが夜明けが遅いのも何だかですね。今朝も暗くて寒い(^^;
2024.01.13

何時もの朝トレコ-ス、今朝は風が冷たいですね~、でも寒いって程ではありませんが。
来週の予想気温も11℃から14℃と冬らしからぬ日が続きますね、このまま春に突入って事に成って欲しいけど・・・
2月はとっても冬らしくなるらしい。また雪が降るやろか?

そんな足立山麓ピンクの梅に続いて白い梅も一気に開き始めましたね^^
2024.01.12

平和公園の梅、今年も開花が始まりました~♪

去年同様ピンクの花が一番咲きですよ、白い花もポツポツ開き始めていますが紅の花はまだ蕾ですね。
今月末ごろは賑やかに成りそうです。メジロちゃん達も待ち遠しいですね~(^^)
2024.01.11

何時もの朝トレコ-ス、今朝は雨で冷やされた風が身に沁みましたね~・・・寒かった。
とはいえ例年の冬に比べるとそんなに寒くありません。吐く息が白いなんて事はあまりありませんねえ。
これが良い事なのか如何なのか分かりませんが古傷には優しい冬ですね。
ところで昨日の夕方TV番組で焼き鳥屋さんの特集をやっていてそう言えば1年ぐらい食べないなぁなんて思っていると・・・

どうしても焼き鳥が食べたくなってご近所の大吉さんへ(^^)/
巻いた鳥皮とかエノキのベ-コン巻なんてのは有りませんがまぁ豚バラが有ればオッケ~です。久しぶりの焼き鳥?美味かった♫
豚バラは鳥じゃないけど・・・。
2024.01.10

休日前の晩酌は稀に・・・ほんと稀に日本酒を飲む許可が出ることが有ります。でもねぇ1合限定なんですよ(^^;
そもそも日本酒好きなんですが好きであっても体質とは合わない様で飲み過ぎると次の日すんごい体調不良に成ったりします。

それでも2合位なら良いんじゃないですかねぇ?でもう1合ダメっすかねえなんて言うと・・・・。
長女とカミさんのWダメ砲の速射を食らってあえなく沈没(;’∀’)
きびしいのう。
2024.01.09

今日は曇りの予想が外れて良い天気に成りました^^ 最高気温も9℃という予想を大きく上回り現在14℃。
午前中は今年の走り初めで何時もの豊北コ-スを走って来ましたが防寒装備一寸暑いぐらいでしたね。
このまま寒く成らないでほしいなあ・・・。
2024.01.07

何時もの朝トレコ-ス、今日は人気が無いですね~風も冷たく小雨もパラついてました。
まぁ3連休の中日ってことも有って人が少ないのかもですね。
それはそうとPOWER6とPOWERGP2の注目度高くてちょっとビックリです。イメ-ジチェンジ大成功かもですね―。
2024.01.06

雨が降り出しましたね~、10時ごろには止むらしいけど・・・・。晴れって予報だったのにびしょ濡れやんか(^^;
ところで朝トレコ-ス沿いの妙見神社は朝から混雑してましたね~土曜なのに今日からって会社が多いのでしょうか?

昔は東映映画の一場面かって光景を毎年見てましたがここ数年は全く見なくなりましたね。平和です・・・。