2023.04.30
波状摩耗
お客様から違和感がバリ有りってご相談を受けてチェックしましたが・・・今時珍しい波状摩耗を前後共に確認(^^;
車体側の問題に起因することも多いのですが今回は車体に問題なし。
恐らくユニフォミティ―が原因だと思います。剛性分布の不均一が要因ではないかと。しかし比較的軽量な車体であれば波状摩耗は発生しないことも有りますが・・・・重量車では発生しやすいのかも知れませんねぇ
前輪もグル-ブの切り返し個所を起点に波状摩耗が発生してます、画像では分り難いのですが結構酷いですね。
こりゃあ乗り難かったでしょうねえ・・・改善対策はタイヤ交換のみですね。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
大変参考になります。
波状磨耗の原因はタイヤの剛性均一性だったのですね。
素人質問で大変申し訳ないのですが、タイヤの溝起点で発生するということは、タイヤの溝の設計に問題があるということなのでしょうか?
Posted at 2023.05.2 10:38 PM by マシャ
あくまでもバランスの問題だと思いますが溝が起因することも有ります。
今回は設計に問題というより車両との相性ではないかと思います。
Posted at 2023.05.4 5:23 AM by REIRA-SPORTS
ご返信ありがとうございます。波状磨耗は剛性分布の不均一が主な原因だけれども、今回のケースでは車体とのマッチングなのですかね?
ちなみになんですが、どんなメカニズムで溝に沿った波状磨耗が発生するのでしょうか?
Posted at 2023.05.6 7:10 AM by マシャ
剛性分布の不均一ですからトレッド接地圧も均等では無くなります。グル-ブの位置や形状によっても接地圧が不均一になることも否めません。
重い車体だとネガが極端に反映されると思われます。
Posted at 2023.05.6 7:16 AM by REIRA-SPORTS
ありがとうございます、大変良く理解できました。
重いバイクだと溝が起因で不均一となって波状磨耗が発生するのですね…素人考えだとタイヤメーカーさんの設計の問題だと思ってしまいますがどうなんでしょうか?
溝がある以上は致し方ない?
Posted at 2023.05.6 1:04 PM by マシャ
タイヤメ-カ-と言っても中の人が設計する訳で・・・市場に出た後にオバケが出ることも多々ありますよ(^^;
Posted at 2023.05.6 1:08 PM by REIRA-SPORTS