« | »

2019.07.07

ライトクラス

アジアはもとより国内でもライトクラスの販売は好調の様ですね~。

80年代90年代の空前のバイクブ-ムの時代とは比較しようもないですが・・・・

それでも若い世代や一度は大型に乗っていたリタ-ンライダ-の方々もライトクラスに大いに興味を示しているようです。

ウチのお客様ではありませんが自宅の近所の方にもNinjaやCBR250を購入された年配の方が居られます^^

へぇ~バイクに興味があったんだ・・・・みたいな。

カワサキも秋には4気筒の250ccモデルを発表するとかヤマハも3気筒250ccを開発しているとか市場も活気づいていますね。

そんな中タイヤメ-カ-もライトクラス向けの新商品を市場に投入しています。

がしかしタイヤメ-カ-の考え方も様々で例えばブリヂストンはハイグリップ系スポ-ツ系を主体としダンロップは全てのカテゴリ-を網羅していますがツ-リングモデルに関してはGPR300でスタンダ-ドな感じ。

BSはBT92みたいな・・・・(^^;

そんな中ミシュランはCUP EVOやPOWER RSに続いてROAD5を新たに投入。

元々PILOTストリ-トラジアルがラインナップにありこれはGPR300等と同セグメント。

ここにラグジュアリ-スポ-ツツ-リングなROAD5を加えて果たしてライトクラスのユ-ザ-層に需要はあるのか?

思いつくのはVTRやCBR250R、80年代90年代のミドルクラスなどでしょうか?というかROAD5のライトクラスは如何なキャラなのか?

それぞれのタイヤのキャラはカタログには記載もありメディアさんのインプレも有りますがユ-ザ-さんの本当に知りたい情報はそのタイヤの持つパフォ-マンスは無論、耐久性や磨耗によるキャラの変化等ワ-クショップ的なものではないかと思います。

この辺りの情報は国内メ-カ-さんは当然持っていますが輸入メ-カ-さんは本国は持っていてもなかなか伝わり難いというのが実情ではないかと思います。

なのでエンドユ-ザ-さんにセグメントが適切に伝わらないとか迷走することも多々あります。

まぁライトクラスに限った話ではありませんが・・・・(^^;

それは兎も角、ライトクラスの殆どは一部アドベンチャ-タイプとモタ-ドそしてスポ-ツ系でツ-リングモデルってありましたっけ?

現行ではVTRが近いかなとも思いますが・・・・如何なんですかねぇ?価格もPOWER RSとほぼ同額だし。

ROAD5ライトクラスを如何にアピ-ルして行くのか考え中であります・・・・・

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

コメント

こんにちは。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
VTR250に乗っております。
ROAD5ライトクラスすごく楽しみです。
通勤、ツーリング、講習会とどれかに片寄る事なく、雪が積もらない限りほぼ毎日乗り続ける私にとっては最新のツーリングタイヤに自分のバイクのタイヤサイズが追加されるなんてゆめのようです。
とくに真冬、早朝、雨の通勤時はハイグリップ寄りのタイヤは気分的に怖いです。(実際には大丈夫だと思うんですけど)
長くなってすみません。
インプレッション楽しみにしてます。

成るほど・・・貴重なご意見有難うございます。
PILOTストリ-トラジアルでは耐摩耗性は良くてもパフォ-マンスが物足りずPOWER RSほどのグリップレベルは必要ない。
コンフォ-ト性と耐摩耗性に優れ温度依存も少なくウェットに強い・・・ROAD5はそのようなモデルですがライトクラスにも確り継承されているのか?
実走評価が出来ればよいのですけど・・・・。
まぁお名前にちょっとドキっとしましたが・・・・担当者さんと同じお名前だったりします。

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA