« | »

2017.06.18

New MT09健脚

一部デザインと細部を見直されて・・・ついでにプライスも見直されて登場したNewMT09!

サスペンションも手を加えられて圧側の減衰カ-トリッジが追加されましたね-。

何処かの誰かは如何に思っているのかなぁ・・・みたいな。

それは兎も角、フロントフォ-クの健脚は余計な出費も必要なくなりパフォ-マンスアップも実現しやすくなりましたね!

しかし、これまでは片側に追加していたカ-トリッジはリバウンド側、つまり両側共に伸び側減衰のみ。

今回は伸び圧独立タイプなのでこれまでの健脚とは仕様が異なります。

逆にそれぞれ独立した設定が出来るのでイメ-ジは具現化し易いとも言えます。

兎も角、それぞれ仕様変更、設定を変更しフロントは完了やはり良い具合に成りますね。片側バネだけ仕様は何ともかんともですから・・・(^^;

リアショックアブソ-バ-はOHLINSを投入。

便利さから言えば油圧プリロ-トアジャスタ-装備と言う事に成りますが、有る意味制約が付くし公道前提であれば一旦決まったプリロ-ドを早々変更することは無いと思います。

必要な時はメカニカルアジャスタ-で十分。

またタレと言う意味においてはリザ-バ-タンク別体タイプに分は有りますが・・・圧側減衰も装備されてるし。

基本的な能力はS46DR1と何ら変わりませんから、今回はシンプルなYA335をお勧めいたしました。

無論、サ-キットを頻繁に走られるというのであればS46HR1C1Sをお勧めいたします。

ところで意外と知恵の輪なMT09のリンク周り、何時も思うのですがボルトの差し込み向きと頭のサイズ若しくはタイプを考えたら?なんて思いますね-。

細かな個所は見直されてもやっぱりシャフト類に油脂塗布は無いし・・・走行3000km弱の新車なのにリンクシャフトは電蝕してるし。

さらに何処もかしこも力の限り絞められてるし(;’∀’) スレッド伸びますがな。

兎も角もOHLINSを投入し各箇所をメ-カ-指定マイナスαで締結、前後バランスを取りつつセツトアップし姿勢も若干変更して健脚完了です。

オ-ナ-さんが言っておられたフロントの切れ込みは恐らくOEMタイヤに対して内圧が不適切であるようなのでコチラも修正。

NeW MT09健脚完了です! ご安全に!!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

 

 

コメント

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA