« | »

2016.05.11

ROAD4 to ZX14

DSC03669

ZX14のOEMは何故かBT014ですねぇ、これがカワサキの示す要件を満たしているとは思えませんが。

何を持ってOEM採用の基準と成っているのか・・・もぅ・・・さっぱり分かりませんね。

やはり安全性とコストがもっとも高い要件と言う事なのかもしれません、パフォ-マンスはまぁ・・・なんだって話かも・・・。

ところでオ-ナ-様はBT014と同レンジのREPタイヤを見つくろって欲しいとの事でしたが。

現在、同社の同レンジのタイヤと言えばS21になりますが能力的にはT30EVOでも十二分だと思います。

またオ-ナ-さんはブリヂストンに拘っている訳では無く、MICHELINをご希望されていたのでタイヤライフやステア-特性、使用環境をお伺いした上でROAD4をお勧め致しました^^

因みにBT014と比較してROAD4の能力は全ての点で上回ります、雲泥の差と言っても良いでしょう。

つかBT014はちょっと残念なモデルですもんねぇ。

ROAD4装着後、早速試運転^^

DSC03671

タイヤだけでこんなにバイクのフィ-リングが変わる事に驚いておられました、そ-なんです物凄く変わるんですよ。

故にOEMの採用基準とは一体・・・・なんて思うのであります。バイクそのものの評価も違ったモノに成りますもんねぇ。

まさかBT014の特性が狙ったモノ?・・・・な訳無いと思いますが・・・・^^;

そもそもOEMの最優先の要件は最大負荷加重指数とスピ-ドシンボルに始まりコストに終わったりしますが・・・・・

大まかにステア-特性についてはタイヤの個性が前に出ない事、つまり車両の個性最優先である事。

そしてマシンのウィ-クポイントをカバ-出来る能力を有している事や耐摩耗性、安全性、見た目の商品性等々・・・・・

納入価格はびっくりぽんだし。

結構、車両メ-カ-の我まま放題し放題なんですね~。

DSC03670

欧州の車両メ-カ-は生産規模や理念も異なるので日本のメ-カ-とは採用基準はかなり異なります。

それでも最近は日本の車両メ-カ-もハイエンドモデルのOEMに関しては欧州メ-カ-とコンセプトは近づいて来ているようですね。

逆に欧州の大手車両メ-カ-は日本のメ-カ-と考え方が近づいている・・・・そんな気がしますね。

因みにOEMタイヤは一機種について2~3社のタイヤが採用される事が一般的です。(プレミアムな機種では1社と言う場合も増えてきましたが)

それにしてもOEMの採用基準は安定していなくては成らない筈なのに当たりハズレがあるなんて宜しくありませんねぇ。

タイヤが違っていても指定内圧は同じだし・・・・摩訶不思議な話で有りますね。

たかがタイヤと仰る無かれ、少なくとも何千キロは付き合う訳ですから、ハズレのタイヤはご勘弁ですよね-!

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

コメント

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA