【information】reira-sports PastBlog 2008~2013
« 紅葉 | マグタン »
2015.11.05
ラジコンサイズのライダ-ロボットは以前にも・・・もう生身のテストライダ-はいらね-なってな話をしましたが。
何と言う事でしょうか!これってありですかね~?
V・ロッシのライディングを目指して開発しているらしい。
「バイクは人間に一番近い乗りモノなんだ」って謳っていたヤマハがこれをやるるんだね。
これによって得られた技術は色んな形でフィ-ドバックして行くとの事ですが・・・バイクメ-カ-の姿勢としては「?」
何だか物凄く・・・反感を覚えますね~~~。
Posted at 05:22 | Category: バイク | 3 Comments
お久しぶりです。。。 MT-07・09なんかが売れまくっててイケイケなんでしょうねえ・・・ヤマハさん。
将来的に進入スライドやパワードリフトを自在にコントロールしたり、 ただでさえ人間業とは思えないエクストリームバイクスタントをこなせるようなロボットを開発することがはたして可能でしょうか?
少し前ならホンダの2足歩行ロボットが有名でした(?)。
この日本、福島第一では色々なロボットが活発に投入されてるようですが・・・ 色々と応用できれば生きてくる技術なのかもしれません。
Posted at 2015.11.5 5:57 PM by 中年ライダー
中年ライダ-さん、おはようございます。
そもそもバイクの存在意義を考えると方向性が違ってる様な気がしますね。
同じ力を注ぐなら介護ロボットの様に世の中の役に立つ技術を磨いた方が良いのではないかと思います。
ジュビロの五郎丸さんだって人間だからヒ-ロ-に成れるし人に感動を与えられると言うものです。
どちらも同じヤマハなんですけどね-。
Posted at 2015.11.6 5:37 AM by REIRA-SPORTS
はじめまして。 テストライダーに危険なテストをさせない 毎回正確な走行データを得る という意味では、有効的な気がします。
またセンサ、ジャイロなど、このロボット技術 の進化で、ロボット義足などに応用できそうな 気もします。
が、感情に訴える乗り味、が消えてしまうんでは ないか、という心配は大ですね(>_<)
Posted at 2016.05.31 11:54 PM by たまーにバイク
Comment feed
Name:(required)
Mail: (will not be published) (required)
Website:
Comment: Please comment
XHTML: You can use these tags:<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
上に表示された文字を入力してください。
限定 大特価販売実施中!! 詳しくはキャンペーン&セールをクリック!!
元タイヤ開発ライダ-
info@reira-sports.com
REIRA-SPORTS レイラスポーツ ブログ All rights reserved.
お久しぶりです。。。
MT-07・09なんかが売れまくっててイケイケなんでしょうねえ・・・ヤマハさん。
将来的に進入スライドやパワードリフトを自在にコントロールしたり、
ただでさえ人間業とは思えないエクストリームバイクスタントをこなせるようなロボットを開発することがはたして可能でしょうか?
少し前ならホンダの2足歩行ロボットが有名でした(?)。
この日本、福島第一では色々なロボットが活発に投入されてるようですが・・・
色々と応用できれば生きてくる技術なのかもしれません。
Posted at 2015.11.5 5:57 PM by 中年ライダー
中年ライダ-さん、おはようございます。
そもそもバイクの存在意義を考えると方向性が違ってる様な気がしますね。
同じ力を注ぐなら介護ロボットの様に世の中の役に立つ技術を磨いた方が良いのではないかと思います。
ジュビロの五郎丸さんだって人間だからヒ-ロ-に成れるし人に感動を与えられると言うものです。
どちらも同じヤマハなんですけどね-。
Posted at 2015.11.6 5:37 AM by REIRA-SPORTS
はじめまして。
テストライダーに危険なテストをさせない
毎回正確な走行データを得る
という意味では、有効的な気がします。
またセンサ、ジャイロなど、このロボット技術
の進化で、ロボット義足などに応用できそうな
気もします。
が、感情に訴える乗り味、が消えてしまうんでは
ないか、という心配は大ですね(>_<)
Posted at 2016.05.31 11:54 PM by たまーにバイク