2015.06.25

殆ど読むことのないバイク雑誌ですが今回は読みました・・・・^^;
と言っても全て送られて来たものですが取りあえずロ-ドライダ-、MOTONAVI、ビックマシンの3誌。
PSS EVOは大変高い評価でキャラクタ-も分かり易く解説されてます。
しかし、やはり構造の所は理解頂くのは難しい様でかなり・・・ボンヤリですね。
これはやむを得ないとは思います。
私の解説が悪いのかなぁ・・・・かなり噛み砕いて説明させて頂いたつもりですが・・・・
でもまぁ肝心なのは技術解説では無くフィ-リングが如何であるかがユ-ザ-さんにとって重要な事ですもんね。
でも何だか微妙に違った記事は悶々としますねぇ・・・・・・。
はじめてコメントさせて頂きます。
毎日楽しみに拝見しております。
私もすっかり書店に行くクセがなくなり、雑誌を読む事もなくなってしまいましたが
こういうメディアもあるんですね。廃刊(休刊?)となったミスターバイクのウェブ版の
記事です。もしかしたらご存知無いかも?と思いタレ込んでみました。
http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?p=93766
Posted at 2015.07.16 6:23 AM by 読まなくなったなぁ
おはようございます。
因みにダエグの内圧はミシュランの推奨するトラック向け空気圧を設定していた訳では有りません。
ステア-が重く感じたとの事ですが恐らくグリップが高い為にその様に感じられたのか・・・
若しくわ自走で来られていたFZ1が250/290設定と言われていたので相対的なフィ-リングではないかと思います。
タレ込み、有難うございます(^.^)/
Posted at 2015.07.16 6:55 AM by REIRA-SPORTS