2025.02.23

小雪がちらつく寒い朝ですね、折角の3連休なのにバイクは厳しそうです。
ついついホットコ-ヒ-が恋しくて朝セブン。明日朝は積雪するかもなんて話ですが・・・やれまっせんのう。
2025.02.22

朝から冷たい空気だと思っていましたが・・・日は差しているのに雪が舞い始めましたね。
寒い寒い2月に成りました。はぁ~今年の冬は寒すぎる・・・。

夜というか明るくなる前の早朝、薄明るくなってくるのも早くなってきたとはいえ午前6時ごろは真っ暗です。
平和公園の梅も先揃ってきましたが常夜灯に照らされた梅も美しいですね~。

真っ暗公園に梅の香りが漂って寒いけど良い気持ちに成ります。
ワンコの散歩をしている知らない人からこの人何やってんだ見たいな感じで見られますけど・・・(^^;
怪しいものではございません。
2025.02.21

HONDA NAVIってインド生産のミニバイクはスクタ-のような何ともなスタイルをしてましたが・・・
2025年3月からアメリカで販売されるNAVIはバイクっぽく成りましたね。
価格は約30万円らしいねアメリカの物価であれば格安ですよね―。
最近、安価なバイクの開発に力が入っているようですが如何なのでしょうねぇ?メ-カ-も生き残る為なんやかんや模索しているようですなぁ。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、よゅろ市区お願い致します(^^)/

下ろしリンゴ触感を残したリンゴバタ-が中々に美味しいですよ~。
クラッカ-にとても良く合うしビ-ルのお供に最高じゃっど―^^ そう言えば阿蘇道の駅のリンゴバタ-も有名ですよね。私には少し甘すぎるので甘みを抑えた自家製リンゴバタ-がよかですね~♪
2025.02.20

何処にヒヨドリが居るのかよく分からなかった昨日の画像・・・(^^;
今日はその姿が確り取れました~!ヤマガラに餌やりをしているとヒヨドリもよってくるようになりましたね。
流石に手には乗りませんが・・・。でもしかしそのうち乗ったりして。

足立山麓の梅もかなり先揃ってきましたが満開まではもう暫く待つ感じですねぇ-。

Ninja1000のお客様、再健脚のご用命を承っておりましたが部品が入荷せず年を跨いでしまいましたねぇ。
ところで今回もタイヤのご指名はPOWER2CT、走行距離は驚異的です。

オ-ナ-さんは女性ですが・・・それにしても走行環境や条件で耐摩耗性は200%以上差が出ますね。
因みにトレッドセンタ-だけ摩耗しているのではなく満遍なく使われております。POWE2CTは不滅ですね。

今回の再健脚はリアのOHLINSのみです。前回のO/Hからかなりの距離ですが特に大きなダメ-ジもなく交換部品も通常の消耗品のみで完了。

健脚復活ですね~^^ ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2025.02.19

器用に擁壁に止まって食事中~^^ ヒヨドリもあまり人を恐れませんね。
そう言えば奄美大島に物凄く人に馴れているイソヒヨドリが居ましたが鳥も顔を覚える様で毎日やって来て・・・
なんかくれって言ってましたねえ・・・つか言ってたような気がします(^^;

OVERさんから発売されたCT125の外装KIT 確かにアドベンチャ-ム-ドをめっちゃ醸してますよね~。
なんかもうカブっぽくなくなってますけど。
賛否は分かれるかもしれませんが私はカッコイイと思います^^ がしかし・・・
でも何となくこれに乗るは少々気恥ずかしい気もしますね~・・・
つかリアのトップケ-スはヨシムラさん家の方が好きですね。CT125のカスタムは留まることが無いようですねえ。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2025.02.16

今日は北九州マラソンが開催されますね、もうすぐスタ-トですが生憎の天候に成りましたね~。
知人が数人参加していますが今日の天候はランナ-にどう影響するのでしょうか?
雨は発汗作用が下がりきついらしいけど霧雨も同じかもしれませんねぇ。

小文字山の中腹も皿倉山も雲に覆われ北九州市街は霞んでます。因みにあちらこちら交通規制が敷かれているのでお出かけの方はご注意召されよ。