Home > 9月, 2019

2019.09.15

サスペンションとタイヤのグリップ

以前、タイヤの摩擦力についてウンヌンカンヌン書きましたが、実は今年の夏休みに帰省した現役のRACINGタイヤの設計に携わっている後輩と会話しました。4輪の設計屋さんですけど・・・。まぁ私の書いた記事について色々と。

実際に現役のレ-シングメカニックさんでも荷重が高い方がタイヤのグリップは上がる、接地面が小さい方が摩擦力は高いと考えている方が少なくないようです。

根拠はク-ロン摩擦法則ですよね。

例えば軽量なフォ-ミュラ-カ-のレ-シングタイヤは何故幅広タイヤを履いているのか?

また一時期、F1はコ-ナ-リングスピ-ドを制限するためにグル-ブを義務付けて接地面積を減少させたのかって話。

一部のレ-シングメカニックさんやプロドライバ-さんたちが言う理屈であれば重い車体に細いタイヤを履かせたほうが摩擦力は高くなるって事に成りますが・・・(^^;

更にレ-シングカ-のウィングやMotoGPマシンのウィングは垂直荷重を増大させ摩擦力を高めるためのものではないのか・・・等々。

更にサスペンションにしてもレ-シングマシンに使用するものはハ-ドでこれもまた同義だと。

でもね・・・・ちょっと違うよね・・・・なんて話。

そもそもウィングは高速により浮き上がった車体を安定させるためのもので過荷重はNGで最適値を導くために苦労している訳で・・・

MotoGPマシンに当初フロントウィングが採用された際には過荷重が問題でフロントタイヤは耐えきれずブレイクしていた。

MICHELINさんも聞いてないよ~ってなもんですよね。

サスペンションにしても動的姿勢のコントロ-ルと操縦性に重きを置き、タイヤの摩擦レベルもその仕様に見合ったチュ-ニングがレ-シングタイヤ開発の基礎基本。

単に高いレ-トのバネにしたり荷重が大きいほど摩擦力が上がる訳ではありません。

そのタイヤの持つ固有の摩擦係数をいかに有効に引き出すかが肝。無論タイヤの構造に見合った空気圧による適正な接地形状と面積が前提の摩擦係数という事ですが。

健脚にしてもサスペンションをチュ-ニングしたからと言ってグリップが上がるという事ではなく、安定した接地と荷重の掛かり始めからMAXまでの過渡特性を含めてタイヤの持つポテンシャルをより引き出しているという事です。

結果としてグリップレベルが向上したと感じる訳ですからグリップが上がったというのは健脚前と比較して事実であるともいえるかもですが・・・そのタイヤの持つ本来の能力を引き出しているといった方が正しいと思います。

結局ストリ-トタイヤもレ-シングタイヤもそういった意味では同じところにあると言ってよいと思います。

因みにウェットな路面場合は少々理屈は異なります、水膜を排除する必要があるという意味で垂直荷重の大きさが有利に働くことも有ります、つまり相応な面圧と接地面積は条件によって異なります。

まぁ詳しく書けばとてもブログの記事の中では収まらず論文状態になるので知りたい方は是非、雨の平日、当店へお越しください・・・。

暇だったらお話させていただきます(^^ゞ

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.09.14

BT45 to R100R

この時代のRシリ-ズの中でもこのGASタンクのデザインに惚れ込んでいるマニアの方が多いのかもしれませんね。

私も詳しくはありませんが・・・たしかGSともタンクは共通ではなかったかと思いますが。

この時代のBMWの車体構成は繊細というか何というか・・・一昔前だったらメッツラ-以外は車体が受け付けない。

そういっても過言ではなく、それ以外のタイヤを装着すると必ずシミ-が発生していたと記憶してます。

昔、MICELINのM50だったか・・・装着したらやはりシミ-が発生、何をやっても収まらずメッツラ-に戻したらピタリと収まった。

そんなことも良くありました。

しかしブリヂストンのBT45は優れたユニフォミティ-を有するスペシャルなバイアスタイヤでシミ-の発生も殆どありません。

しかし車両の個体差で稀に発生することも有りますがフロント周りの簡単なメンテナンスで収まります。

なので当店ではオ-ナ-さまのご指名が無い限りBT45をお勧めしております^^

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.09.13

ビ-玉

何時もの朝トレコ-スに忘れ物^^  今どきビ-玉で遊ぶ子供っているのですかねぇ?

因みに子供の頃はビ-玉とは言わずにダンチンといってました。

貧しい家庭の子供ほどダンチンが強かったような・・・しかし・・・ウチも超が付くほど貧乏でしたが・・・・

ダンチン・・・弱かったなあ(^^; 何時も獲られてばっかりでした。

1960年製 ランブレッタ

なんと1960年製、約60年前のランブレッタ。

こちらもお客様のセカンドバイクというかコレクションの中の一台だそうです、しかもお父様から引き継いだワンオ-ナ-だそうです。

しかし60年前にランブレッタを購入するのはかなり難しいことではなかっのかなぁ・・・・。

また60年間、このコンディションを保っているのもすごいですね。

なんちゅうかクラウディア・カルディナ-レさんが乗っていそうな・・・・しゃれとんしゃぁスク-タ-ですね^^

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.09.12

難儀・・・・

ホイ-ルの再塗装、タイヤ交換の他ホイ-ルベアリングの打ち替えでお預かりしております900SS。

ベアリングの打ち替え、甘く見てましたね~。

普通は国産メ-カ-でベアリング1個の価格は500円程度のものでお見積もりもその価格前提で出しておりました。

しかし開けてビックリ玉手箱・・・なんて言ってる場合ではあれません。

ベアリングの寸法を測ったら国内メ-カ-さんには設定が無く調べてみると欧州メ-カ-にありました・・・が・・・。

これって欧州の自工規格か何なのか分かりませんが特殊なサイズ。価格もビックリ・・・国産の近い寸法のベアリングと比較して12倍!

はぁ・・・・・(>_<)

しかも作業はヘンテコな形状をしているホイ-ルカラ-のせいでリアホイ-ルはベアリングプ-ラ-が使用できません。

ヒ-トガンで熱しながらジワジワ・・・・コンコン・・・・みたいな。甘く見てましたね~。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

ロケ

何時もの朝トレコ-スは陽が昇ってから多少涼しくなりましたね、朝は蒸してましたけど・・・・。

秋空が広がり気持ちの良い足立山麓ですが・・・・今日はちと騒がしい。

なにやら今日は足立山麓を皮切り市内3か所で映画のロケが有るようです。エ-スがナンチャラとか言ってましたが・・・

俳優さんはまだ到着していないようですねぇ。誰でしょうかね?

蒸し暑い・・・

TVのお天気キャスタ-さんが暑さの峠は越したと仰ってましたが・・・・ほんとですか。

朝から蒸し暑いのですけど(^^;

そういえば先日、かみさんがサ-キュレ-タ-が壊れた~とガチャガチャやってましたけど・・・・

コンセント抜けてるし。

グロム チェ-ン交換

可愛いお客様、昔はNSR50等のミニバイク系のご来店も多かったのですが最近は少なくなりました。

グロムは常連のお客様のセカンドバイク。

私は詳しく存じませんがグロムのオ-ナ-さんの間では新車装着のドライブチェ-ンはあまり宜しく無い様で直ぐに伸びるとか。

なのでREPのチェ-ンに即交換というのが当たり前らしい。

まぁKTM390デュ-クのドライブチェ-ンも3000km程度でおやっ?ってな感じですが・・・・。

それは兎も角、オ-ナ-さんのおっしゃる通りOEMのチェ-ンは走行距離とは見合わないダメ-ジであることは確かですが。

おNewのDID420NZ3を装着したところスプロケット側にも問題が有るのではないかと。噛み合いが聊か・・・・。

まぁ新品ですからクルクル~なんてストレスなくホイ-ルも回る~回るよ~世界は回るよ~ってもんですが^^

しかし・・・スプロケットはちょっと気に成りますね。ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.09.11

YB8健脚・・・やっと完了

お預かりしたYB8の健脚、先ずはパイオリのフロントフォ-クは部品の手配に四苦八苦・・・・。

もうパイオリだかパエリアだか・・・スペイン料理のお店にお願いした方が早いんじゃないか・・・みたいな。

冗談はさておき何とか健脚は完了したもののリアのOHLINSは前回の記事の通り手が出せない代物。

そもそもOHLINSの正規輸入元のカロッツェリアさんでも純正パ-ツ以外でO/Hやモディファイされたもの、ロッド等の再メッキやコ-ティングされたものについては原則として作業を受け付けない場合も。

無論、当店でも同じですが・・・何処の何をどうしているのか不明だし加工品などは再現できません。

YB8のOHLINSはかなりのパ-ツが社外品&加工品で当店で再現することは無理。

全て純正品に戻すことが原則に成りますが、問い合わせても国内在庫が無いものばかり、ざっと部品価格を弾いてみても・・・・

MT07の新品OHLINSと変わらない。

オ-ナ-さんに如何しますかと尋ねたら・・・・う~~ん・・・う~~ん・・・・でもリアショック無いと走れないし。

お願いしますと。

カロッツェリアさんの絶大なご協力の元何とかO/Hというより復元に至りました。

この部品点数・・・・過去最高です。

にしてもリンク回りも超タイトでギッチギッチのクリアランス・・・リアショックの脱着だけでも大変です。

イライラ虫をなだめながら健脚完了。YB8の前オ-ナ-さんは何のためにチュ-ニングしたのでしょうねぇ。

改悪に成ってました・・・ご安全に・・・・・。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2019.09.10

クロスカブ専用・・・?

クロスカブのオ-ナ―さんの間ではMICHELIN M62ガゼルが人気ですが既にドロップしています。

某アマゾンでは何処から手に入れたのか法外なお値段で売りに出されていますが、生産中止なって久しく何時のタイヤかと。

M62は再販を希望する声も多くあるのですがMICHELINさんは・・・もうやんねぇと仰ってます。

でもって後継と言っては何ですがクロスカブにはビジュアル的にもマッチングの良さげなシティプロが発売に成りました。

取り扱いショップは限定されます、サイズもクロスカブ対応品だけに成ってるようです。

私も次はコレと思ってます^^

取りあえず大量に在庫が有る訳では無いようですので早もの勝ち・・・人気が有ればまた輸入されるかもしれませんが。

兎も角もちょっと嬉しい新商品ですね~ 。価格等はお問い合わせください。

« Previous | Next »