2019.01.17
2019.01.16
昨日のランチ
ショップからほど近い足原には有名な食事処が有りますが、なかでもラ-メン無法松は有名です。
その無法松の周りには焼肉屋、お寿司屋、焼き鳥屋さんに和菓子屋さんに紅茶専門店、イタリアンにハンバ-ガ-ショップと点在しております。
昨日はかみさんが口コミ情報からこじんまりした洋食屋さんに行こうってことに成りランチへ。
カキのなんちゃらとか佐賀牛のステ-キとか物凄くとは申しませんが美味しい料理でした・・・でも・・・・
かなり高価で目が点・・・(^^;
しかし、お客さんも多くてOLさんで一杯でした・・・・お昼から贅沢してるのですねぇ・・・・。
生ビ-ルを飲んでたら視線が刺さるってか・・・・昼間っからって思われているのでしょうねぇ。おら休みじゃっど( ^^) _U
ROAD5 to MT09トレ-サ-
フル装備のセロ-からMT09トレ-サ-に乗り換えられたお客様。
こちらの方も年間20000kmは楽勝で走り回っておられる様で・・・ご指名はROAD5。
ところでMT09トレ-サ-に採用されている〇社のOEMタイヤは接地感に乏しくウェットは全く・・・みたいな。
耐久性はそこそこだそうですが・・・・まだまだウェア-インジケ-タ-まで余裕はあるものの交換するのが仲間内の常識だとか。
何だかな話ですね。
トレ-サ-のOEMとは違う某メ-カ-の方も同じ銘柄でもOEMとREPは全く別物で・・・・それが元でトラブルも発生していると嘆かれてました。
最近はOEMタイヤそのものが2極化していのるのかも知れませんね。まぁREPタイヤにも同じことが言えるかも・・・(^^;
因みにタイヤ交換のご依頼とは別に前後健脚のご予約も承りましたが・・・・現在の状況では2月中旬以降になります。
暫くお待たせいたしますが宜しくお願いいたします。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/
2019.01.14
どんと焼き
至急!至急!!
昨日のポカポカ陽気は春が来たのかと勘違いしてしまいそうでしたね~。
そんな暖かな午後、突然お客様がご来店。至急タイヤ交換をお願いしたい・・・みたいな。
が・・・しかしこの時間、別のご予約が入っており直ぐには出来ないと。ご予約のお客様のタイヤ交換の後ならOKとお伝えしましたが。
なんでも民間車検に行ったところタイヤがNGだったようで交換してきてくださいと告げられた様です。
でもって民間車検のお店と何時までなら大丈夫かと電話でやり取りされていましたが・・・もうそんな時間がもったいないと作業開始。
ご予約頂いていたお客様に20分ほどお待ちいただいて何とかタイヤ交換完了。
出来ればご来店前にご一報いただければバタバタしなくて済んだと思いますが・・・・
暇なうちでも土日はそこそこ忙しく、是非とも事前にご予約を頂ければと思います。
平日でもお預かりの車両を一旦吊るせば他の作業は出来ません。是非ともご予約を頂きたいと思います。
宜しくお願い板ます<(_ _)>
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/
2019.01.13
ポカポカ♬
ROAD5 to Ninja650
年末年始の休みから数えると2週間ぶりのタイヤ交換作業に成りますね・・・チェンジャ-の稼働も久々・・・(;’∀’)
タイヤのご注文は年末に頂いておりましたが160/60ZR17の在庫が無くオ-ダ-は年明けに成っちゃいました。
初荷で到着したROAD5の交換、縁起が良いかもしれませんね。
ところでオ-ナ-さんは半年で10000kmは走行されるというヘビ-なツ-リングライダ-さんです。
何処か良いところはないですかね~、なんて仰ってたので薩摩の開聞岳もよいですよ-最近TOYOTAもTVCMに使ってるし。
あ先週行ってきました・・・・みたいな。
じゃあ反対側の大隅も佐多岬なんて絶景ですよ~・・・・あ—この間行って来ましたよ~だそうです。
だったら鶴見の九州最東端は中々ですよ。おお!そこは行ったことが有りません。つかオ-ナ-さんにとっては近すぎるかもですね(^^;
兎も角もOEMに装着されているタイヤと比較してコンフォ-ト性は格段に高く低温側やウェット性は抜群に良いのでロングツ-リングの心強いお供になると思います。
現在、私自身ROAD5でマイレ-ジの評価を実施中ですが耐摩耗性も優秀で7000km程度では偏摩耗も皆無。
大きな性能低下も無いのでランニングコストも良好です。ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/
2019.01.11