2017.02.24

当店ではPOWER RS装着第一号のお客様です^^
随分前にご予約を頂いておりましたがやっと・・・やっと装着ですね~!
POWER RSに関してはその特徴を十分に説明させていただいて適正空気圧に関しても当店推奨空気圧にて使用していただくようにお願い致します。

トレッドラバ-も内部構造もこれまでに無い特徴を持っているのでポテンシャルを100%引き出さないと勿体ないですからね~。
オ-ナ-さんも実際に愛機に装着し特長的なプロファイルやトレッドパ-ンをまじまじと見て細かな工夫に感心しておられました。

ビシュアル的にも深紅のドカティに良くマッチしています。
不思議なステア-特性を存分に楽しんでくださいね~!!ご安全に!!!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2017.02.23

昨日、某出版社?から突然メ-ルが届き横浜ゴムが100周年を迎えるにあたり100年史を出版することに成ったとか。
その中に使用する2輪関係の画像のモデルに私の画像が含まれていてその使用許可を頂きたいとの旨が記されて居ましたが・・・。
記念発行物で株主や関連会社、社員に無料配布するもので画像の使用料は払えませんとの事でした。

まぁ使用料なんて頂くつもりは毛頭ありませんが、でもねぇ承諾する場合は添付の書類をダウンロ-ドし署名・捺印の上返送してくれと、承諾しない場合もその理由を知らせろと・・・。
なんだか上から目線な話ではないかと思います。せめて書面で返送用の封筒なりなんなり送ってくるのが筋ではないかと思うのですが・・・。
営利目的ではないのでお金は払いませんと言うのも聊か。
企業のPRも兼ねるのだろうし出版社も対価は発生しているでしょうからそれぐらいの手間は掛けても良いでしょう。

でもって最後の落ちがありますが・・・・それは伏せておきましょう(^^;
ところで関西では商売人の挨拶で「儲かりまっか~」「ぼちぼちでんな」なんて事らしいのですがサラっとしていて良いと思います(本当にそうなのかは知りませんが)
こちらでは大した付き合いもないのにいきなり「一人で儲けとうらしいね~」とか「もうすぐ蔵が立つらしいね~」とか・・・カチンと来る事を平気で言う人が多いですね。
商売していれば儲けが無ければ生活もできないし店は潰れます・・・・(;’∀’)みんなギリギリでやってるんですよ。
社員時代を懐かしく思う・・・・今日この頃・・・・・です。

健脚作業のついでと言っては何ですがブレ-キキャリパ-やマスタ-シリンダ-もO/H。

まぁアウタ-チュ-ブや前後ホイ-ルも外注でガンコ-ト中なのでボチボチ作業を進めてますが。
時間が有る?と言うか時間を掛けると色々と目につくもので・・・・(^^;

急性軽貴金属依存症候群の処方箋も承っていたことも有り・・・妖怪寸法拾いに成ったり・・・・

妖怪ねじ磨きに成ったり・・・外は雨に加えて強風・・・不気味に唸る風の音・・・・正にもがり笛。
誰も来ない暗~い店の中で一人・・・い~ひっひっひっ・・・みたいな。
まぁ・・・なんだ・・・ブレ-キ関係のO/Hと処方箋投与は全て完了です。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2017.02.22

今日はかみさんが新幹線のチケットを買いに行ったついでに駅弁を買ってきていただきました(^^♪
なんかも-駅弁大好きです!
それぞれご当地の食材や名物を冷めても美味しく頂けるように工夫しているし、美味しいよね~^^
もう昼間っからプシュッといきたい感じ・・・・もちろん吞みませんけど。

遠路、大阪からご来店のお客様^^ R1200STの健脚です。
何時も申し上げておりますがサスペンションのモディファイやメンテナンスはショックアブソ-バ-本体のみO/Hを行うのではなくア-ムやリンク回りも含めてナンボです。
なので当店は車体事受け入れるのが前提です。無論、セットアップに関しても車体が無くてはど-にもなりません。
兎も角も、当店の姿勢にご賛同いただき遥々大阪からご来店いただいたわけですが・・・・

折角OHLINSを投入する訳ですからピポットがこのような状態ではちょっと残念ですよねぇ。
なので先ずは各部のチェック点検に始まり修正すべきところは修正、交換すべき箇所は交換。

クリ-ンナップとグリスアップは当然の事ながら適正に組み立てる事が肝心要。
そしてセットアップまでが健脚と言うお話です。
取りあえずこがねのショックアブソ-バ-が取りつけば良いというお客様にとっては大きなお世話だと思いまが・・・(;’∀’)
まぁこれがウチのスタイルなので宜しくお願い申し上げます。健脚作業進行中~!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

大阪からご来店のお客様からお土産を頂きました、木箱に入った如何にも高級そうなバ-ムク-ヘン!
実は甘いものが苦手なのですが頂いたバ-ムク-ヘンは美味しかったですね~♪ 有難うございましたm(__)m
ロ-ルケ-キ系はクリ-ムがダメで饅頭のアンコはもう・・・・失神しそうです(^^;
一度、向かいのコンビニで肉まんを買ったのに何を間違えたのかモノがあんまんで・・・・知らずに口にして・・・脳内パニックを起こしたことが有りますよ・・・。

ところでウチのワンコ達は紙袋とかコンビニ袋を見るとワクワクする様でバ-ムク-ヘンの箱を見てそりゃあもうワクワク~~~みたいな。
残念ながらアンタ達にはあげられませんから・・・(;’∀’)
ところで話は変わりますが・・・最近降る雨ってヤバくないですか?
先日の雨で洗車したばかりのハイエ-スが水垢???って言うかサファリパ-クのゼブラバス見たいになっちゃいました。サっとふき取る位では消えないゼブラ・・・PMナンタラとかなんちゃら2,5とか溶け込んでいるのでしょうか?も-お隣さんったら困ったものですねえ。
んん~しかし新日鉄住友さんが原因かもしれないですねえ?
まぁZERO POINTのクロモリも世界のホンダのチタンタンクもやってるし・・・許す。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2017.02.21

POWER RS第一便が入荷いたしました^^ 残りの第二便は明日入荷予定です。
大変お待たせいたしました(^^)/

今日は北九州の街並みが霞んでますね-,良からぬものが舞っているようです・・・。
目は屡々するし・・・鼻水は出るし・・・花粉じゃないよな-。
ところで現在、健脚でご宿泊中の新旧ヤマハ。

年代は何世代も違っていますがSRX-6は新車見たいです、走行距離もちょびりですもんね~。
SRXのマフラ-の処理、先取りしてたんですね。クリソツです!
こんな個体が有るもんなんですね(^^)

初めてご来店のR1200GSLCのお客様です^^
何と申しますかビッグアドベンバイクのオ-ナ-様の良くある迷い?
折角ビッグアドベンバイクに乗ったのだからビジュアル的にもスパルタンでありたいと。
しかし、実際は本格的なOFFに分け入る事もなくタ-マックでのパフォ-マンスが重要と考えられているようですが・・・・。
アナキ-ワイルドとまでは行かずともアナキ-3の様なクロ-ラ-ライクの迫力は欲しいなぁ・・・みたいな。

実際、舗装路でのパフォ-マンスはROAD4トレイルが最強でツイステイ-ロ-ドではSSモデルをバックミラ-の点にする事も容易なタイヤでもありますが見た目はハッキリ言って凄く大人しい感じに成りますよね。
良く言えばジェントルな・・・とも言えますが。
アナキ-3はR1200GS系のOEMにも採用されているタイヤで相性としては過不足のない能力を備えていますが。
舗装路での走破性、ニュ-トラルなステア-特性やコンフォ-ト性はどう転んでもROAD4トレイルが勝ります。
最終的に・・・元々リッタ-SSに乗られていたオ-ナ-さんは見た目は兎も角も舗装路でのパフォ-マンス重視と言うところでROAD4トレイルを選択。

そもそもアドベンモデルでも最近はOFFは完全無視の仕様も多いわけで・・・・私は良いと思いますよ~。
因みに某メ-カ-のアドベンモデル開発関係者は日本でこの手のモデルがヒットするとは思っていなかったらしい。
日本で売り勝つにはシ-ト高や舗装路での性能を重視する必要が有ると考えていたらしい。
私も客観的に見て今後、長く人気を保つには必要な要件であると思います。
実際、ライドされてみてその能力の高さに驚かれると思います、おお-!エエじゃないかと思えてくるとタイヤそのものもカッコ良く見えてくるかも・・・あばたもえくぼって申しますから・・・・(;’∀’)
ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2017.02.20

一年以上放置状態の元長女のモンキ-くん、何時かは起こそうとパ-ツをちょこちょこ揃えていましたが・・・
なかなか手が付かず店の片隅にちょこんと。
それがお客様の目に留まり譲って欲しいとの申し出がございましたので・・・お譲りすることに成りました。

がしかし、手放すとなると惜しい様な(;’∀’)
でも誰~~~~も乗らないし、このままだと朽ちていくばかりですから可愛がって下さる方の所に行くのが一番でしょうね。
バイバイ~おさるくん。