Home > 9月, 2013

2013.09.21

悲劇の一発・・・・

まだ8部山のリアタイヤに悲劇の一発。

最寄りのバイクショップで外面修理したもののエア-が僅かに漏れている・・・

しかも修理個所がセパしてます。

パンク修理と言うのはあくまでも応急処置でしかありません、外面修理は特に緊急避難と言っても良いでしょう。

セパレ-ションはパンク修理によるものですねぇ。(修理した業者さんに責任はありません)

傷の度合いにもよりますが、内面修理(プラグなし)がダメ-ジを最小限に抑える事ができます。

それでもタイヤが元に戻る訳では有りません。

残念ながらタイヤ交換しかありません。

ダメ-ジを受けたタイヤは以前当店で交換されたモノですから・・・・

緊急救済特別価格でご提供させていただきました。

キ-プレフトは悪法ですよねぇ・・・バイクにとってはパンクのリスクが高くなるだけです。

ご安全に!

 

Harley‐Davidson GPレ-サ-

ハ-レ-ダビットソンにWGPのイメ-ジなど無いかも知れませんが・・・

1974年から1976年掛けて3年連続GP250ccクラスチャンピオンを獲得。

更に1976年は350ccクラスとのダブルタイトルを獲得するなどコンチネンタルサ-カスの強豪だったんです。

今のハ-レ-しか知らない人はビックリするでしょ(^O^)

1974年はケニ-ロバ-ツがWGPに参戦を開始した年でもあり、日本人初の世界チャンピオンとなった片山敬済がGP250クラスでハ-レ-ダビットソンを駆るウォルタ-・ビラと熾烈な戦いを繰り広げていたのです。

因みにハ-レ-ダビットソンのGPレ-サ-は買収したイタリアのエアルマッキのテクノロジ-が根底にあるとはいえ、GPに参戦した2ストロ-クマシンは独自の開発に依るとされています。

当時、片山選手をはじめ多くのライダ-が駆っていたYAMAHAより速くてカッコいいレ-サ-でしたね。

因みに元WGP500クラスのチャンピオン、フランコ・ウンチ-ニもハ-レ-ダビットソンのGP250に乗っていましたね。

ところでハ-レ-ダビットソンのGPレ-サ-の開発に大きな貢献を果たしのはファクトリ-ライダ-でもありエンジニアでも有ったウォルタ-・ピラとその兄。

彼らの奇抜とも言えるアイディアとセンスは当時の日本メ-カ-を驚嘆させるレ-サ-を作りだしていました。

それがこのマシン!

V型空冷4気筒 2ストロ-ク250ccGPマシン!!凄いね。

当時としては驚愕のタイムを叩きだしていたようですが、何故か突然FIMがレギ゛ュレ-ションを改定し実戦でその姿を見る事は出来ませんでした。

GP250クラスは2気筒でなければならない・・・・ウォルタ-・ビラ兄弟も肩を落としたことでしょうねぇ。

もしも突然のレギュレ-ション改定が無かったら現在のハ-レ-ダビットソンと全く違った形が有ったのかもしれません。

ハ-レ-ダビットソンに歴史ありですね。

 

何時もご投票ありがとうございます(^^)/

「・・・・」

大変危険ですね・・・・。

良い子の皆さんは絶対に真似をしてはいけません。

2013.09.20

あらら・・・リコ-ル

 

スーパーカブ50、110など 7車種の改善対策(平成25年9月12日届出)

http://www.honda.co.jp/recall/130912_438.html?from=copy

 

高杉奈緒子ル・マン24Hもうすぐスタ-ト

聴覚障害と言うハンディを持ちながら全日本選手権に挑戦し続けている女性ライダ-。

その高杉奈緒子さんが明日スタ-トを切るル・マン24時間耐久レ-スにAMAZONE FIREから参戦。

ライダ-は女性だけと言うチ-ムだそうですが・・・凄いね!

色々と言ってる輩もいるようですがそのチャレンジ精神は見上げたものです。

まぁ・・・ちょっとビジュアルはヤンキ-入ってますけど・・・^^;

頑張ってほしいものです(^^)/

 

 

燃える涙 

彼女はたまたまモ-タ-サイクルという世界でハンディを跳ね返すがごとく情熱を注いでいますが、他の世界でも頑張っている方々が沢山おられます。それはスポ-ツの世界だけのことでは有りませんがパラリンピックを見ていると本当に胸が熱くなる。

ままならぬ事を跳ね返すvitality!  見習わなければなりませんね!

10月29日ライドオントレ-ニング参加受付を開始致します(^^)/

10月26日(土)開催のライドオントレ-ニングの参加受付を本日より開始致します。

8月24日の中止分から繰り越しの方につきましてはご入金頂いている方に限り正式参加とさせていただきます。

ご入金頂いていない方については再度参加手続きをお願い致します。

また現在繰り越しを予定されている方の中でキャンセルを希望される方は10月1日までにご連絡くださいますようお願い致します。

それ以降のキャンセルにつきましてはご返金出来ない場合も御座いますのでご了承ください。

尚、現在繰り越しの参加予定者は6名様となっております。

残り枠は9名様となっております。

お申し込みは店頭まで宜しくお願い致します。

 

ライドオントレ-ニングの詳細はコチラから

http://reira-sports.com/school.htm

 

動画はコチラから

https://blog.reira-sports.com/?p=2106

 

あまちゃん効果ってすごいね!

NHKの朝ドラって面白くても面白くなくてもついつい見続けていますが・・・

あまちゃんは確かに面白いですね(^○^)

民放の取り上げ方も半端では有りませ、次の朝ドラが可哀そうに成るぐらいですねぇ。

それにしても、ショップの前を通りすがる中学生が口ずさんでる歌に・・・・じぇじぇじぇじぇ~~~~~!

おおふくろが良く歌ってた曲ですよ、あまちゃん効果って凄いね!

 

 

まぁ私もこの曲はほっとすると言うかフ-テンの寅さんと同じ位のリラクゼ-ション効果????

いつでも夢を (Itsudemo Yumeo)

何時もご投票ありがとうございます(^^)/

 

 

SUNSTAR

SUNSTARは多くのバイクメ-カ-にディスクロ-タ-やスプロケットを供給するサプライヤ-です。

リプレスメントのマ-ケツトに参入した当時は・・・サンスタ-ってあの歯磨きの(・・?

市場の反応はへ~そんな事もやってたんだって感じでしたね。

商品的にも純正と全く同じでインナ-ロ-タ-の色と言うか仕上げが少し違う程度でしたね。

そう言えば2000年以降のTZ250のスプロケットもサンスタ-製でしたね。

性能的には如何かと言うと・・・並みって感じでした。(まぁ純正相当品ですからね)

しかし、最近はRACING関係にも力を注いでいるようでYOSHIMURAもサンスタ-を採用しています。

BMW関係のディスクロ-タ-もブレンボのOEMよりもクォリティ-は高い様ですね。

それを持ってブレンボと肩を並べたとは言えないかも知れませんが日本精度と銘打ったSUNSTARには期待しちゃいますね(^^)/

ブレ-キシステムの総合メ-カ-のブレンボを超えるのはかなり厳しいかもしれませんが、日本のオ-トバイメ-カ-と関係が深いのは強みだと思います。

何時の日かぬMotoGPの舞台に登場するかもしれませんね!

つか既に採用されているのかも・・・SUZUKI辺りが有力かもしれませんね。

因みにGSX-R1300に採用されているディスクロ-タ-はSUNSTAR製ですが摩耗が早いですね。

今回、同社のリプレスメントロ-タ-に交換しましたが性能差は如何なのでしょうか。

BMWのOEMブレンボロ-タ-との比較は明らかに優れていると思いましたが、今回は同じ会社のものですから如何かな?

タイヤと同じ様にOEMとリプレスメントのクォリティ-は別物なのかな?

まぁ見た目も全く違うし期待しましょう!

 

 

余談ですがこの前の記事で触れたブレ-キレバ-のタッチ。

以外と気がつかないと言うかディスクロ-タ-とブレ-キキャリパ-のセンタ-が確り出ていないとスポンジ-なタッチに成ります。

と言うより100%の能力を発揮することが出来ません。

一昔前のモトグッチやドカティ-はキャリパ-の取り付け部にシムを入れてセンタ-を出しているほど繊細です。

シムの厚さもコンマ刻みです。

その当時の日本車はその辺は案外ファジ-と言うか・・・センタ-が出ていない車両が普通でしたね。

ウチではシムを入れて調整していましたね~懐かしすぎる話ですけど(^○^)

現在の車両では先ずそんな事はありませんが、ホイ-ルの取り付け方次第でセンタ-は簡単に外れるのでご注意を。

ご安全に(^^)/~~~

 

 

2013.09.19

19Φ×16

何故か国内では正規品が流通していないブレンボラジアルマスタ-の19Φ×16

現在MotoGPで使われているブレ-キマスタ-はツインシリンダ-等の特殊なものが採用されている様ですが、以前はシングルシリンダ-の19Φ×16がこのんで使用されていたようです。

例えば4POT×2のキャリパ-であれば19Φ×20若しくは19Φ×18を組み合わせますが、これはタッチの好みによって使い分けられる。

ブレ-キレバ-はつまりは槓杆レバーの原理。

支点から作用点迄の距離を示す数値が大きければカッチとしたハ-ドなタッチになり数値が小さければソフトなタッチに成ります。

しかしストロ-クによる油圧は変わらないのでプレ-キの能力は変わらないと言う事に成ります。

私自身も余りハ-ドなタッチはコントロ-ル性にも劣るし腕上がりの原因にもなるのでソフトなタッチを好んでいます。

それにしても19Φ×16は強く握るとレバ-がハンドルに付くほどに成りますが、実際の走行ではそこまで握ることはまずありません。

その前にロックするほど強力な油圧が掛かります。

まぁパッツンパッツンのレバ-タッチが確かな手応えと感じる・・・と言うか評する方もおられますが・・・・私はNG。

レバ-タッチがハ-ドである事と制動力はイコ-ルでは有りません。

問題はキャリパ-のピストン面積ととシリンダ-ボアのマッチング、力点にかかる力の大きさはレバ-比によると言う事ですから・・・

これは握力と感覚の問題ですね。(私は手も小さいし握力も・・・衰えているし・・・)

コンペティブなライディングではコントロ-ル性はとても重要でソフトタッチとリニアな感覚求められると言う事だと思います。

まるでエア-を噛んでいる様なタッチですが19Φ×16は素晴らしい制動力とコントロ-ル性を発揮します。

でもねぇ一般的には敬遠されるのかもしれませんね・・・・

日本では19Φ×20が好まれているようです。

でも私には向いていませんねぇ・・・・タッチで性能は決まりませんから(^^)/

その点ブレンボRCSマスタ-は良く考えていますね!すんばらしい^^

 

夏にさようなら

何時もの朝トレコ-スも早朝は冷たい空気が漂う様になりました・・・

今日は蝉の声も無く鈴虫が秋を奏でていましたね。

額の汗も流れる事も無くそよぐ風に夏の終わりを感じましたね。

んん~~今年の夏の猛暑には参りましたが・・・迎えられる残りの夏がまた一つ終わったなんて寂しくも有りますね。

秋はとても良い季節。

でも春の様にこれから始まると言う躍動感では無く、終焉を告げる寂しさが有ります。

季節のエピロ-グ、人はつい我が身の一生に置き換えて感傷的に成るのかもしれませんね。

しかし自然の成す脈絡は四季と言う形でこの星を育んでいるのかも知れませんね。

季節の変わり目、そこには確かに大自然の意思が有ると感じるおじさんでありました(^^ゞ

 

さよならの夏

 

何時もご投票ありがとうございます(^^)/

 

 

« Previous | Next »