2014.06.14

brake one's

ブレ-キがイマイチ効かないとのご相談でご来店のお客様。

システムなのかパッドなのか・・・

車両はYZF R6、およそ一般道で不足のあるブレ-キ性能とは思えませんが・・・

フィ-リングが合わないと言うのは有るかもしれません。

お客様はカ-ボンメタリックブレ-キパッドPFCの噂を聞きつけてご来店に成ったようですがPFCは純レ-シングパッドなので一般道での使用はお勧めできないしサ-キットで無ければそのパフォ-マンスを発揮する事は出来ません。

まぁ公道で使用して絶賛している方も居られますが・・・如何な走りをしているのか・・・^^;

なのでフェロ-ドのXRACをお勧め致しました、これなら一般道からサ-キットまで過不足無いパフォ-マンスを発揮します。

ところで私もかなりの機種に乗って来ましたが一般公道でブレ-キが効かないと思った事は有りませんがフィ-リングが合わないと言うのは多々あります。

但しハ-レ-ダビットソンは別格・・・背中が反りますね・・・(>_<)

とは言え、テストコ-スやサ-キット走行ではノ-マルのパットは使えないと思います。

因みにROAD4のテストでABSを利かせてチェックしようとしましたが・・・中々ABSを作動させる事が出来ませんでした(^^ゞ

最後は気合一発!勇気をもって・・・みたいな・・・。

私らの世代は右手がABSで左手がスリッパ-と言うのは当然のテクニックで既に凡化している訳で・・・これが難儀。

まぁリアは簡単なんですけどねぇ。

しかし、マスコミ関係のライダ-さんなんて何の躊躇も無くカシュ~~ンなんてABSを可動させていました・・・凄いですね。

ところで欧州では2016年から125cc以上の全てのバイクにABSの搭載が義務化されます。

その関係も有りブレ-キパッドの特性も見直を余儀なくされていると聞いた事が有ります。

また最近のライダ-はブレ-キ操作の加減と言うものが違っていて所謂ドラエモンブレ-キが当たり前の様です。

ABSとの兼ね合いやユ-ザ-の声から初期性動力が極端に高いものや熱により2次的に立ち上がるものは一般的に評価されない。

そんな背景も有ってOEMのブレ-キパッドにはイマイチ感が有るのかもしれませんね。

因みにスプリンクラ-で水を張ったアスファルト路面でABSを可動させたマスコミさんより私のヒュ-マンABSの方が制動距離が短かったと言うのは内緒の話です。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

2014.06.12

処方箋

軽貴金属依存症候群の治療法は確立されていません。

感染経路は感染地域からの視覚感染や接触感染が主であるが、口コミ等による間接感染も数例確認されています。

一般的にアロイボルトナットシンドロ-ムと呼ばれている感染症による健康被害は確認されておらず故に治療等の研究は成されていません、よって民間療法による対処療法が主である。

病状は64チタン等に触れる、または目視する事によって異常な興奮状態に陥る。

手の震えや涎などの症状が顕著で害はないものの日常生活に支障をきたす場合も有る。

その場合、興奮及び緊張状態を緩和する為に適度の64チタンを投与する事が効果的である。

また錯覚現象を利用しSUS304/302またはAL7000等を投与し一時的に安静を保つと言う療法も有るが錯覚症状が解けた場合副作用が大きく症状が極度に悪化する場合が有るのでこの療法には細心の注意が必要である。

また処方箋として投与する64チタンは精度、純度の高いもの程効果的である。

・・・・なんつって(^^ゞ

フロント周りのクランプ&ピンチボルト&ステップホルダ-取り付けボルトをBOLZEN64チタンに交換されたネコライダ-さん。

交換後、ハンドルポストも・・・と言われていましたが何とか踏みとどまり・・・

また来月・・・ですねと(^O^)

適量の処方箋が効いたようです。

お大事に(^.^)/

2014.06.08

ハンドルポスト

ア-ルズギアのハンドルポストKIT

R1200Rに装着しましたが取って付けた様な感じでも無くよく馴染むデザインですね。

少~しアップの少~しバック(^O^)

ハ-ネスやホ-ス類も延長する必要はないし取り付けも簡単です。

これだけの寸法変更でライディングポジションは物凄く変わりますね~!

確かにレ-サ-でもハンドルのたれ角や絞り、レバ-の位置やグリップの外径などコンマ単位の変更で随分フィ-リングは変わるし・・・

実際の操作性も良くも悪くも変わるし、タイムにも影響する事も経験してきました。

成れると言うのも有りますが・・・

馴染まないものは何時まで経ってもなれし馴染む馴染まないはライダ-の許容性?しかし、ライポジに悩むより慣れろは無いと思う。

って・・・禅問答か(^^ゞ

兎も角もア-ルズギアのハンドルポストKITは楽チンポジションを簡単に作りだせると言う事ですね~♪

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチッと応援宜しくお願い致します(^.^)/

 

2014.06.01

必需品

最近のSSモデルにはステアリングダンパ-が標準装着されているのが当然の様に成ってますね。

さらに電子制御だったりOHLINSが標準だったり・・・

しかしSSモデルが750ccから1000ccに移行する頃はあまり出来の良くないモデルに装着されている事は有っても標準でステダンなんてモデルは少なかったですね。

某社の某モデルなんてネガの対策としてステダンのサ-ビスキャンペ-ンみたいな事もやってましたね・・・^^;

ステアリングダンパ-が標準装着されているモデルは出来が良く無い証拠なんて仰る雑誌のライタ-さんも居たぐらいですから・・・。

しかし、2002年モデルのYZF R1を初めて全開で走らせた時・・・立ち上がりでの振られは半端無く・・・(>_<)

速攻でステアリングダンパ-を装着しました。

出来の良し悪しなんてもんじゃなくSSモデルにステダンは必需品です。

ただねぇ、某雑誌のライタ-さんが仰ってたステダンはステア-特性を阻害するなんて話も本当の話です。

確かに出来の悪いステダンなら無い方が良いと言うのも事実。

最近のステアリングダンパ-は各社共に研究が進められ、初期の作動性や負荷に応じた減衰力をリニアに発生させる等そのテクノロジ-の進化は目覚ましい様です。

電子制御や複筒式やバルブの配置にしてもその一環ですね。

因みに昔々OHLINSと双璧と呼ばれていた頃のWPのステダンが不動在庫としてありますが・・・・・・・・

作動確認してもこんなものとても売れませんね・・・・つか売ってはいけません・・・・。

こんなの使って良く走っていたなと、今と成っては昔話ですがやはり進化は目覚ましい。

てな四方山話に成ってしまいましたがZX10Rにマトリスのステアリングダンパ-装着です。

マトリックスでもテトリスでもありません。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

2014.05.22

ここも・・・あそこも・・・

爆発的感染力が有るのかもしれないアロイボルトナットシンドロ-ム。

感染は体質に依る事は明らかではありますが、オ-ナ-様は感染しやすい体質だったのか?

たまたま防御反応が低下していたのか・・・・

軽貴金属の一気飲み・・・^^;

ここも・・・

あそこも・・・

こっちも、あっちも・・・

いやいや、病状は私を超えたかもしれません・・・・^^;

お大事に(^.^)/

2014.05.13

必需品

ス-パ-スポ-ツの脚を詰めていけば必ず必要と成ってくるステアリングダンパ-。

最新のSSには標準装着されていますが一昔前のSSは後付けで装着するしか有りません。

そう言えば大昔の大型バイクもステアリングダンパ-が標準装着、若しくはオプションで設定が有りましたね。

当時は強制、現在は補正としての意味合いに成りますね。

VTRSP-1も効果絶大の様です。

カラ-リングとのマッチングもバッチリでしたね~♪

マトリスのステダン・・・ついついマトリックスとか・・・テトリスとか・・・イメ-ジって凄いね(^^ゞ

ご安全に(^.^)/

 

2014.05.10

Matris

3月の初めにオ-ダ-したMatrisのステアリングダンパ-Kitがやっと入荷。

ダンパ-本体は在庫しているようですが機種によっては取り付けスティ類は受注生産の様ですねぇ。

納期は約2か月・・・。

つかスティもイタリアで造ってるのでしょうか?

それともダンパ-はメイドインイタリアでスティはメイドインジャパン???

それにしても高価なステアリングダンパ-Kitです。

大変長らくお待たせいたしました(^.^)/

2014.04.26

急性感染

TZ250用の特注チタンボルトの感染力がかなり強力だった様ですねぇ・・・。

ここもあそこもチタンボルトに換装したい衝動に駆られてしまった様です。

決して私が積極的にお勧めしたわけでは御座いませんが・・・

交換した方がカッコイイよねと問われればカッケ-っすよ~~と答えます(^^ゞ

でも性能には関係ないのですよねと問われればほぼ感じる事は有りませんと答えます。

しかし、軽貴金属の威力と言うのは心を高揚させてしまうのですねぇ。

先ずはフロントフォ-クのクランプボルトとアクスルシャフトのピンチボルトを64チタンボルトに交換。

サイドカバ-の取り付けボルトも、これまたTZ250のカウルビズの特注品がピッタンコ。

ホ-ルタイプのカウルビズ・・・特注で造った割に当時は全く売れませんでしたねぇ・・・。

ドイツのWGPチ-ム、クルツレ-シングが日本のメ-カ-に発注したスペシャルで当時そのチ-ムで走っていたライダ-が友人だっと言う事も有って付き合わされたと言うのが・・・実情(~_~;)

まぁ売れるだろうと思ってのことでしたが、現実は厳しく・・・大赤字。

しかし、時は流れ世間様に評価されるようになったと言う事でしょうか?

でもねぇ、購入頂いている殆どの用途はナンバ-プレ-ト用。

まさかクルツレ-シングのディレクタ-さんもYZR用のビズがナンバ-プレ-トに使われているとは夢にも思ってないでしょうね^^;

オ-ナ-さんのご都合で車両は公開できませんが・・・全体にグっと引き締まった車体が64チタンの効果と言う所でしょうか。

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/~~~

2014.04.21

雨のち・・・チタン

昨日は朝から雨。

予定通り早朝から大型白スズキの前脚健脚作業を開始^^

日曜日では有りますが来客は無いと見込んで狭い店内は白スズキの外装とか内装とかなんやかんやで足の踏み場も無い状態。

レ-サ-なんてクイックファスナ-数個とベ-タピンを4つも抜けば直ぐに丸裸に出来ますが・・・

一般市販車って本当に器用に着付けされていますよねぇ。

そんなこんなしていると雨は上がり・・・陽も指して来ました。

予定外にボチボチとお客様が御来店。

何故か、全てチタンボルトのお話しで少々コアに材料ウンヌン迄の話に至り・・・皆さん、大変お詳しい^^;

北九州と言う工場地帯の土地柄なのかもしれませんね。

原材料の話に成ると・・・も-私には分かりません。

ところで財団法人日本チタン協会と言う組織が有って製造、加工、販売とそれぞれの企業の集まりです。

正会員に登録されている企業は殆どが大企業です。

因みに、64チタン合金と言ってもそのクオリティ-はピンからキリ迄有ってバイクや車に使用されているチタンパ-ツも材料を何処から購入しているかで有る程度の品質は判断できます。

私の場合、目で見ただけで判断するのは無理なので取り扱っているメ-カ-のその素性を調べた上で判断しています。

結果、信頼できる加工パ-ツメ-カ-は非常に少ないと言うのが現実ですねぇ。

化粧ボルトであれば見た目重視でコスパに勝るものでも良いのかもしれませんが、機能部品として使用する場合はやはり品質最優先。

日本でのチタン材生産メ-カ-は2社。

そこのHPを見れば有る程度の情報は得られます。

また最近、話題に登っているクロモリについても価格では判断できません。

P,E,O社のクロモリ製品は低価格ですが原材料は新日鉄製の物に限られており高品質、高精度の素性を証明するものも有るようです。

生業ではない事も有り低価格で提供できているようです(今後は生業としてとは仰っておられました)

何にしても元々の素性が重要な訳ですねぇ。

ところで画像の64チタンボルトはオイル交換で来店されたお客様が・・・

オイルク-ラ-の取り付けボルトが錆び錆びなので何かカッケ-奴に交換してくれと。

以前、TZ250のシ-とカウル取り付けボルトを某社で特注したものがバッチりフィット(^○^)

少々高価ですが・・・・

お客様もカッケ-!ってお気に入り頂きました。

これでもう・・・アロイボルトナットシンドロ-ム・・・・感染・・・^^;

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/~~~

2014.04.20

OGK 兜

本当はアライがいいけど・・・カラ-リングがねぇ・・・

とOGKカブトを御注文。

そうなんですよねえ、アライのハイエンドモデルRX7 RR5はソリッドかレプリカの設定しか無く・・・

ファンでもないのにレプリカ被るのもって思うのは私も同じです。

海外ではレプリカでは無いカラ-リングモデルも販売しているのに何故国内では販売しないのか謎ですね。

ラパイドとかアストロとかかっけ-グラフィックモデルも有るのになぁ。

« Previous | Next »