Home > 8月, 2015

2015.08.21

今日も雨・・・

DSC03364

あ-今日も雨ですね~~。

朝のうちは日も差していたし、予報も曇りだったので何時もの朝トレコ-スに・・・・。

びしょ濡れですがな(+o+)

ところで、暫く見かけなかった何時ものブゥブゥご一家、ウリ坊もかなり大きくなりましたね~。

もうお兄ちゃん?ですね。

DSC01419

この子らは私の知るイノシシの3代目に当たりますが・・・鼻をヒクヒクさせながら近付いて来るんですよ^^

元々の縁はこの子で、親とはぐれてカラスに狙われていたところ、たまたま通りかかってカラスを追い払った次第。

uribou01

これまた、たまたま?持っていたキャットフ-ドを上げたのですが・・・・

本当は手をだしちゃいけないのかも知れません、でもねぇこんなに小さなイノコが親からはぐれているのを見て知らん顔は出来んし。

まぁその後、何時ものコ-スを散歩している方々から餌を貰いながら育ったのだと思います。

ある程度の大きさに成ってからは見かけなくなっていましたがある時、子供を連れて現れたって感じ。

顔が特徴的なので、多分間違いないと思います。

ばあちゃんから何か聞いているのかもしれませんね(^O^)

 

台風15号

yona01

台風15号コニ-・・・サスペンションかよ・・・みたいなお名前ですが不気味な動きですね。

現在、フィリピン付近にある様ですが八重山は既に大時化、奄美大島本島にもうねりが到達しているようです。

米軍の進路予想はコニ-は枕崎付近に上陸し九州を縦断する予想をしている様です。

九州直撃!不安ですね・・・・。

今度の台風は超デカイようです、。

ご安全に。

 

けんじ君の・・・(^O^)

DSC01344

けんじ君と言えば「あいつとララバイ」のゼッツ-^^

けんじ君カラ-に塗装された2004年モデルのゼファ-750。

たまたま来店していたポン友のおおばばちんはこのカラ-リングを今までゼッツ-の純正カラ-だと思っていたようです。

かつてあまりにもけんじ君カラ-のゼッツ-を見て来たらしく(確かに)そう思い込んでいたらしい。

勿論、あいつとララバイは知っている世代ではありますけどね・・・・。

しかし、けんじくんカラ-って元々チ-ム38が走らせていたZⅡ改のカラ-リングのライムグリ-ンの個所をファイア-レッドに置き換えたものではないかと。

まぁそんな事は如何でも良いですけど。Zブ-ムを焚きつけた漫画でしたね。

因みにゼファ-1100は中古車市場で超高値って話は知っていましたがゼファ-750も超高値なのですね~。

購入価格を聞いてビックリ!もう少しでZRX1200ダエグの新車が買えちゃいます・・・。

ゼファ-750関しては私も長らく乗っていたのでその魅力は分からないでもありません。

DSC01346

以前の記事で乗り易いバイクとはなんて触れましたが正に乗り易いバイクですよね。

色んな意味で私らの世代の方にはビジュアル的な魅力も高いし湧いては消え、消えては湧きあがる購入願望が今でもあります。

がしかし、相場を聞いて沈静化いたしました(^^ゞ

ところでゼファ-750の標準タイヤは初期型がバイアスで、途中からラジアルに変更?に成ったようですがフロントに関してはラジアルの120/70ZR17はミスマッチだと思います。

MT3.00×17サイズに120/70ZR17はタイヤの外郭断面形状が適正に組み立てられていません。

なのでハンドリングは安定感が無くコ-ナ-リングスタビリティ-の低いものになってしまいます。

ラジアルの場合、本来は110/80ZR17にすべき。そちらの方が軽快感を損なわず安定性も高い。

DSC01345

銘柄にもよりますがバイアスの120/70-17の場合、そもそもの設定が違っていて寸法的には110/80-17に近いのでマッチングに問題はありません。

殆どのユ-ザ-さんがホイ-ルサイズを変更しラジアル仕様にされてる様ですが、その場合でもリアはMT5.00と160/60ZR17の組み合わせがベタ-だと思います。

因みにフロントの120/60ZR17の組み合わせもNG。

兎も角、STDの場合ラジアルよりもバイアスの方がステア-特性はナチュラルでスタビリティ-も高い。

パイロットアクティブはお薦めできるバイアスタイヤですね~!

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

2015.08.20

パッタリ・・・

DSC03526

お盆が明けてショップもパッタリと暇になりましたね-(ヤバイね)

そんな事無いでしょ~毎日、作業日誌の様に記事をアップしているじゃぁ無いですかって・・・

さっきも遊びに来られた常連様に言われましたけど・・・あの-見ての通りド暇でしょ・・・ね。

あら、そう言われたらそうですね・・・なんて(^_^;)

リアルな現場よりバ-チャルなブログの方が実際の様な感覚に成ってしまうのかもしれませんね。

まぁ仕事はそれなりに抱えているのですがブル-なスプリングのあれとかマグ鍛なそれとか日本精度な円盤とか入荷待ちの待ちぼうけ。

首が長~~~くなっております。

お待ちのお客様各位、もうしばらく・・・・宜しくお願い致します。

 

夜明け

DSC01413

夜明けが遅くなってきましたね~。

早起きな私は何だかつまらんですね、夜明けが早いと何も無くてもわくわくしてますが・・・・^^;

薄暗い朝は元気もいまいちです。

ところで当然の話ですが日の出は北海道が一番早い様な気がしますけど島を除いて一番早いのは富士山山頂。

そりゃあ標高が高いからって話ですが地域で言うと千葉県の犬吠埼らしい。

季節によっても違いはあるが九州から見れば登れば日の出は早くなるのは間違いありません。

まぁその分、コチラは日の入りは遅い訳ですね。

因みに日本で一番日の入りが遅いのは与那国島、日の出が早いのは南鳥島でどちらも島。

VZRSULZH

ところで来月も栃木に出張がありますが、こちらも日の出が早く体内時計が狂うんですよ・・・。

日の出が早いからか如何か分かりませんがスタ-トが早く、かと言ってラストは普通~~ですからねぇ。

去年も薄暗い中、全開走行をやれと。

今年も午後5時から6時30分の予定が入っています、薄暗い中ブル-ピンググラウンドを走るのって「・・・・」ですよ。

何と言っても目、視界ですね、今回はクリア-シ-ルド忘れない様にしないとな-。

漆黒のGSX-R健脚完了

DSC01357

フロントフォ-クは以前オイル漏れの修理を兼ねてO/H&モディファイを施しています。

今回はリアショックアブソ-バ-をOHLINSに換装とリンク周りのメンテナンスですが・・・・

新車以来、一度も解いていないリンク周りはかなりキテましたね~。

DSC01353

シャフトは腐食が進んでいて抜けないのなんのって今回の作業で一番時間が掛かりました(~_~;)

DSC01351

STDのリアショックアブソ-バ-はフルカバ-なので目視で状態は確認できませんが作動に違和感がありました。

取り外して確認すると・・・やはりオイル漏れが酷くバンプラバ-はボロボロに崩壊してましたね。

オ-ナ-さんもリアに違和感を感じていて今回のOHLINS装着に至った訳ですが、ピストンロッドの保護のためとは言え、チェック出来る窓の様なものを工夫してほしいものです。

ある意味、ガキゴキのフリクショクロスと抜けきったリアショックアブソ-バ-のバランスが取れていた・・・冗談です^^;

んな訳ありませんが、慣れと言うのは恐ろしいですね、この状態で走っていた訳ですから。

DSC01356

リンク周りもクリ-ンナップ&グリスアップで本来の動きを取り戻しOHLINSのポテンシャルを如何無く引き出してくれるでしょう。

漆黒のGSX-R1000にこがねのショックアブソ-バ-が生えますね!

DSC01359

ところで・・・・

オ-ナ-さんに引き渡しの際、随分乗り難い状態だったでしょうね~なんて話をしていたら・・・・

具体的に乗り易いバイク、乗り難いバイクとは如何いった事なのかと。

何時も漠然と使っている表現ですが具体的に言えと言われると・・・ええ~~~っとですね・・・・みたいな(^^ゞ

例えばライダ-の体格と技量にもよりますが車格・車重とエンジンの出力特性のバランスが良い事、そしてライディンクポジションの基準となる着座位置、ハンドルの位置、ステップの位置の三角形が適正で荷重・抜重の動作が容易に行える事。

r1200s04

自然なライディングフォ-ムが取れる事、サスペンションは振動減衰能力や衝撃緩和能力が高くしなやかで作動性がスム-ズである事。

更に言えばステア特性は基本ニュ-トラル且つハンドリングはナチュラルである事、路面からのインフォメ-ション能力が高く軽快で適度な接地感を感じ取れる・・・・等々

他に条件を考えるときりがありませんが乗り易いバイクとはこんな所では無いでしょうか?乗り難いバイクはこの逆という事に成るでしょうね。

DSC01358

まぁ出荷状態で全て満点なんてバイクも早々無いと思いますから、オ-ナ-さんが好みに仕上げて行く事に成ると思いますがその一つがタイヤの選択、そして健脚も寄与すると思います。

因みに乗り易いバイク=楽しいバイクでは無いとも思います。

私のR1100Sはお世辞にも乗り易いとは言えませんが楽しいバイクではあります(^O^)

ブル-ピンググラウンドの様な所を走るとZRX1200ダエグなんて物凄く乗り易いのですが楽しいかと問われると物足りない気もします。

自分の気に入ったバイクを好みに仕上げて行く事で乗り易さと楽しさの最大公約数を見つける事が一番なのかもしれませんね。

R1100Sも楽しさと乗り易さの最大公約数を求めて・・・・弄り倒しましたからね~~^^

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

 

 

2015.08.19

ス-ダラ節♪

わろた(^O^)

ヘルメット

DSC04229

今日は早朝から耐用マイレ-ジを4時間程度で思っていましたが・・・雨の予報が出てますねぇ。

なので中止。

ところで愛用のヘルメットがもう古くなって来たし、かみさんもメディアさんの前で走る事も有るし・・・なんて。

でもって長年チ-ムごとお世話になっていたアライを購入するのが筋なのでカタログを眺めていましたが・・・

RX7系のカラ-リングモデルはレプリカばっかだしファンでもないのに被りたくないし。

と言って軽量なものでないと最近は首に来るんですよね~。

カラ-リングを施すのは時間もお金も余分にかかるし・・・・

でもって不義理ではありますがOGKのカ-ボンメットは如何かな~~~なんて。

DSC01129

お客さんが使っているものを見て中々カッコいいと思っていたし購入しちゃいました^^

カラ-リングもウチっぽいし。

が・・・しかし・・・長年アライに馴染んでいた感覚はOGKに馴染まない・・・つか・・・痛い。

頭の形が合わない様です。

アライヘルメットによって頭の形が矯正されてしまったのかもしれませんね・・・・って訳は無いか(^^ゞ

使い勝手もやはりアライが良いとつくづく思うのでありました。

こりゃバチがあたったかも?

練習機

DSC01341
普段は大型ツアラ-に乗られているお客様。

最近、コ-ナ-リングの楽しさに目覚められたようで何か練習に適当なバイクは無いかとご相談を受けました。

想定の練習場はミニサ-キット。

価格、車格とパワ-特性やステア-特性を考えた上でMT07辺りがと話した事がありましたが・・・・

早速、購入されても-ビックリってのがついこの間の話です。

そのまま健脚を行い、バイクの慣らしも完了。

DSC01343

でもって今回はMICHELINのNewタイヤ、パワ-ス-パ-スポ-ツEVOを装着^^

どちらかと言うと大人しいイメ-ジのYAMAHA MT07ですがタイヤ一つでレ-シ-な感じになりますね~。

足回りはチュ-ニング済みですがシャ-シ剛性はSSモデルとは異なり超ハイグリップタイヤとのマッチングはネガもでると思います。

そこでパワ-ス-パ-スポ-ツEVO!ハイグリップタイヤの中でも幅広いマッチングを示すマルチスポ-ツタイヤです。

リアのアダブティブケ-シングテクノロジ-がそれを実現しています。

マッチングも実際にライドして確認していますからなんの問題も有りません。

DSC01342

オ-トバイの楽しみは様々ですがやはりコ-ナ-リングの楽しさはバイクの醍醐味の一つです。

地上を走りながら飛行感を味わえると言うか何と言うか。

まぁ飛行機が苦手な貴方が何を言う~~って話ですが・・・(^^ゞ

私は実際に飛ぶのは苦手ですけどバイクは地に足がついてますから。

(ジャンプするぞ-ってつっ込みはご勘弁を。)

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

2015.08.18

シャラマッハ波

metcrr

メッツラ-から新発売と成ったレ-ステックRR

マン島TTのチャンピオンタイヤとして評価も高いようですね。

デュアルコンパウンドのレイアウトはミシュランの2CTプラスと良く似た考え方を採用しています。

まぁカタログの解説しか見ていないので詳しい事は分かりませんが・・・

その中でトレッドパタ-ンはシャラマッハ波を分断するデザインとしていますが解説が良く解りません。

シャラマッハ波、若しくはシャ-ラマッハ波と言うのはタイヤの回転速度と空力音のメカニズム解析の理論の中で聞いた事がある様な・・・・?

そもそもシャラマッハ波は高速で回転するタイヤのエラストマボリュ-ムに関連する剥離層の話では無かったかと思いますが・・・

またタイヤの回転数は速度では無いので音速を超えると言う意味とは物理的に違うと聞いたことも有ります。

なので残念ながら良く解りません。如何いう事なのでしょうか??

気に成る・・・気になって仕方が無い・・・・(-_-;)

« Previous | Next »