2022.03.29
ROAD6 3170km
ROAD6の長期評価をスタ-トして早くも3か月が経過しました。マンボウやなんだかんだで走りずらい状態でしたが県境を越えることなく走りまわっておりました(^^;
福岡県も山口県もマンボウが解除されやっと何時ものコ-スに走りに行く事が出来そうです^^
ところで走行距離3170kmに達したROAD6は初期評価からキャラクタ-は殆ど変わりません。更に磨耗が進んだという感じも全くなく想定以上のロングライフが期待できそうですね。
感覚的なものですが現時点でROAD6は距離が進むにつれどんどん馴染んで来る。
また初期評価で気に成っていたノイズも全く気に成らないレベルに成りキャピティノイズも低減しています。
グリップレベルに変化はありませんが接地感は相当に高まり安心感はググっと向上。
ROAD6の場合、走行開始から300km程度で80%のパフォ-マンス600kmを超える辺りから100%の性能発揮という感じですね。
ハンドリングや応答性、低中速域の安定性と軽快性のバランスなどは初期から変わりませんがコンフォ-ト性は2ポイント以上高まります。
因みにR1100Sの指定空気圧はフロント225kpa リア250kpaですがこの内圧はROAD6にマッチしていると思います。
試に流行り?のフロント250kpaリア290kpaでも走行しましたが・・・・これは百害あって一利なし。全く楽しくないしROAD6の良いところが尽くスポイルされます。
機種にもよるとは思いますがBMW R1100Sの指定空気圧あたりを基準に適正圧を探ると良いと思います。
リアはもう少し低圧でも良いかもしれません^^
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
ミシュランタイヤを買うとき、必ずブログをチェックさせていただいております。
私のバイクにもROAD6いれました。
フロントタイヤの組み付け時のビードが上がる音が今までのタイヤと異なりパンパンはっきりとした音になった気がします。
実際に走ると接地感の薄さにダメだなって思いました。しかし、距離が進むに連れて
ハンドルの重さといいますか接地感が出てきてナラシ前とまるで評価が変わりました。とくにフロントは剛性感があるのに乗り心地がよく不思議なタイヤですね、
これは距離を走らないと正しい評価はできません。今では大変気に入っております。
Posted at 2022.03.29 12:47 PM by yasu
耐摩耗性は相当に高いと思います。
総寿命から考えるとパフォ-マンスをフルに発揮するまで多少距離が必要なのは止むを得ないと思います。
因みに空気圧も良いところを探られて下さい(^^)/
Posted at 2022.03.29 1:40 PM by REIRA-SPORTS