2021.05.22
専門用語
様々な業界にはそれぞれ専門用語というものが有りますがタイヤ業界の専門用語もかなり難解です(^^;
パ-ツ名なんてメ-カ-別にそれぞれ呼称が違っていたりします。
例えばトレッドとかキャップとかクラウンとか・・・同じパ-ツの呼び名一つとっても違っていたりします。
また弾性材の特性を表すモジュラス等は現在はネット検索でも調べることが出来ますが昔は引っかかりもしませんでした。
元はモジユ-ルから来た造語ですもんね(^^;
社内だけで通用する造語も多いのですよね、そんな中でもカプセルグル-ブとかレ-ルイン特性とかエスコ-ト性なんてのは長年かけてメディアさんにも使われるように成りましたがこれって私の造語だったりします。
コチラは今でも検索に引っ掛かるのはウチのブログ位ですもんね・・・。
そういえばいまや当然の様に使用されている一次旋回、二次旋回も元々は私の造語。
そういえば国産ではア-スラインと呼ぶ静電気帯電防止ストライプをゼブラ-ジュと呼称するメ-カ-とか。
トレッド溝面積比をシ-ランド比とかネガティブ比、ボイドレシオとかメ-カ-によって異なります。
まぁ面白いっちゃあ面白いですけどね^^
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/
コメント
Comment feed
Comment