2018.12.06
ZX14R 健脚完了
佐賀からご来店のお客様、佐賀といえば釣りよかですね―って関係ありませんが・・・(^^ゞ
フロントの健脚とリア周りのメンテナンス及びすでに装填されているOHLINSのセットアップを承りました。
ZX14RのSTDのフロントフォ-クは比較的確りしたものが採用されていますが・・・どうも入りが渋い。
この辺は相性や好みもあると思いますが・・・・。
圧側減衰を全抜きにしても渋さは取れません。伸び側減衰を抜いていくと入りの渋さは多少改善されますが、今度は伸び側の減衰が十分ではなくなります。
この辺りを中心に弄り倒していくわけですが・・・ウチの健脚の出来に関しては好評を頂いているので方向は正解だと思います。
兎も角もインナ-チュ-ブの小傷等々を手研磨して組み上げます。車体に組み立て手押しでチェック・・・やっぱこれですよねぇ。
みたいな。
リアのリンク周りのメンテナンス&グリスアップですがこれらの一連の作業の中で一番難儀なのはZXR14RやZZR1400の場合センタ-スタンドのリタ-ンスプリングの脱着なんですね~。
私に室伏広治さんの様な腕力があれば何の問題もないのですが・・・・・
色男・・・金と力はなかにけり・・・なんつって(^^;
多分出荷状態でポン付けされたOHLINSは誰が乗るのって状態。関取でも想定しているのでしょうか・・・
まぁオランダやドイツだったら関取みたいな方も多いかと思いますが・・・リ・アジャスティング。
オ-ナ-さんからお伺いしていたリア周りからの異音、これはフレ-ム側とリレ-のジョイント部のグリス不足ですね、多分。
組み上げ後は異音は消えているので間違いないでしょう。
ディメンジョンも見直して前後セットアップ、ZX14R健脚完了です。
クオリティ-の高い足回りは何時もの道が変わります、バイク感そのものが変わります! ご安全に!!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/
センタースタンドのスプリングの取り付け・取り外し工具なんですが、KTCからAB-9デュオサーボ型スプリングツールと言うのがあります。便利なので使ってみて下さい。
Posted at 2018.12.6 9:42 PM by momo
アドバイス有難うございます。
一応SSTは使っているのですがこういうものもあるのですね!
Posted at 2018.12.7 5:45 AM by REIRA-SPORTS
いつもだと橋の継ぎ目やマンホールの上を通過する時には、そこそこのショックを想定して走っていましたが、健脚後はスッとギャップをいなしてくれたのに感心しきり(^o^)b。ワインディングの方は天気のいい日のお楽しみ…という事で(^o^)
Posted at 2018.12.10 7:25 PM by 西村
寒い中、大変お疲れさまでした(^^)/
ご安全に!
Posted at 2018.12.11 7:10 AM by REIRA-SPORTS