2017.06.21
ライトニング健脚完了
トラック専用のライトニング、前後のO/Hとモディファイでチェックイン。
オ-ナ-さんは一時期、鈴鹿で某社のテストライダ-をされておられたようすねぇ。なんかつ-かウチのお客様はこの手の職業の方々が比較的多い様な・・・・(;’∀’)
まぁ広い意味で同業者つか仲間内???
そんなオ-ナ-さん、以前はレ-スにも積極的に参加されていたようですが諸事情で暫く休止されていて・・・
今回、数年ぶりに復活! まぁ装着されていたタイヤがBT002PROなので・・・どのぐらいの休止期間か分かるというものですね。
リアはOHLINSを装着されていて自作の干渉対策が成されてます。今はOHLINSに付属されてますけど。
ショックアブソ-バ-は経年劣化以外、問題はないので通常のO/Hそしてセットアップ。
フロントフォ-クは若干・・・お漏らしの兆候もあり・・・その原因はやはり浮き錆・・・であろうと。
久々に指紋削り根性手研磨を実施しピッカピカ~。が・・・手の指がつりまくり・・・・。
仕様・設定はサ-キット専用と言う事でややハ-ドに、セッティングの基準点も同じく公道は無視。
まぁサ-キットでも公道でも基本は乗りやすさだと思います。
プリロ-ドは高さ減衰は速度、そして全体を時間軸でとらえることが肝心で公道とサ-キットの差は質量の差。
まぁ技量の差もありますが・・・(^^;
サ-キツトも公道もある意味同じ軸上にあり特別なものではないと私は思います。
要件・目的によって多少軸はズレるところも有りますが・・・・それは兎も角・・・・
セルフケアも施して健脚完了。
でもってオ-ナ-さんのご指名でパワ-CUPEVOを装着。
サ-キツトでパタ-ン付きのタイヤと言えばピレリ、そしてややメッツラ-、ブリヂストン・・・みたいな状況ですが敢えてMICHELIN。
結果もタイムも出てますが中々認知されませんねぇ。まぁサ-キットを楽しむって話ですからBIB貼ってMotoGP気分も良いかもですね。
あのね結果は無事で良いのよ・・・お父さん。ご安全に!!!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
本当に久しぶりのトラックは楽しみですね、新しいタイヤと足回りも楽しみです。週末SPA に行くつもりがあいにくの天気のようで、オアズケになりそう
Posted at 2017.06.21 2:14 PM by おつしょさん
おやおや・・・それは残念ですね~。
ぶっつけ本番になるかもですね(^^;
Posted at 2017.06.21 2:21 PM by REIRA-SPORTS