« | »

2016.05.05

GSX-R1000健脚

DSC03642

なんと遠路長野県からご来店のお客さまです。

フロントのBPFのモディファイ、リアはSTDのショックのセッティングとリンク周りのメンテナンス。

ディメンジョンの見直しと・・・・CUPEVOを投入です^^

DSC03631

GSX-R1000のリンク周りは色々とタイプの違ったモノが有りますが、腹の下にキャタライザ-が鎮座ましますこのタイプが一番面倒ですね~。

そもそもボルトを何故に右側から差し込んでいるのか・・・・つか・・・組み立てラインの方向って話でしょうけど。

整備性を考えたら左側から差し込んで欲しいものです・・・まぁ入れ替えますけど。

リンクはリレ-からニ-ドルを全て取りだし一本づつチェック、問題ないので洗浄してグリスアップ。

DSC03632

これがもう・・・・拡大鏡が無くては・・・・ダメですね・・・・メガネ如きでは確認できません・・・・^^;

ところでSTDのリアショックはO/Hを施したばかりという事でしたが・・・・何時も疑問に思う事・・・・・。

KYBには昔の仕事仲間が居てショウワにはウチのチ-ムで活動してた仲間が居ます。(お二方とも現在はお偉いさんです)

でもってSTDのリアショックのパ-ツは出せるのかと聞いてみたところ・・・・非分解タイプのアッセンブリ-パ-ツなので部品は出せないと・・・・如何してもと言うなら・・・・こっそりくすねるしかない・・・・みたいな。(それはお願い出来ませんけど)

DSC03634

まぁオイルシ-ルやOリングは規格品なので相当品が手配できますが、その他は交換する事は出来ないと言う事。

窒素ガスの入れ替えはニップルを追加加工すれば何とかなるとして・・・・メタルとかシムとか・・・・ロッドとか・・・・

如何しているのでしょうか?仮に何とかなったとしてSTDのショックアセンブリ-と価格は見合うのか???

結局、オイル・ガスの交換だけではないかと思うのですが・・・その場合、ガスとオイルを完全に隔離できるのか・・・・

謎が多いですねぇ。

まぁ今回のリアショックのO/Hが如何なのかは分かりませんが今回の状態は良好だったので、そのままセットアップ。

DSC03633

リンク周りもピッカピカ!気持良いですね♪

BPFタイプのフロントフォ-クも手慣れてきたし、あれとこれを交換(秘密)し設定もウチ流。

DSC03640

公道で有れば無論、イベントレ-ス位だったら問題なし、但し選手権はタイムから見て少々厳しそうですが・・・・。

DSC03644

まぁHRCさんもそ-言ってるし。

因みに公道に割り切って考えたらレ-トの低いスプリングは欲しい所ではあります。

DSC03645

最後にCUPEVOを組み立ててGSX-R1000健脚完了です。

まぁボルトの固着で想定外に時間を取られましたけど・・・・何とか間に合いました~~~。

DSC03643

残念なことに・・・・長野へ向けての帰郷の日は暴風雨・・・・・フェリ-と言う事でしたが・・・・時化てなかったら良いのですが。

遠路はるばる、ご来店有難うございましたm(__)m

ご安全に!!

 

コメント

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA