2016.06.26
NC700XサスペンションO/H
2年ほど前に前後の健脚を行ったNC700X、走行距離は健脚後17845km程ですがリアのショックアブソ-バ-からお漏らし。
リアのOHLINSはO/H、フロントフォ-クはオイル交換とメンテナンスでチェックインです。
因みに、リアのOHLINSのオイル漏れはバンプラバ-にめり込んだ細かな砂利を取り除かずに走り続けたことが原因と思われす。
ご覧の有様ですから・・・・(;’∀’)
特に雨天の走行後は水などで確り洗い流すことが肝心ですね!
リンク周りは当店推奨の信越化学のグリスを充填していた事もありコンディションは良好。
再度、洗浄しベアリングも全く問題ないので新たにグリスを再充填して組み上げます。
リアショックアブソ-バ-は運よくピストンロッドに致命的な傷も無かったので軽く研磨して消耗パ-ツとフル-ドを交換してO/Hは完了です。
でもってフロントフォ-クは内部洗浄とオイル交換のみの筈でしたが・・・・これが・・・・ポチポチ錆が浮いていて・・・・。
結局、一番重労働になる手研磨・・・・(゚∀゚)
これって基本的に素手でやるので指紋が・・・・悪いことをやるなら・・・・今がチャンス・・・・・みたいな・・・・(^^;
しかし、研磨って指の感覚で確かめながらやらないといけないので止むをえません・・・アナログな話ではありますが。
まぁ3Mのあれと研磨剤で磨き上げる訳ですけど、この程度は手研磨でもバッチリ行けますね^^
フォ-ク内は確り洗浄し乾燥後に新しいブレンドオイルを注入し、確りブリ-ディンク。
オイルレベルを取って車体に仮組みし、センタ-出しをして本組です。
インナ-チュ-ブもピッカピカで気持ち良いですね~♪
最後に前後の作動チェックとリアホイ-ルのセンタ-出し、チェ-ンの張りを調整しリアショックのリ・アジャスト。
NC700Xの前後O/H&メンテナンス完了です、これでまた気持ちよく走れますね~~!!
ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、よろしくお願いいたします(^^)/
2016.06.25
アナキ-ワイルド追加サイズ発売開始!
A40・・・その後
当店ではアドベンチャ-バイクのオ-ナ-様に圧倒的支持を頂いておりましたアナキ-3ですが・・・。
メ-カ-欠品を機にその牙城に一太刀あびた状態に貶めたブリヂストンのA40。
予想通りロ-ドでのハンドリング、グリップレベルなど評価は上々・・・しかし。ここに来てやっぱりアナキ-3に戻そうかという声もチラホラ。
まぁON性能に絞ったA40が舗装路においてアナキ-3と比較して評価が高いのは当然の話なのですが。
しかしアドベンチャ-バイクのオ-ナ-様の使用環境は殆どがONで有るものの稀にOFFを走らざるを得ない場合もあるようで。
アナキ-3の場合、ON9割、OFF1割とは言うもののOFF性能はそれなりに担保している訳で、稀にとは言えOFFに分け入るときにその有り難さを思い出すって話の様ですね。
因みにMICHELINのト-タルパフォ-マンスコンセプトの一つにコンフォ-トが有りますが、アナキ-3もそこはキッチリ抑えていて乗り心地はA40と比較しレベルはかなり高い。
ロンツ-が身上のアドベンライダ-さんは改めてアナキ-3のコンフォ-ト性の高さが如何に素晴らしいパフォ-マンスだったのかを知る事になったようですね。 失って初めて知る世話女房の有り難さ・・・みたいな(^^;
今回のお客様もA40からアナキ-3に戻したいと仰っていましたが、相も変わらずメ-カ-欠品中でありまして・・・・
止む無くA40再び。
しかし、それならば何故にROAD4トレイルという話にならないのだろうかと?
ロ-ドにおける性能はタイヤライフも含めてA40を上回り、且コンフォ-ト性も抜群です。
でも・・・パタ-ンがアドベンバイクにはイマイチ・・・みたいな。 やっぱり皆さん美人がお好きなようですねぇ。
つか、一度ROAD4トレイルを使ってみてください。あばたもえくぼって言うでしょ~。
きっとそのパフォ-マンスに一目ぼれですよ!走ってたらタイヤ見えないし・・・・(゚∀゚)
と言う事で次回はROAD4トレイルをってお話です、つかMICHELINさん一日でも早くBOを何とかしてください。
2016.06.24
溜まってます・・・
おやおや?
昨日、ヤフオクに出品されているTZ250についてと問い合わせがありました。
何の事でしょう?ってな話で、ヤフオクにTZ250を出品した覚えはありませんという話。
少々気になったので調べてみたら・・・すでに150万円で落札されていましたね~。
因みに外装は確かに嘗て私が乗っていたTZ250のものですが中身は不明ですね、チャンバ-も違ってます。
ヤフオクの説明を見る限り2006年の走行が最後ってのは私そのものでまるで成りすましですね。
車両は確か2008年にチ-ムの方に売却してAPの全日本を走ったのが最後ではなかったかと思います。
タイムも私のベストが1分56秒台で譲り渡したライダ-のベストは1分58秒台で、説明の54秒は大嘘ですね。
エンジン関係のSJKキットも元私のTZであれば違います。
シリンダ-とクランクケ-ス、チャンバ-はオリジナルチュ-ンでピストンは市販TZの先行開発のものです。なのでメ-カ-KITでも何でもありません。
如何に出品者に回り回って元私のTZが出品者の手に渡ったのか分かりませんが私とは一切の関係はございません。
んんん~~~何だか迷惑な話ですね。カラ-リングに著作権は存在しないのですかね???
落雷 (*_*;
朝は曇りではあるけど雨は降ってないね~なんて思ってバイクで出勤しましたが・・・・
店に着いたとたん・・・ゴロゴロ~GOroGOroGOro~~~ドッカ-ンと落雷とともにドバっと降ってきましたね。
今日も雨ですね・・・・はぁ仕事が押しまくっていきますね・・・今月はピンチだなぁ。
ところでお客様から頂いた宍道湖の名物?シジミの佃煮は中々酒の肴に宜しゅうございます^^
なんか~こう~アルコ-ルとシジミを同時にとるとガンマGtp野郎も身をひそめるのでないかい?みたいな。
ところで宍道湖のシジミの佃煮に石垣ラ-油を加えると・・・・これがまた・・・・わっぜ旨いがよ~~♪
更にねぎを刻んで乗せるともっと旨いがよ~~! これでネギが下ネタネギ・・・いや下仁田ネギだったら更に!
ニライカナイの八重山と神々の国島根と群馬が出会ったス-パ-コラボレ-ション♪
それがワンのおなかの中でネリヤカナヤの奄美の黒糖焼酎と出会うがよ~~(゚∀゚)・・・・酔ってますか?
酔ってますね(‘◇’)ゞ 失礼いたしました。
ハイドロリック
ハイドロリックって何ですか~?って方もおられると思いますが要約して油圧の事です、建機関係の方なら日常に使う言葉ですよね。
バイクで言うと油圧ブレ-キ、油圧クラッチになりますが・・・・。
クラッチフル-ドとブレ-キフル-ドを某橋の向こうのショップで交換したお客様がクラッチマスタ-からオイル漏れが・・・・と。
車両はBMW「はははぁ~~ん」てな話です、もうウチでは如何にもならないのでディ-ラ-さんに診て頂くようお勧めいたしました。
恐らくオイルライン全てのシ-ル、Oリングそして悪くすればレリ-ズAssyの交換になりますから、部品の手配やなんかを考えるとディ-ラ-さんの方が迅速だし・・・・請求金額とか倒れそうだし・・・作業したショップさんとなんやかんや有るのは嫌だし。
ところでブレ-キフル-ドとクラッチフル-ドは同じものと思っておられる方、若しくはショップさんも有るようですが、例えばBMWのクラッチマスタ-はマグラ社製のものが純正採用されていてブレ-キはDOT規格でもクラッチはハイドロクラッキングフル-ドを指定してる場合が多いのですよ。
ハイドロクラッキングとは鉱物油を水素化精製したもので一般的に言うとミネラル系のフル-ドです。
私も詳しい訳ではありませんがブレ-キにハイドロクラッキングを指定しているものは見た記憶がありません・・・・。
恐らくその機能に応じた性能をDOTの方がメリットが大きいとか・・・いやいやハイドロクラッキングの方が耐劣化性に優れるので適しているとか用途によって判断が分かれる所では無いかと。(私の単なる想像ですが)
因みにハイドロクラッキングを指定しているマスタ-シリンダ-にDOT規格のものを使用するとシ-ル類がダメ-ジを受けてオイル漏れを起こします、逆の場合は試したことが無いので分かりませんが・・・・。
輸入車を扱っているショップさんであれば常識ですが、中にはご存じないお店もあるようですね。
つ-かマスタ-のキャップにCaution! The main hydro-cracking!なんて書いてあります。
まぁブレ-キフル-ドの場合、熱とか吸湿性とかDOTのランクによって性能は異なり、高ければ高性能ではあるものの耐劣化性に劣るしラバ-系パ-ツへの攻撃性が高いとか・・・低い方はパフォ-マンスも低くなるが耐劣化性や安定性に勝る・・・みたいな。
クラッチフル-ドはそこまで負荷が掛からないので耐劣化性や安定性、ラバ-への攻撃性が低い、または無いというメリットがハイドロクラッキングにはあるのかも知れませんね。
DOTとはDOT規格の事でアメリカ連邦自動車安全基準の事です。ハ-レ-のホイ-ルにもDOTの刻印があります。
並行輸入のハ-レ-などはホイ-ルにJWLマ-クの刻印がないので車検時はNGって話も聞きますが規格自体はDOTのほうがより厳しいと思います。
つか条約でDOT規格は日本でも有効と聞いていましたが違うのでしょうかねぇ?
ご安全に。
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、よろしくお願いいたします(^^)/
2016.06.23
良く降りますね-
一日中、強い雨が降り注ぐ・・・・裏山の沢は水かさが増してます・・・・(-_-;)
今日は小康状態に成るようですけど避難準備情報は出されたままだし、不安やなあ。
ところでそんな雨の中、先日前後健脚を行ったF800GSのお客様がご来店。
想像以上に変わった事に驚いておられました、フロントは新車時からOHLINSも取り付けた時から色々とアジャストしてみたものの・・・まぁこんなモノと思われていたようですが本来のパフォ-マンスを初めて知ったと言う事の様です^^
そもそもフロントにアジャスティング出来る機能はなく仕様変更するしかありません、リアのOHLINSにしても出荷仕様は難なく取り付けられることが大前提でそれぞれ使用者に合わせている親切な仕様ではありません。
因みに、健脚と言っても道具をいかに使うかと言うことで道具の持つ力以上の事はウチでは出来ません。
高等?なチュ-ニングが出来るという大手のサスペンション専門店も有る様ですが私のレベルでは理解できなかったりします。
なのでお客様のお話をお伺いして当店のキャパや技術力で対応できないと判断した場合お断りする場合もございます。
出来ないモノを出来ると言うのは宜しくありませんからねぇ。自分の実力は自分自身がよくわかっていますから(^^;
これからも勉強を怠らず精進したいと思います。 ご安全に!