Home > 10月, 2015

2015.10.11

シ-クゥワサ-

DSC01909

未明まで雨が降っていましたが、今は青空が覗いてますね。

DSC01905

3連休の中日、何時もの朝トレコ-スは人もまばらですね~。

ところで昨晩は近所の友人宅で久々の呑みかた( ^^) _U

自家製のシ-クゥワサ-を絞って頂いたメンボウの刺身は抜群に美味しいですね~♪

ところでシ-クゥワサ-は沖縄地方の特産ですが、この辺りでも育つのですねぇ。

DSC01920

和名はヒラミレモン、沖縄の方言で酸を食わせると言う意味で「シ-、クワサァ~」だそうである。

柑橘類は好んで食べる方ではありませんが、焼酎とは相性が良いですね・・・ついつい水位が下がります^^

EVOとEVO

DSC01858

ス-パ-スポ-ツEVOとS20EVO

どちらもEVOというネ-ミングのイメ-ジから比較対象としている方が結構おられますね。

しかし、ス-パ-スポ-ツEVOとS20EVOのステ-ジは異なる訳で・・・・

ブリヂストンの製品で言えばRS10がス-パ-スポ-ツEVOと同レンジ。

しかし、S20EVOは総合性能でみるとRS10を上回るのも確かでコンセプトそのものはス-パ-スポ-ツEVOと同じところにあるかもしれませんねぇ。

余談ではありますが例えばモ-タ-ジャ-ナリストの評価も面白いもので個々の立位置で評価が変わりますが、バイク好きで有名な4輪車の著名なモ-タ-ジャ-ナリストさんはS20EVOを大変高く評価していました。

恐らく彼らは総合的なスタビリティ-を高く評価している訳でその比較対象がス-パ-スポ-ツEVOだったりする訳で・・・

優劣つけ難いですね・・・なんて仰ってました。

トラック等のパフォ-マンスを加味しない・・・案外その辺りがニュ-トラルな感覚なのかもしれません。

DSC01859

そのジャ-ナリストさんとかなり突っ込んだ会話を持つ機会がありましたがPCR、つまり4輪タイヤの評価基準がそのままMCタイヤの評価基準と成っていて興味深いと言うか、やはりPCRの市場は成熟していると感じましたね。

大人です(^O^)

確かに例えポルシェでも公道でスリックタイヤの様なタイヤは論外でト-タルパフォ-マンスに優れるものが選ばれる。

MICHELINのコンセプトそのものがPCR的な側面を持っているのかもしれません。

そういう意味ではS20EVOも同じところにありス-パ-スポ-ツEVOと比較されるのは自然なことなのかもしれません。

但し、絶対グリップレベルとトラックでのパフォ-マンスはス-パ-スポ-ツEVOが一枚上手なのは確か。

DSC01857

そんな話をしつつMT09のオ-ナ-さんはやっぱMICHELINのEVOって事になりました^^

つまりそれがト-タルパフォ-マンスコンセプトって話ではあります。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

2015.10.10

バイクでキャンプ

tabibike1

今日から3連休ですね-!

最近はキャンプツ-なんてのが人気の様でその手の商品も充実しているようですね。

昔は施設も無いしワンタッチテント等と言う便利なものも無かったのでキャンプと言うより野宿でしたね。

なので・・・かなり・・・怖い経験もしましたが・・・。

因みにキャンプツ-にハマっていると言うお客様から少々怖い話を伺いました。

ある湖だか川だかのほとりでキャンプを張っていたそうです。その場所はキャンプ場では無かったそうですが・・・・。

真夜中にふと目が覚めると対岸に青白い光がユラユラとしているのが目に入ったらしい。

その光はみなもに揺られている様な感じで・・・・ついに見てしまったと背筋が凍りついたとか・・・・。

しかし、良く見ると水の中に腰までつかって釣りをしている人だったんですよ~~なんて笑い話に。

mmo999

でもねぇ、お客様は全く釣りをしない方なので知らなくて当然ですが。

淡水の釣りで夜中のウェ-ディングと言うのは珍しく、先ずは何を狙っているのかって話。

鯉とかウナギならブッコミ、バスやマス類としても明りを灯したままと言うのは無いと思います、つか夜釣りってやんのかって話です。

しかも夜中の山中で一人でウェ-ディングというのは解せぬ話です。

本当にこの世の釣り人だったのか・・・・・ど-何でしょうねぇ・・・・やっぱ見てしまったのかも・・・・^^;

くれぐれもご安全に。

SV1000健脚完了

DSC01897

フロントは見た目に手強いかも・・・なんて思っていましたが・・・・

予想通りでしたね。

インナ-チュ-ブの浮き錆や打痕はウチの研磨でギリギリ使用可の状態まで仕上げる事が出来ました。

外注加工レベルだと新品のインナ-チュ-ブを購入した方が安かったりしますからねぇ。

更に手強かったのはオイルシ-ル、スナップリングも錆に埋もれて目視じゃあ見えない程。

地道にカサコソと錆を落とし、スナップリングを掘り出すって感じ。

リング溝もびっしりと錆が固着した状態だったのでグル-ビング工事状態でしたね~^^;

オ-ナ-さんも状態は予想していたようです。

DSC01900

その他はインナ-チュ-ブの歪みも無く、シ-ル類やスライドメタル等を交換しコソコソっと加工して油面や粘度も変更。

バッチリ復活というかパフォ-マンスはかなり向上している・・・筈です・・・よ。

この年代のKYB製のフロントフォ-クは本当にお利口さんです、よ-く応えてくれますね♪

前後サスペンションをリニュ-アルした事でディメンジョンも大幅に見直しました。

DSC01892

車高はかなり上がる事になりましたが恐らくはこの寸法が本来です。

オ-ナ-さんも「足が短くなった気分・・・」なんて仰ってました・・・。

セットアップや各部の再チェックを完了し、何時もの様にちょっと離れて眺めてみる。

SV1000健脚完了です!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

2015.10.09

秋の夕日

DSC01901

もみじにはまだ早いですが夕日は秋のそれですね^^

童謡の詞の中にも有りますがこの時間、本当にカラスは山に帰るのでね~。

画像でちょっと見えませんが遠くの空を沢山のカラスが山に向かって飛んでいます。

バッチリ撮れる様なカメラが欲しいなぁ。

夏の夕日に比べると朱が淡くやはりさびしげな秋の夕空ですね。

この曲・・・心が洗われます。

作者の幼いころの切ない思い出と我が子を慈しむ想いが伝わってきますね。

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

 

Kawasaki 2016 ZX10R

1610r1

NewZX10Rの全容が明らかになりましたね!

少し丸みを帯びたスタイル。

そして・・・・

1610r2

面倒臭さそ-な加圧タイプのフロントフォ-クが・・・・採用されています。

しかし・・・ショウワなんですねKawasakiさん。

これもやれる様にしないとイカンのかなぁ・・・・。

強そうですね・・・・。

激しく・・・摩耗・・・^^;

DSC01854

R1200RT・・・言うに及ばずBMWが世界に誇るグランドツアラ-ですが・・・・。

なのにワインディングな走行がメインの様でROAD3は6800kmでツルンツルン(~_~;)

ツイスティ-ロ-ド大好き!って所ではありますが。

関西に単身赴任中のお客様なので乗る頻度は少ない様ですが、それにしても半端無いですね。

今回はROAD4GTスペックを装着したので多少は距離も伸びると思いますが、乗り方や条件環境によって50%以上タイヤライフは変わると言う良い見本かも知れません。

DSC01856

というか、大型で積載量も多く便利です・・・とは言え・・・・S1000R若しくはXRのスポ-ツネイキッドがジャストミ-トなのではなかろうかと。

思ったりするのであります。

デッカいバイクでよっこらしょ-なんて走るのが醍醐味!って言われてしまえばそれはそれで趣味嗜好の問題なので私がど-のこ-の言う立場にはありませんけど(^^ゞ

DSC01855

タイヤのショルダ-が削げ落ちているRT乗りさんなんて他にお一人しか存じません。

やっぱ走り方を見るとRTはアンマッチのよ-な気が物凄く致します。

うん?そう言えばもう一人居られましたね~FJR1300で激しく走るおいちゃんが・・・・^^;

ご安全に!

 

 

2015.10.08

天高く・・・・

DSC01894

今日も良い天気ですね!

何時もの朝トレコ-ス沿いの銀杏も黄色を帯びてきましたね。

ところで先日、TVのニュ-スでメッキアジが市場で人気を博しているとか・・・・

メッキアジとは九州ではメッキとかエバとよばれ南西諸島から沖縄ではガラと呼ばれるヒラアジ類の事。

ロウニンアジやオニヒラアジ、ギンガメアジ、カスミアジが代表的なところです。

P8060018

地元ではあまり食べられていないのですが関東では美味いと評判らしい。

因みに身は引き締まっていて癖は無く、煮付けでも身崩れせず淡泊なので出汁が良く生かされて美味いと思います。

特に薄造りを九州の醤油で一味唐辛子とワサビで食べるのがわっぜぇ美味いがよ♪

でもねぇ南九州は多少食卓に上る様ですが奄美等ではあまり美味くないと言う事で浜値がつかないザコ扱いです。

それよりもブダイ等が人気・・・・私は逆にこっちは癖が強くて苦手です。

所変われば品変わると申しますが、関東で花咲いた感じですね。

メッキ釣りたいな-。

BMW G310

g31002

エクストリ-ム専用バイクの様ですがベ-スはミドルクラスのNewモデル??

クラッチレバ-側にレバ-がもう一つ追加されていますがリアブレ-キレバ-かな?

サイケなカラ-リングでなんですがスタイルはイイね。

エクストリ-ムって極限とか過激なと言う意味ですが・・・・

g31001

下らないカッコ良さという意味もある様ですねぇ・・・・昔、全日本のエキシビジョンでエクストリ-ムバイクのプレイヤ-達がミシュランのM100Xを絶賛してましたね~。

グリップ悪くて良く滑るし硬くて減らね-って・・・・^^;

いいスモ-ク出るんだって仰ってました。

SV1000健脚中~

DSC01883

SV1000のリンク回りを解くにはマフラ-は全て取り外さなくてはなりません。

まぁ珍しい事ではありませんが・・・・

しかし、SV1oooに装着されているアドバンテ-ジのマフリャ-は蛇がとぐろを巻くがごとくくねくねくね~~って感じ。

1番と2番のエキパイは同時に取りつけつつチェ-ンを交わしておっととぉ-ですね・・・^^;

DSC01885

それは兎も角、リンクは完全にグリスは落ちていて純正のリアショックアブソ-バ-もこの通り完全にNG。

DSC01884

スイングア-ムの作動性や周辺もチェックしボルトナットも一部交換。

DSC01888

クリ-ンナップ&グリスアップを施し仮組。

DSC01890

再度、各個所をチェクし本組み。

タイヤもパワ-ス-パ-スポ-ツEVOに交換しホイ-ルセンタ-を出しつつチェ-ン調整で本日の作業は終了。

DSC01893

久々のナイトロンですが仕様変更がなされ中々渋い奴になりましたね♪

DSC01889

さて、続いてフロントフォ-クですが錆が浮いているので研磨も必要です。

今日も一日・・・・・磨いて磨いて・・・・研磨太郎に成らんば・・・・(^O^)

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

« Previous | Next »