Home > 11月, 2013

2013.11.10

雨上がり

早朝の雨も上がりましたね。

何となく静かな日曜日。

ところで島倉千代子さんが他界されましたね。

子供の頃、祖母に連れられて島倉千代子さんのコンサ-トを観に行った記憶が鮮明に残っています。

牛若丸の衣装で殺陣を演じている姿が印象的でした。

生まれて初めて見る芸能人、華やかさとは縁の無かった暮らしの中で何とも言えない高揚感を味わいました。

しかし、祖母と二人の貧乏暮しで何故コンサ-トに行けたのか今考えても謎です。

多分婆ちゃんは相当なファンだったのでしょうねぇ。

朝から晩まで働いていた婆ちゃん、きっと島倉千代子さんの歌に励まされ頑張っていたのかも知れません。

私自身は島倉千代子さんのファンと言う訳では有りませんが・・・・

子供の頃観た綺麗なお姉さんが逝ってしまった、あの頃の婆ちゃんと重なり何とも言えない気持ちです。

 

愛のさざなみ 島倉千代子

 

心からご冥福をお祈りいたします。

軽貴金属?

チタン・・・いい響きですね~♪

アロイボルトナットシンドロ-ムに感染している私にとってはたまりません(^^ゞ

ところでチタンと言ってもモ-タ-サイクルや航空機に使用されているチタンはJIS60種に分類される通称64合金で超高強度で且つ軽量です。

故に、難削材であり加工が難しい。

結果、高価な軽貴金属に成ってしまう。

最近では64合金に匹敵する高強度を持ち冷間加工が容易な15-3-3-3合金等も登場していますがそれでもやはり高価。

因みに当店一押しのISAチタンボルトナットは64合金系のTI6AL4を使用しています。

では64合金のボルトナットに交換すれば体感できるほどの変化が有るのか?

と言われれば・・・私は体感するほど変化を感じた事は有りません・・・^^;

結果的に軽量化に繋がる事は事実ですが高強度とか軸力の差はラボの試験で数値化されたものを見なければ分からないのではないかと・・・。

更に軽量化と言ってもちりも積もればの世界ですからねぇ。

マフラ-やチャンバ-等の排気系であれば熱伝導率の差や軽量化の比率からもはっきり体感できる性能の違いが分かると思います・・・けど。

ボルトやナットの場合は見た目の美しさとか・・・・質感とか・・・。

高性能なパ-ツを使っていると言う満足度と言うか・・・・

軽貴金属と云った感じかも知れませんね。

まぁトルクレンチで締結するときのカチッと節度のある手応えは最高ですけどね!

でもねぇバイクのモディファイに見た目は欠かせませんからね~♪

それにしてもボルトやナットを見てカッコイイと思ってみたり惚れ惚れしてしまったり・・・・

男ってやつは仕方のない生き物ですねぇ・・・ホント。

2013.11.09

冬支度

明日明後日は真冬並みの寒波がやってくるそうですねぇ。

今日は風も強いし何時もの朝トレコ-スも散歩をする人は少なかったなぁ。

そろそろ我が家もコタツをって感じになってきましたが・・・寒くなると・・・あっちこっち調子が悪くなります。

特に腰はヤバい。かなりヤバい。

今日もウェストベルトと湿布で対応していますが・・・。

激暑だった夏が懐かしいなんて思ってしまいます。

公園の鳩も冬羽毛で真ん丸、冬支度ですね。

 

ところで夏の楽器と言えばウクレレをイメ-ジしてしまいますが、ウチのかみさんウクレレ買って練習してましたが・・・

三日も持ったかな・・・^^;

今では居間のオブジェと化してますけど・・・。

上手くなって漫談でも・・・いやハワイアンでも奏でて欲しいものですね。

 

見上げてごらん夜の星を

見上げてごらん夜の星は最も好きな曲の一つですが、ウクレレで奏でると夏の曲に思えますね^^

南の島、そして渚の夕暮れ・・・・

水平線の彼方に沈む夕陽・・・・ああ・・・やっぱり夏が恋しいねぇ。

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと一つ宜しくお願い致します(^^)/

 

 

ピレリラリ-クロス

昔からオフロ-ドの世界では圧倒的な強さを誇るピレリ。

MXの世界選手権ではチャンピオン製造タイヤとまで言われていましたね(現在もそうなのかな?)

国内のST600では最強タイヤとして名を馳せていますがオフロ-ドってピンと来ないかもしれませんね。

私自身は一度だけオフタイヤのテストにオブザ-バ-的な立場で参加した事が有ります。比較対象はピレリでした。

デザイナ-の話では当時のピレリガラエンデュ-ロはケ-ス剛性とラバ-の粘弾性のバランスが素晴らしくオフロ-ドの主グリップ力である直接摩擦(土噛み、土掃け、土刺さり性など)を向上させるとブロック破損のリスクが高くなるがピレリは高いレベルで両立していると・・。

そんな話をしていましたね。

アメリカのス-パ-クロスではYOKOHAMAのス-パ-ディガ-もそこそこ活躍していましたがピレリは強かった。

MX世界選手権の500ccクラスでス-パ-ディガ-が一度優勝した事が有ります。

その時のタイヤの画像を見たことが有りますがス-パ-ディガ-は完全に破損と言っても良い程の摩耗。

2位のピレリは綺麗なものでした・・・^^;

完全にライダ-のお陰で勝てたレ-スだと思います。

やっぱピレリは凄いなんて開発部隊も顎落ちてましたね。

トライアルタイヤを除いてオフロ-ドタイヤは現在でもバイアス構造、コ-ドもナイロン若しくはレ-ヨンが主流です。

古めかしい構造ですがコ-ドもラバ-も進化していますからきっとピレリも更に進化しているのでしょうね。

ラリ-クロスは多分ガラエンデュ-ロの後継モデル(飛び過ぎ?)だと思いますがブロック形状や配列も流石ピレリって感じですね。

最近のピレリのロ-ドモデルってコンペモデル以外は何だかって感じですがOFFは別格かも。

 

 

 

 

VTR SP-1健脚仕様

フロントフォ-クのモディファイ&リアにオ-リンズ装着。

お勧め定番メニュ-です。

勿論リンク周りのクリ-アップやディメンジョン、アライメント調整も確りやります。

ところでVTR SP-1は少々他の機種と要領が異なります。

ステア特性に癖が有ると言うか個性的と言うか・・・

元々ホンダがWSBのレギュレ-ションに合わせてファクトリ-マシンのベ-スとして登場したレ-ス要件満載ス-パ-スポ-ツモデルです。

故に個性的なバイクが誕生したと言っても良いかも知れませんね。

実は昔、某タイヤメ-カ-の有志(総務と人事部中心)と言うか好きモノが集まりレ-シングクラブの様なものを作っていてVTR SP-1をベ-スとしたイベントレ-サ-でレ-ス参戦していました。

結果は思うように走らせる事が出来ずに散々な結果でしたねぇ(^_^;)

最後には自社のタイヤのせいにしてみたり・・・ヾ(ーー )ォィ

結局、他社のタイヤを履いても結果は同じで設計部に助けを求めてきました。

まぁタイヤの設計部に助けを求めても・・・中々難しい訳で・・・・

結局、設計部長さんからちょっと見てあげてと言われて・・・私が担当する事に。

担当と言っても仕事じゃないからねって但し書付き付きでしたけど。

そして最初に乗ったSP-1の印象はガチガチの車体と物凄いアンダ-ステア-(*_*;

なんじゃこりゃと思いましたがHRCのキットを中心にファクトリ-マシンを手本として造り上げたらしい。

まぁねぇ全日本で上位を狙うのであればそれは正道かも知れませんが・・・・

普通のライダ-がレ-スを楽しむレベルであれば乗り難いだけのバイクに成るのではないかと。

たまたまですが当時テスト車として使っていた916系と対極のネガと感じ916とは逆の方向性でほぼフル・リ・アジャスティング。

結果多少ヨ-やフォブリングが発生する様に成りましたが我慢できる程度。

しかし旋回性そのものは向上しタイムも飛躍的にアップ。

イベントレ-スなら充分トップを狙えるところまで詰める事が出来ましたね。

全日本でトップを狙うと言うのならばとても耐える仕様ではありませんが、ライダ-のレベルと目標値のバランスだと思います。

使える道具にも限りがあるし身の程仕様がベタ-だと言う事ではないかと。

そんな思い出のあるSP-1

今回の健脚仕様もその時の事をベ-スに仕上げました。

公道大前提、サ-キット走行と言っても走行会レベルなら充分だと思います。

試乗したオ-ナ-さんも変化を敏感に感じられたようです。

何をやったのかは企業?いや小企業秘密ですが(^^ゞ

軽快なステア特性に伴ってキャンバ-とシンクロした旋回特性に成ったと思いますよ!

ご安全に(^^)/~~~

2013.11.08

ヘッドライト・テールライト

この時間、PCの前に座れるのは久しぶりかも・・・・。

つか、表通りの風景、夕空を見るのは久しぶりの様な気がします。

忙しい事は有りがたい事なのですが、何とかお客様に早くお渡ししようとすると時間が足りないわけで。

つまり手が遅いって事なのですけどね(^^ゞ

一旦組み上げたものを何度もチェックしないと気が済まないと言うか・・・ミスは無いかと入念に。

作業後、お客様に車両をお渡しする前に先ず工具をかたずけて清掃迄するのは大変失礼だと思いもしますが・・・

これも忘れ物が無いか確りチェックする為なのでご了承頂ければと(^^ゞ

この時間の夕空・・・そして街並みいいですね~~~♪

今日は早く帰れそうです。

 

ヘッドライト・テールライト

ふとこの曲が頭の中に流れる、そんな夕暮れ時ですね!お疲れさまでした(^^)/

 

 

 

黄金のじゅうたん^^

早いもので今年も黄金のじゅうたんが敷かれる時期に成りました。

北海道では平地でも雪に成るとか・・・日本って長いね。

ところで海外のバイクの雑誌なんかで良く見るヘンテコな改造とか・・・

こんな女性とか・・・まぁ雑誌の為のもので本当に居てもごく少数派なんて勝手に思っていましたがどうやらそうでは無い様で・・・。

ハ-レ-系が多いのは何処も変わらない様ですが、ジャパニ-ズメガモトも大変残念な姿に成ってますねぇ。

出で立ちも顎が外れそうなバイカ-だらけ・・・プロテクションもくそも有りません。

Bike Week 2013

この動画、ついつい見入ってしまいますが(色んな意味で)

海外のモ-タ-サイクルの世界ってこうなのか???なんて悶々としてしまいますねぇ。

ヴァイスと言うかアナ-キと言うか・・・私の世界観とは物凄く違います。

文化の違いと言ってしまえばそうなのでしょうが・・・・

それにしても外国のおばちゃん達って凄いね!こんなお客さんばかりに成ったら止めるねこの商売・・・^^;

なんか・・・こう・・・目が遠くなってしまいますねぇ。

 

タイヤキャンペ-ン継続中(^^)/~~~

スペシャルタイヤキャンペ-ンの内容はコチラから

https://blog.reira-sports.com/?p=4401

秋の夜長のThe eveningキャンペ-ンの内容はコチラから(超特価、BT023は更に価格を改定!)

https://blog.reira-sports.com/?p=4446

T30 Used TIREはコチラから

https://blog.reira-sports.com/?p=5053

低いね。

オ-リンズとアドバンで脚を固めたHONDA S2000・・・・オイル交換でご来店。

交換するオイルはMOTUL300V POWER

カ-ショップやディ-ラ-さんのオイルキャンペ-ン等の価格を基準にしている奥様方には絶対に言えない価格ですよね^_^;

何しろ黒糖焼酎の一升瓶なら8本も買えてしまう価格ですから・・・バレたら大変なことに成りそうです・・・。

ところでオイル交換にはカ-スロ-プを使わないとジャッキが使えません。

その低い車体の下に潜り込んでオイルドレインを解く訳ですが・・・

ちょっと・・・恐怖感が有りますねぇ・・・・・^^;

自家用のハイエ-スやパジェロミニのオイル交換もやっていますが、こんな恐怖感は有りません。

こんなに車高が低いと普通に走るにも気を使うでしょうねぇ。

それにもしもパンクしたら車載のジャッキは使えるのでしょうか???

以前、かみさんの車(ビルシュタイン仕様のAクラス)がタイヤカットでバ-ストし車載のジャッキが使えずに困ったことが有ります・・・・

多分S2000も車載のジャッキは使えないでしょうねえ。

因みにこれだけ低車高の割に案外乗り心地は悪くない、パラレルコンプレッションバルブ仕様ではない様ですがPCのオ-リンズも凄いねぇ。

2シ-タ-のスポ-ツカ-ってカッコいいとは思うけど新型ハイエ-スの方が魅力あるなあ(^○^)

昔々私も例にたがわず4輪にのぼせたことが有ります。

友達と二人でFL550を購入したことも有るしギャランGTO GSRで走りまわっていた頃も有ります。

でもねぇやはりバイクからは離れられませんでしたね。

今では車高の低い車は視線、視界が閉塞的で耐えられません・・・・そんな身体に成ってしまいました。

ご安全に(^^)/~~~

 

 

 

2013.11.07

現在宙吊り中・・・・

健脚ドック&フロントフォ-クのO/H。

やはりリンク周りのメンテナンスは重要ですよ。

昼ごはん食べたら組み上げますよ!

フライト前に(^^)/~~~

« Previous | Next »