2024.10.31

XSR900 to ディアブロロッソⅣ

XSR900のお客様、POWERGP2とディアブロロッソⅣで迷われていましたが今回はピレリを選択。

次回はPOWERGP2にするらしい。まぁ両者のセグメントは多少違っていますが。

まぁ色々試してみたいですよね~、そもそもディアブロロッソⅣは市場での評価も高いし何しろ男前ですもんね。

ピレリのハイグリップ系タイヤはどれも男前だと思います。なんせイタリアのシニョ-ルですもんね―。

因みにピレリは全般に耐摩耗性が良いとは言えませんがユ-ザ-さんの殆どの方は耐久性は気にしないと・・・。

んん~それでもピレリ推しなんてファンが多いのはある意味羨ましいメ-カ-さんですよねぇ。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.29

CLブレ-キパッド交換

GSX-R750、前後ブレ-キパッドの交換です。当店はレ-ス関連はPFCでストリ-ト向けはCLをお勧めしています。

まぁPFCにはストリ-ト向けは有りませんからねぇ。

因みにCLのフロントにはXBK5(スポ-ツ)リアにはRX3(STD)をお勧めしています。何方もシンタ-ドですがガツンと効くタイプではなく入力に対してリニアに効くタイプです。なのでコントロ-ル性は抜群です、

ところでGSX-Rに装着されているスズキブレンボはピストンが固着している場合がままあります。そうなると大事なのですが今回はSSTで問題なくパッド交換完了。

リアに関してはリアホイ-ルを脱着する必要があるので少し面倒ではありますね。兎も角も前後ブレ-キパツド交換完了です。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.24

Z900RS to 健脚ドッグ

初めてご来店のお客様、遠路はるばるお越しいただきました。

ご依頼は前後サスペンションの状態診断とリ・アジャスティング。使用環境や状況や如何したいのかというお話を詳しくお伺いしました。

ワインディングをSSモデルの様に走れる仕様と言うのがご希望でしたが何事も基本形とバランスです。

ネイキッドモデルの代表格でもあるZ900RSは設計思想もワインディングを気持ちよくという所だと思います。

お客様の御希望を踏まえた上で当店の流儀でセットアップ。

フロントフォ-クはOHLINSのカ-トリッジ仕様、リアはOHLINSの一部パ-ツを使用した一品ものです。

持ち込まれた際のセッティングはかなりハ-ドな仕様でショップさんもワインディングを速くというご希望に沿ったセットにされたのだと思います。

ウチの場合は車両の素質と資質を踏まえバランスを考えた仕様と言うのが流儀です。無理をすれば何処かにしわ寄せが来るものです。

そんなお話をさせて頂きながら各部の再ファスニング、ホイ-ルアライメンそしてディメンジョンを変更してドック完了。

試乗された感覚は悪くなかったようですが更に減衰を微調整。後日ご連絡を頂き大変良くなったとご評価いただきました^^

Z900RS健脚ドッグ完了です! ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.22

GSX-R750 to POWER GP2

GSX-R750のオ-ナ-さんは創業時からの古いお客様です。当時は10代だったと思いますがSP250クラスに参戦されていましたね~。

レ-ス引退後は暫くツ-リングメインでバイクに乗られていましたが・・・心の奥底で大人しくしていた虫が騒ぎ出し・・・

最初はミニバイクに手を出し、物足らなくなったのかGSX-R750を購入してサ-キツト走行に復帰。

とはいっても走行会に参加して楽しむことがモット-の様です。転ばない怪我をしないを前提に走られている様です。

なのでタイムは気にしないで楽しまれている様です。

今回のタイヤ交換はSPA直入の走行会に参加する為の準備の一つですね。ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.18

トリッカ- to GP210

以前はBMW R1200Rに乗られていたお客様ですが・・・なんとトリッカ-に乗り換えられていました。

しかもカスタム&レストアをBMW買えるやん的な金額で実施され前後ホイ-ルもセロ-のものに換装。

ご指名はこのセグメントで当店一押しのIRC GP210。ON/OFFでは間違いのないタイヤだと思います。

フロントはトリッカ-の19inchから21inchにリアは16inchから18inchのチュ-ブレスに。

但しタイヤ選択は気を付けないとスイングア-ムの前方に接触してしまいます。GP210は全く問題ありません。

この手のカスタム専門店に依頼されたようですが元々装着されていたタイヤは接触してましたね~。

兎も角もその辺りはすべて解消、GP210装着完了です、ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.17

GSX1300R to POWER5

GSX1300Rのお客様、初春に実施したPOWER5のキャンペ-ン時にタイヤ購入いただきました。

GWにロングツ-リングの計画がありその後にタイヤ交換・・・の予定でしたがその後の激暑でおバイクは休止に成っていた様です。

まぁね~この夏はそう言う方が多かったですよね―。

兎も角も涼しくなったので再始動、そのタイミングでタイヤ交換。加えてオイル&フィルタ-も交換。

オイル交換作業も汗だくにならない素敵な季節に成りましたね^^  エントランスを開放して気持ちよく作業が出来ますね。

そんな季節が私は好きだ! ご安全に!!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.15

W800 to GS19

ご夫婦で京都までロングツ-リングに出掛けられるご予定があるそうでその前にタイヤ交換^^

W800は奥様のバイクです。

ところでタイヤを外した際チュ-ブのバルブ座面にクラック発見、チュ-ブ交換に成りましたが出かけられる前で良かったですね~。

因みにこのセグメントのバイアスタイヤは80km程度からの減速時にシミ-が発生する事が有ります。

特にBMW R100系はOEM以外のタイヤを装着するとかなりの確率でシミ-が発生していました・・・解決策は如何する?

ホイ-ルバランスは無論ですが位相をとるといった方法もありますが更にほぼ解決できる方法もあります。

聞かれても答えませんけど・・・(^^;

W800でシミ-が出たという話は聞きませんがもしもの予防のためにマル秘なタイヤ組み立てを実施。お客様にはその理由をご説明。

まぁ構造上の話になりますがご理解は頂けたと思います。要は共振ですもんね。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.11

R1200GSLC to アナキ-ADV

この夏は一度もR1200GSには乗っていないというお客様、そろそろ復活するかな~って事でタイヤ交換。

確かにこの夏の激暑は半端なかったですもんねぇ・・・私も8月と9月は流石に乗る気にならず・・・でした。(^^;

因みに現在巷で大ブ-ムのカブ主さん達は暑さを諸共せず乗られているようです。

お客様も仰ってましたが原付だと出で立ちも軽装でOK的なム-ドもあり短パンTシャツでお出かけ・・・みたいな。

確かにそうですよね~。重装備でカブに乗ってる方を見たことが有りませんもんね。私が見たことが無いだけかも知れませんけど。

まぁ何というかR1200GSに短パンTシャツは如何かとおもいますが、リスクはカブもGSも実際は変わりがないとは思います。

暑さにも寒さにも負けないカブ乗りさんは凄いな-と思います^^

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.09

ZRX1200ダエグ to ROAD5&健脚

ZRX1200ダエグのお客様、フロントフォ-クの再健脚とリアOHLINSのメンテナンス&リ・アジャスティング。

フロントフオ-クはメンテナンスも行き届いていて浮錆やダメ-ジも有りません。とはいえ経年劣化は止むを得ませんね。

フロントフオ-クは再健脚でPOWER復活^^

リアのOHLINSは問題は見当たらないので基本的なメンテナンスとリ・アジャスティング。

只、OHLINSに限らず減衰調整のアジャスタ-が固着している場合が多く今回も中々に・・・中々でしたが無時復活。

ご指名のROAD5を装着して施工完了です! ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!  ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.04

S1000RR to POWER SLICK2

S1000RRのお客様、POWER SLICK2のお替りです^^ 久しぶりに成りますね。

と言うのも最近はCBR250RRのレ-スベ-スモデルを購入されてSPAやAPのレ-スに参加されている様です。

初戦から好成績を上げておられる様です。そんなこんなですっかりライトクラスのレ-スにドップリと・・・的な。

イベントレ-スとはいえレ-スに参加するとなると時間も費用も掛かります。

そして体調管理、アスリ-トですもんね~。お客様は体の管理も確りされている様です。

とは言えレ-スは真剣に楽しむことが肝心、ライトクラスと言えどもリスクはあります。冷静な判断力と危険なを察知する洞察力。

加えて完璧な整備が必須です。ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します。

« Previous | Next »