2024.01.10

日本酒 ♪

休日前の晩酌は稀に・・・ほんと稀に日本酒を飲む許可が出ることが有ります。でもねぇ1合限定なんですよ(^^;

そもそも日本酒好きなんですが好きであっても体質とは合わない様で飲み過ぎると次の日すんごい体調不良に成ったりします。

それでも2合位なら良いんじゃないですかねぇ?でもう1合ダメっすかねえなんて言うと・・・・。

長女とカミさんのWダメ砲の速射を食らってあえなく沈没(;’∀’)

きびしいのう。

2024.01.09

ぽかぽか

今日は曇りの予想が外れて良い天気に成りました^^ 最高気温も9℃という予想を大きく上回り現在14℃。

午前中は今年の走り初めで何時もの豊北コ-スを走って来ましたが防寒装備一寸暑いぐらいでしたね。

このまま寒く成らないでほしいなあ・・・。

2024.01.07

風がちべたい・・・

何時もの朝トレコ-ス、今日は人気が無いですね~風も冷たく小雨もパラついてました。

まぁ3連休の中日ってことも有って人が少ないのかもですね。

それはそうとPOWER6とPOWERGP2の注目度高くてちょっとビックリです。イメ-ジチェンジ大成功かもですね―。

2024.01.06

予報は晴れですが・・・

雨が降り出しましたね~、10時ごろには止むらしいけど・・・・。晴れって予報だったのにびしょ濡れやんか(^^;

ところで朝トレコ-ス沿いの妙見神社は朝から混雑してましたね~土曜なのに今日からって会社が多いのでしょうか?

昔は東映映画の一場面かって光景を毎年見てましたがここ数年は全く見なくなりましたね。平和です・・・。

馬酔木の蕾

何時もの朝トレコ-ス沿いの馬酔木に早くも蕾が付いてます、開花時期は3月頃なので随分早いですねえ。

因みに馬酔木の葉には毒が有り馬が食べると酔ったようにフラフラになるって事から馬酔木と言うようです。

まぁ野草って毒を含む種類が多いですね―。可愛い花なのに・・・・(^^;

ところで先日、夕方のワイドショ-で40代ぐらいのお父さんが小学校高学年の男の子にバイクの整備を教えているなんて話題を放送してました。

お父さんがバイクに詳しい方かなと思っていたら分からなくなってしまったらバイク屋に持っていくって(^^;

最後までお父さんが教えるんじゃないのですね~、途中で持ち込まれたバイク屋さんも困りますよねえ・・・・

何をしているのか整備経過も分からないし最初からやり直しって事になるのではないかと。

まぁとっても親しい仲なら受け入れるかもしれませんが私だったら怖いのでお断りって話に成りますね。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.01.05

葛原八幡宮

千二百年の歴史を誇り和気清麻呂を祀る正一位の号を持つ神社ですが意外と知らない方も多く妙見神社の方が有名だったりしますね。

しかも葛原八幡宮はこの辺りでは唯一ペット等の動物もご加護の対象としているのですよ^^

なので珀ときなこを連れて初詣、ついでに娘と彼氏も一緒っ・・・・。

しかし葛原八幡宮は映画のロケに使えるんじゃないかってロ-ケ-ションですよ、行くまでの道が狭くて一方通行なのが難点ですか散歩するにも良い場所です。

2024.01.04

初詣

何時もの朝トレコ-ス沿いの妙見神社に初詣、早い時間だったので参拝客は殆ど居ませんでしたが・・・

帰路の妙見神社は参拝客で賑わってましたね~。今日から波津仕事って会社も多い様ですね!

2024.01.01

迎春🎍

明けましておめでとうございます<(_ _)> 2024年が始まりました。

2023年は開業以来悪夢のような一年が続きましたが今年はどうなるのでしょうねぇ?良い年・・・いや普通の年であってほしいですね。

皆様におかれましても良い一年に成ることを願います。本年もよろしくお願い致します(^^)/

2023.12.31

2023年が暮れていきます、、、

今年もいよいよ終わりますね、来年こそ良い年になるとエエですね。

年末はたこやき♪

年末年始は定番の料理なんて習慣は無くなりつつありますよね。おせち料理とかなんとなく正月だから的な、、、。

たこ焼き楽しいし美味しいし年末感ありますよねー。

« Previous | Next »