2020.08.19

X.A.Mスプロケット

特注を掛けていたドリブンスプロケットがやっと入荷~~~(^-^)

待った甲斐が有って想像以上の仕上がりですですね-!

うれしか!!

2020.08.07

感染経路・・・・

軽貴金属依存症候群の厄介なところは感染経路。

恐ろしいことに視覚感染が主な経路で接触が加わると一気に伝播してしまうところかもしれません(^^;

無論、有効なワクチンも薬も存在せずこれから先開発される見込みも全くありません。

対処としてはアロイボルトナットを処方し続けピ-クアウトするまで待つしかありません・・・。

感染を予防するには見ない事・・・そして触らない事・・・キャリアに近づかない事・・・位ですかね。

しかし感染しても重篤なな症状を伴うことは無く逆に幸福感や満足感に包まれるというハイ状態が続きます。

ただ財布がみるみる軽くなっていくという残念な状態が見られることも確認されています。

今回も新規の感染者様に処方箋が届いております。処方箋に関しては見かけは良く似ていても効果が無く逆に副作用のみが露見する場合がございますのでご注意ください・・・・(;’∀’)

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2020.08.01

ベビ-フェイス入荷

2020年型CBR1000RR-R適応のベビ-フェイス製バックステップKIT2台分が入荷しました~。

まぁ何というか、発売前に注文していたのでちょっと時間は掛かりましたが何とか・・・・。

因みにスゥエ-デンは大丈夫と言っていたOHLINSは未だに入荷しません、もうかれこれ4か月に成りますねぇ。

ホントあてに成りません。

因みにPOWER5とROAD5は欠品させないと仰ってましたが・・・・見事に欠品中~~~~~~~(;’∀’)

まぁ全てコビット19由来という事に成りますが何時まで続くのですかね~。困ったなぁ。

2020.07.28

やっと・・・入荷

非常に厳しい状態のイタリア。輸入元からも納期は未定で目処も立たないと連絡を頂いておりましたが・・・・

納期未定と目処が立たないってWで厳しいと仰ってる訳で・・・・大変憂鬱に思っておりましたが・・・・。

BO分は全てとうちゃこ~\(^o^)/ いやいやほっと致しました。対応もとても配慮がなされていて待っていた甲斐が有りました^^

というかスゥエ-デンは普通に経済活動回してますからと仰ってましたが未だ入荷せず・・・・一番遅れてますがな。

フィッティングの誤情報も有ったり納期が年内とか・・・・いやいや・・・・ひじょ~~~~に困りますね(^^;

にしても国内メ-カさんも工場の稼働制限とか何とかでタイヤも欠品が目立ってきましたねぇ。

納期について目処が無しってなんじゃそりゃあ。納期未定ってのもまぁ意味は同じかもしれませんがインパクトが違いますね。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2020.07.24

品質・・・・

フロントタイヤがパンクするってバイクでは稀ですが・・・・クロスカブのフロントタイヤがパンク。

外観では異物が刺さった痕跡は有りません。

バラしてみると・・・・なんとチュ-ブに裂け目が(^^;

走行距離は2500km程度で新車から2年ほどですもんね~、チュ-ブのメ-カ-は中国の会社。

この品質はアカンやろと・・・・。

因みにホイ-ルについても振れてますもんね、スポ-クの調律って話ではなく振れてます・・・・残念。

2020.07.09

ZERO POINT to CC110

ZERO POINTシャフトのお問い合わせは時々頂いておりますが・・・・・ウチは販売力が無いのであまり売れませんねぇ(^^;

売れないからという訳ではありませんがクロスカブに投入してみようと、そもそも人差し指の太さ程度のアクスルシャフトですから効果大!

ではないかと^^

ところで前後のシャフトを注文したのですがP.E.Oさんからリアのシャフトは生産しておりませんと連絡が来ました。

ん?一応クロスカブのクロモリシャフトで検索したら前後装着した方がおられてZERO POINTシャフトと記載が有りました。

もしかしたら偽物でも出回っているのでしょうか??

まぁリアは置き換えても効果が分かりずらい・・・・つか変化が無いと思っているのでフロントだけでOK。

でもって何時ものコ-スへ試走に出かけましたがコ-スまでの市街地、一応ワインディングなコ-スもそれなりに走りましたが変化は全く確認できません・・・・(^^;

一応、開発ライダ-の端くれですしタイヤの内圧であれば5kpaの違いも分かります。期待してのになぁ~的な。

現場でSTDのシャフトと入れ替えながら何度か走りましたが・・・・やはり何の変化も確認できません。

なんだか残念・・・・しかし・・・・もしかしたらと思って酷道へ。

しかしギャップやバンプ、アンジュレ-ションの連続するコ-スでもほぼ変化なし。そして少しづつペ-スを上げていき・・・・

ある意味攻めるレベルまで負荷をかけていくと明確な変化が確認できました。

外乱の収束性は高まりギャップなどの減衰も明らかに向上しています、さらにCC110はハイペ-スではドがつくアンダ-ステア-ですがこれがかなりニュ-トラルに変化しています。まぁアンダ-はアンダ-ですけど(;’∀’)

これは一体如何したことなのか?

そういえばR1100Sの場合は明らかにステア-特性は変化し応答性は高まり振動減衰能力も高まった。

しかしS1000RRは全く変化はありませんでした。これはあくまでも私的考察ですがシャフトのボリュ-ムと車両の質量とのバランスかも。

R1100Sの様に重くてしかもフロントヘビ-である車両のわりにアクスルシャフトはかなり細身です。

クロスカブのアクスルシャフトは当然極細ですが車両の重量・質量からみて実は十分以上の剛性をSTDのシャフトは有しているという事?

故に低中速域や一般的な走行条件ではZERO POINTシャフトは能力を発揮せずSTDシャフトと変わらない働きだけど負荷が増すとSTDは能力のキャパを超えるがZERO POINTはそこからが本領発揮という事かも知れません。

そういえばZERO POINTはSSのお客様の場合、良く分からないという評価が多いのだけどメガモトやビックNKのお客様はスタビリティ-が向上したと評価されます。特に高速道路での安定性を評価されてましたね。

それって私のS1000RRとR1100Sで感じたことに近いかも・・・・(;’∀’)

鈴鹿8耐を走ってた友人がZERO POINTシャフトを装着するとライン一本分内側を走れると言っていましたがSSの場合サ-キットの様に高負荷が加わる条件ではかなり高い効果が得られるのかも知れませんねぇ~!

んん~SS車両でサ-キツトかテストコ-スで再評価してみたくなりましたね・・・こんどこっそり持ち込んで・・・(^^ゞ

的な。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2020.07.07

久々に備長炭!

お客様からのご要望が無い限り積極的に販売することは無いクロモリ製のアクスルシャフト。

今回は2020年CBR1000RR-Rのお客様からご注文いただきプラスアルファのシャフトと共にお取り寄せ^^

あくまでもお客様のご要望にお応えしてというところですが・・・・・

巷ではクロモリ製アクスルシャフトへの過剰な期待があるので私としては・・・・聊か・・・・積極的にお勧めするのはちょっと的な ^^;

因みにデメリットというところは全くありませんがメリットが物凄くあるかと言えば機種によるところだと思います。

よく耳にする車体の押し引きが軽くなるという点、これについては理屈が違うと思っています。

先ず回転しているのはベアリングのアウタ-レ-スでインナ-レ-スとシャフトは固定されている訳ですからシャフトによるフリクション云々ということは無いと思います。つか私に理解できないだけかもしれませんが・・・・。

しかしシャフトの加工精度が高く表面処理が非常になだらかという点は作業者のスキルの高さ低さに関わらずホイ-ルの整列が容易にできる。

つまり普通に組付ければホイ-ルセンタ-はほぼ出ているという事です。

結果的に車体の押し引きが軽くなるのはZERO POINTシャフトの2次的効果と言ってよいかもしれません、しかしSTDのシャフトでも同じように整列出来るし確り組めば押し引きは同じように軽くなります。

ではハンドリングが変化するのかというと機種によると思っています。そもそも最新のビックバイクのアクスルシャフトは殆どがクロモリ製です。

なのでクロモリtoクロモリで変化はあるのでしょうか??

例えばクロ-ムモリブデン鋼にも種類が有りそれぞれ特性が異なりますがその材質の特長がハンドリング特性に変化をもたらすのか?

この辺りは微妙だと思います。例えばシャフトの肉厚や形状を一から見直して効果的な剛性や撓みを有効化しているというのであればそれは当然効果あり。

そもそもトップブリッジやアンダ-ブラケット、アクスルシャフトを含めて一つのサスペンションですから変化は当然。

トップブリッジやアンダ-ブラケットの形状や材質を見直してチュ-ニングするのはごく当然の手法ですもんねぇ。

でもZERO POINTシャフトの形状はSTDとほとんど同じ、肉厚に関しては多少厚みが有るものもあります。

逆に薄いものも有るようです。でも大きな違いは無いように思います。

この差が如何働いているのかは確認していませんがR1100Sの場合はハッキリわかる変化が有りました振動減衰能力はやや高まり何よりも応答性はハッキリと向上したことが体感できました。

S1000RRの場合は何の変化も感じませんでしたねぇ・・・・・残念ながら。

とはいえ組付け精度が高まる事と錆難いことはメリットだと思います。

また高性能かも知れないパ-ツに交換したという心のテンションは高まると思います。

そしてP,E,Oの社長さんが気さくで良い人・・・・・みたいな(^^ゞ

今回はクロスカブ用も入荷したのでコチラは効果ありそうだな~と期待しております。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2020.07.02

Newワ-クスエキスパンド

2020年型CBR1000RR-R適応のワ-クスエキスパンドがやっと入荷して来ました^^

ニュ-デザインって事みたいですけどカッコエエですね~!!!

にしても他にも色々・・・・入荷待ち。

こんなにBOを待っていることは今までに経験が有りませんねぇ、ホントに入荷するのか物凄く不安に成ります・・・よね。

2020.06.17

GSR750

GSR750のお客様は唯一このお客さまだけでございます。いや本当にほぼ見かけることが有りませんが。・・・ん?

もとい、もう一台ガンメタリックのGSR750のお客様がいらっしゃいました(^^ゞ

それは兎も角・・・・

お客様は以前CB900Fに乗られていて最初は定番のワイドホイ-ルになんやかんやカスタムされていましたが・・・・

乗り難いとかトラブルが多すぎるといった理由で少しづつ改善して行ったらSTDに戻っちゃいました・・・・的な(^^;

それでもトラブルという点では走行距離と年月には逆らうことは出来ず・・・・・

遠い旅先で息を止めたことを切っ掛けに使いやすくて壊れない普通のバイクに乗ることにしたそうです。

その答えがGSR750だったようです。

今回は前後スプロケットとチェ-ンを交換、派手過ぎずかといって地味過ぎず且つ高性能で耐久性の高いものという事で見繕いました。

まぁキンキらキンのゴ-ルドが今でも人気ではありますがコチラの渋めも宜しいかと思います。

因みに性能と耐久性が最も高いのはDIDの場合で言うとZVM-Xのゴ-ルドでございます。キンキらキンのダブルメッキ。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

2020.06.16

エキセルアルミリムKIT OFFロ-ド

クロスカブというぐらいですからオラOFFロ-ドにも行くべ!!なんて方も多いと思います^^

なのでアルミリムKITもOFFでの確認は外せないでしょ!って事で行ってまいりました、。

といってもトレッキング的なってところですが。

アンタ、OFF走れるの?みたいな話も有ろうかと思いますがそもそも私はモトクロス出身で若いころは3クラス制覇のグランドスラムなんてことも達成したことが有ったりします・・・・まぁ遠い昔の話ですけど・・・・・。

全日本ロ-ドに出場していた頃もシ-ズンオフはエンデュ-ロに何度も出場したし・・・・林道ツ-リングにもよく行ってました(^-^)

OFF車歴はざっとですがMX125、YZ125、KX125(Kawasakiはメ-カ-サポ-トでここで大怪我(^^;)以降しばらく空いて・・・・・

CR80、RM80、KX80、XR200、KDX200、DT200WR、TS200・・・・KTM525EXCが最後でしたね。

因みにかみさんもCRM50に乗っていて一緒にコ-スも走ってたんですよ~よく飛んでましたけど・・・・(^^;

それは兎も角、アルミリムKITは兎も角もシティ-PROはOFFでは更に思い切って低圧にしないと砂利道やガレ場は特にフロントが弾かれて吹っ飛びそうになりますね・・・・。

走れないことはありませがやはりOFFを走るのであればIRCから発売されているOFF専用タイヤ等が良いに決まっていますね。

それぞれ用途要件に見合ったという事が肝心です~。なんだかOFFだとSTDリムとアルミリムの差は全く・・・・

分かりません(^^;

因みに赤土の締まった路面では超低圧のシティ-PROの走破性はなかなかのものです。またガレば等での耐カット性も優れていると思われるのでやんちゃして遊ぼうと思わなければ信頼性という点では高いと思われます。

つまり大切なキラキラアルミリムを痛めないという意味でのプロテクション性は良いかも・・・・ってアルミリムKITの評価にも何にもなっていませんけど。

でもって結論は超カッコいいエキセルのアルミリムKITを組むならOFFでの激しい走行は控えたほうが良い・・・・的な。

まぁトレッキング程度なら楽しく走れると思います。あ~楽しかった、。

ご安全に!!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

« Previous | Next »