2024.10.26

2025 GSX-S1000GT

GSX-S1000GTっていいですよね~、2025年はカラ-リングの変更のみだそうですが・・・

画像で見るとシルバ-見えますがオ-ルドグレ-メタリックと説明が有ります、つまり艶有のサフェサ-的な?

最近スズキに限らず色々なメ-カ-が使ってますよね、流行ってるのでしょうか。嫌いではありませんが。

因みにウン十年前にONE&TWOに参加していたチ-ムメイトがサフェ-サ-カラ-にしてました。

まだ仕上げ前?なんてからかわれていましたが時代を先取りしていたのかも(^^;

2024.10.25

New MT07

YAMAHA MT07がモデルチェンジ、フロントフォ-クも倒立に変更されていますね~。因みに顔が一つ目のカラス天狗みたいに見えますが・・・まぁ個人的感想です(^^;

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.23

CB1000ホ-ネットSP

CB1000ホ-ネットにSPモデルが追加、ブレンボ&オ-リンズが標準装着されていますね。

ス-パ-ネイキッドではなくストリ-トファイタ-らしい。

にしても上級モデルにブレンボ、オ-リンズを標準とする傾向はメジャ-バイクメ-カ—の常套手段になりましたね。

でもなぁOEMのOHLINSはねぇ・・・以下自粛。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.20

2025 YZF-R3

なんとライトクラスのSSにもウイングレッド・・・もう流行りのデザインって事ですよね~。

実用性と言うか効果は無いでしょうからねぇ(^^; 12Rの時は流行らなかったウイングレット。時代が早すぎましたかね?

まぁこれぐらいのサイズだったら良いのですが最近のバカでかい羽はど-にも好きになれません。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.16

トライアンフNewスピ-ドツイン900

国内販売が好調らしいトライアンフ、Newモデルにも力が入りまくっているようですね~、元気がいいなぁ。

にしても今回のスピ-ドツイン900のカラ-リングも個性的ですよねぇ、日本のメ-カ-ではありえへんデザインと言うか・・・。

OEMに採用されているタイヤはMICHELINのロ-ドクラッシックですね。なんかMICHELINも頑張ってますね~。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.12

トライアンフトライデント660

Newトライアンフトライデント660、トライアンフのデザインって良くも悪くも独創的ですよね。

好き嫌いは人によってあるでしょうけども・・・。リアフェンダ-がスイングア-ムマウントじゃ無かったらええのになぁと思います。

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.10

ヤマハYZF R9正式発表

ヤマハYZF R9が正式発表されましたね、やっぱウイングレッドは今やSSの定番に成っちゃいました。

フレ-ムをはじめ殆どが新設計らしい。にしてもリアカウルは何だか・・・ちょっと(^^;

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.06

MT09 Y-AMT

MT09 Y-AMTが発売されましたね~。電制でクラッチ操作も必要なしシフト操作はダウンもアップも必要なし・・・。

発進・変速・停止など全て自動操作ってスポ-ツバイクとして面白いのでしょうか? なんだかねぇ(^^;

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.10.02

YZF R9 ?

噂のYAMAHA YZF R9が欧州でいよいよ発表されるようですねぇ。なんか予告が始ま差っている様です。

 

ブログランキングに参加しています!  ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2024.09.29

ヨシムラ762サイクロン

直観タイプの機会曲げ・・・ヨシムラもカブに力が入ってますね~。まぁ無視できない株市場・・・いやカブ市場。

価格は68200円(税込み)、安いのか高いのかピンときませんがCT125だけじゃなくCC110もやって欲しいですね~。

 

ブログランキングに参加しています!  ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

« Previous | Next »